
3月1日に、岡山国際サーキットで行われた4輪の地方選のレポートです。
今年は頑張って、レースが行われた1週間以内にはレポートをアップしたいと思っていますので、今年もよろしくお願いします!!
岡山国際サーキットでのレースは、これが今年最初になります。
約2ヶ月半ぶりです。
これから、12月中旬までの長いシーズンの始まりです・・・。
今回行われたクラスは、旧ヴィッツ、ロードスター、ポルシェ、AE86、F4でした。
天気は、朝は風もなく、快晴で、思ったほどの寒さを感じませんでしたが、徐々に風が強くなってきて、雲も多くなっていきました。
午後からは、かなり体感温度は低かったです・・・。
予選は、8時半から旧ヴィッツ、ロードスター、ポルシェ、AE86、F4の順で行われました。
各15分間で、10分間のインターバルは、いつもの通り。
通常は、予選時間開始とともに、ピット出口の信号が青に変わり、コースインできるのですが、岡山国際サーキットのローカルルールとして、エントリー台数が多い(目安として20台以上)場合のみ、1分前からのコースインとなります。
コースインする最初と最後で、タイムアタックする時間が大きく変わらないようにという考慮です。
これを、サービスタイムと呼んでいます。
今回、サービスタイムが導入されたのが、ロードスターと、F4でした。
スピンやコースアウトする車両も、ほとんどなく、予選は何事もなく終了。
今回、ロードスターに初参戦されたみんカラ友達の
のりすけ.さんは、練習機会も少なかったこともあり、ロードスターレースの猛者たちには及ばずでした・・・。
そうそう、F4には、
神子島みか選手が参戦されていましたよ。
こちらも、思うような結果が残せなかったようでしたね・・・。
今回も、直接お顔を拝見する機会はなかったのですが、画像で顔を見ると、とてもF4でレースしている思えません・・・。
今年は、F4西日本シリーズ(岡山国際と鈴鹿)に参戦するようですよ。
十数年前は、100台以上のエントリーがあり、大盛況だったAE86ですが、ここ数年で大激減しており、今回は何とたったの8台・・・。
これは、ほんと寂しい限りです。
このままだと、今年で終わっちゃいそうな予感。
これも、時代なのかなぁ?
決勝のレポートは、後日にします・・・。
Posted at 2009/03/03 23:21:52 | |
トラックバック(0) |
岡山国際サーキット | スポーツ