• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぐたんのブログ一覧

2009年04月26日 イイね!

なかなか勝てないトヨタF1・・・

今回も、ダメでしたね~。

やっぱ、優勝する何かが足りないようです・・・。
今年は、優勝を狙える最大のチャンスの年のように思えますので、早く優勝して欲しい・・・。

今日のF3で、風邪っぽいので、さっさと寝ます!!
鼻水が止まらない・・・。
Posted at 2009/04/26 22:51:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2009年04月25日 イイね!

トヨタF1、初フロントロー!!

バンザ~イ!!

バーレーンGPで、トゥルーリがポール、グロックが2位を取得し、初のフロントロー獲得!!

過去に、ポールポジションはあったものの、1-2は初めてです!!

決勝では、2位、3位はあるので、残るは念願の優勝だけ。
しかし、明日の決勝で2台がいいスタートができれば、チャンスは大きいと思います。
参戦以来、優勝する最大のチャンスだと思います。

残念なのが、前回も書きましたが、ライブ放送が見れないこと・・・。
Posted at 2009/04/25 22:05:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2009年04月22日 イイね!

今週末は

スーパーカート岡山シリーズの第2戦が行われるのですが、第1戦に続いて、今回も参戦せず・・・。

金曜日が急遽、夜間作業になり、今回は土曜日がレース日なんで、体力的に止めておきました・・・。
今年は、金銭的にも厳しいですし。

来月行われる、第3戦には出場の予定です!!
昨年の12月のレース以来、全くカートに乗っていません・・・。
こんなんでいい成績が残せるのか!?
Posted at 2009/04/22 22:05:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパーカート | スポーツ
2009年04月20日 イイね!

ちょっと疲れ気味・・・

先日の土日は、3月以降毎週続いていた岡山国際サーキットへのお出掛けがなく、SGTの行われた新生鈴鹿サーキットへ行きたかったんですが、土曜日が仕事だったために諦め、日曜日に日帰りでUSJに行ってきました。

オープンして以降、人気アトラクションだったETが、5月10日で終了するんですよね・・・。
で、終わる前に行っていこうと・・・。

しかし、疲れました。
疲れが溜まりつつあるところへ、さらに積み重ねた感じ・・・。
ブログ更新もネタがいつか溜まっているんですが、ちょっと思考能力が落ちてるようで・・・。

Posted at 2009/04/20 22:54:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月15日 イイね!

モトレヴォシューション第1戦 レポート

モトレヴォシューション第1戦 レポート4月5日に、岡山国際サーキットで行われた2輪のアマチュアレースであるモトレヴォリューション第1戦のレポートです。

前日に降った雨で、雨は止んでいたものの、路面はウェット状態でした。
しかし、天気は回復傾向にあり、ドライになるのも時間の問題といった感じでした。

今回は、7つの分けてのレースが行われました。
1つのレースは、多くのクラスが混走になるので、クラス数はかなりの数になります・・・。

予選は、8時から行われ、各10分間で行われました。
やはり路面が濡れているので、転倒が多かったようです。
予選が次々と行われている間に、路面は急速に乾いていきました。
全ての予選が終わる頃には、ほとんどドライ状態でした。

決勝は、午前2レース、午後5レースでした。

まずは、10時20分から1つ目のレースとなるレトロ/ドリームが行われました。
このレースのみ、5周で行われました。
エントリーは15台。
トップの2台が圧倒的に速く、3位以下をどんどん引き離しながらのバトルとなりました。
チェッカー時は、1秒近い差となりました。

2つ目は、NK。
ネイキッドバイクのクラスになります。
12台で7周で行われました。
トップが2以下にラップタイムで4秒近い差で、ドンドン引き離して、圧勝でした。
まぁ、色んなクラスが一緒に走っていますので、こういう差があるのも、モトレヴォの特徴でもあります・・・。

午前は終わり、午後です。

ツインのレースは、26台で7周のレースでした。
トップ2台のバトルとなりました。
いいバトルがファイナルラップまで行われていたのですが、ファイナルラップでトップが転倒してしまうという展開でした。

続いて、ヒストリックⅡ。本日一番少ない7台でのレースで、7周で行われました。
序盤、トップが独走状態だったのですが、気が付けば、3台によるバトルに!!
しかし、トップのマシンは、とにかく直線が速い直線番長!!
コーナーで差が詰まるものの、直線で引き離す展開。
結局、この状態でメインストレートを速く駆け抜け、トップ死守でチェッカーでした。

次は、本日一番のエントリーとなったマイスター。
名の通り、過去レースでの上位達が参加する最も熱いクラスです。
31台で7周のレースがスタート!!
だったのですが、何と予選2番手がスタート直後にエンジンストールで、コース上に止まってしまいました。
真後ろにいたマシンが、堪らず接触し、コース上で転倒!!
その後ろにいた数台は奇跡的に避けて行ったのですが、後ろの方にいたマシンが、加速してきたまま接触!!
マシンもライダーも大きく飛ばされてしまいました。
このアクシデントで、すぐに赤旗が提示され、レースは中断となり、再レースが6周で行われました。
なお、この転倒は3台だけでしたが、31台いたので、これだけ済んで不幸中の幸いでした・・・。
一人は、腕を骨折していたようで、ドクターヘリで病院へ搬送されていきました・・・。
再レースは、トップ2台がいいバトルをしていました。
最後は、ちょっと離れてしまいましたが、さすがはマイスタークラスだけあって、見応えがありました。

続いて、オープン。110と115の2つのクラスの混走ですが、1周110秒より遅い人、115秒より遅い人たちのクラスです。
なお、予選、決勝中で基準タイムをクリアしてしまったら、章典外になったり、次回はクラス変更したりしないといけません。
26台で7周のレースです。
こちらは、序盤、トップが独走状態でした。
このまま差を広げていくのかと思われましたが、中盤に追い上げにあい、ついにトップ入れ替わり。
そして、最後は5秒もの差をつけてトップでチェッカーを受けました。

そして、最後です。
F3。
16台で7周のレースでした。
こちらもトップが独走でした。
この日のレースは、独走が多かったですね。
3番手が争いが2台で行われていて、この争いが面白かったです。
コーナーリングvs直線って感じで、走りの異なる2台のバトルは付いたり離れたりでした。

で、全てのレース終了です。
赤旗が出て、けが人も出てしまいましたし、ペナルティも多かったように思います。
レースですから、色んな事が起こるわけですが、いいレースで終わって欲しいなぁと思います。
Posted at 2009/04/16 00:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | スポーツ

プロフィール

「明日くらいから http://minkara.carview.co.jp/userid/171702/blog/19234868/
何シテル?   08/11 21:36
赤色のアレックス乗りから黄色のアレックス乗りに変わりました!! レースが大好きで、地元のサーキットでオフィシャルを続けること十数年・・・。すっかりベテランにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    123 4
56 7 8 91011
12 13 14 15161718
19 2021 222324 25
2627282930  

愛車一覧

トヨタ アレックス トヨタ アレックス
平成22年1月で4回目の車検・・・。 走行距離も、16万キロを超えました!! でも、トラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation