• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぐたんのブログ一覧

2009年07月28日 イイね!

Tipo レポート その2

Tipo レポート その2これを楽しみにしてる方も多いと思われるF1のデモ走行!!

今年も、ヒストリックF1の走行でした。

以前のようなフェラーリF1みたいな迫力はやや劣りますが、それでもF1ですからね~。
今回、土曜日、日曜日ともに、お昼に走行が予定されていました。
で、予定通りに行われたのですが、1つ予定外が・・・。

土曜日の全ての走行が終わった後に、F1のデモ走行が再び♪

これは知らなかった観客がほとんどだったようで、お昼には、間近で見ようと混雑していたピットも、御覧の通り、ガラガラでした・・・。
Posted at 2009/07/28 23:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | スポーツ
2009年07月28日 イイね!

Tipo レポート その1

Tipo レポート その118日、19日に、岡山国際サーキットで行われた真夏恒例イベントの「ティーポ・オーバーヒート・ミーティング2009」に、オフィシャル参加してきました!!

いくつかの画像とともに、簡単ではありますが、裏話も含めたレポートを・・・。

この画像は、土曜日のフェラーリとポルシェレースで使用されたオフィシャルカーです。
Tipoが用意した車両です。

実は、当初、ランエボXを使用するつもりだったようですが、屋根に付いている青いパトライトが磁石で付くタイプだったので、ランエボXには付きませんでした・・・。
ということは、ランエボXは、アルミの屋根ってことですかね?
その後、アウディR8でも試していましたが、こちらも付かず・・・。

フェラーリのレースが2つ、ポルシェのレースが1つでしたが、フェラーリの2レース目は、バトルが盛り上がって、面白いレースでしたよ・・・。

Posted at 2009/07/28 23:12:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | スポーツ
2009年07月22日 イイね!

in和歌山 二日目 その4

in和歌山 二日目 その4Myベビカーは、持って行ってたんですが、こうたがよりベビカーに乗ってくれるようにと、アドベンチャーワールドで有料貸し出しのベビカーを借りました。

パンダなどもありましたが、選んだのはF1?
ハンドルも付いていて、こうたはご機嫌!!

で、よく見ると、ウイング部分にカーナンバーまであります。

「73」!!

僕のカートのカーナンバーと同じやん!
何だか、嬉しくなっちゃいましたね。
Posted at 2009/07/22 23:01:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2009年07月22日 イイね!

in和歌山 二日目 その3

in和歌山 二日目 その3旅行記は終わったのですが、番外編ということで・・・。

画像は、イルカのおなかをナデナデしているところです。
ガイドのおねーさんが撮ってくれました!!

なかなかできない貴重な体験でした。

そうそう、この時までは、こうたはイルカも平気だったのですが、この後のご褒美のエサやり時に、一緒のプールにいた他のイルカがエサを取ろうと近づいてきて、目の前でイルカ同士がちょっとしたケンカ状態に・・・。
こうたはそれに、ビビってしまい、その後は、弱腰状態でした・・・。
トラウマにならなければいいのですがね。
Posted at 2009/07/22 22:56:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2009年07月21日 イイね!

in和歌山 二日目 その2

in和歌山 二日目 その2前回から、ちょっと間が空いてしまいました・・・。

9時10分くらいに、アドベンチャーワールド到着!!
入場ゲートは、すでに画像の通り・・・。
みんな気合いが入っています!!

僕らも、何故、少し早く到着するようにしたかというと、アドベンチャーワールドには、有料のツアーが色々あって、どれも人気が高く、先着順ということもあり、目当てのツアー目指して、早くから並ぶんですよね。

パンダのバックヤードに入れるツアーなどがありますが、僕らの場所からでは、人気の高いツアーも無理っぽい・・・。
で、選んだのが、「ミステリーツアー」。
他のツアーは、目的が事前に公開されていますが、これだけは、始まるまで分からない・・・。
所要時間は、1時間ちょっとで、大人一人が、1500円でした。

余裕かと思われましたが、実際はギリギリ間にあったようでした。
数人後ろだったら、outでした。

ミステリーツアーまで、2時間程度ありましたので、まずは、目当てのパンダを見に行きました。
パンダのいる場所は、かなり奥の方でしたが、道中にどこに何があるのか、何となしに把握できてきました。

パンダは、やっぱり人気高い!!
特に、昨年生まれた2頭のパンダが、ぬいぐるみみたいで、かわいかった~。
癒されました・・・。

その後は、ウロウロして、気がつけば、ミステリーツアーの集合時間が迫っていました。
集合場所に移動して、しばらくすると、ガイドのおねーさん登場!!
無線機を使ったガイドを行うので、各自受信機を受け取ります。
で、説明を受けて、出発!!

この時点でも、まだどこに行くのかは教えてもらえません・・・。
で、ガイドさんに付いて、移動します。

関係者以外立ち入り禁止の場所へ入っていきます。
で、到着したのは、動物診療所でした。

治療を受けている動物や、親が飼育放棄した動物の赤ちゃんなどがいて、その説明などを聞きました。
で、ここで、サプライズ!!
1週間前に生まれたばかりのライオンの赤ちゃんを間近で見ることができました。
めちゃくちゃかわいい!!

そして、移動。
こんどはイルカのプールにやってきました。
どうやら、イルカと遊ぶことができるようです。
まずは、合図で裏返しになったイルカのおなかをナデナデ。
初めて触りましたが、感触は長靴を触った感じでした・・・。
お次は、握手。
片手を、上から下へ振り下ろすと、イルカがプールから、ニョキニョキを現われて、握手!!
ちょっと感動・・・。
最後は、バイバイしてお別れです・・・。
これは、予想外だったので、嬉しかったですね~。

そして、最後は行ったのは、カバ舎。
カバを1mほどの至近距離で見たのは、初めて!!
カバの色々な説明を聞いて、知らない事ばっかりだったので、へぇ~の連続でした。

これで、ミステリーツアーは終わりです。
なかなか面白い内容で、満足♪

時間は、13時くらいでしたので、ご飯を食べにレストランへ移動。

ご飯も終わり、帰宅までの時間は残りわずか・・・。
とりあえず、見れるところは、できるだけ見ようってことで、ウロウロして、色んな動物を見ました。
残念ながら、ショーは、時間の関係で見ることができませんでした・・・。

サファリへは、ケニア号と呼ばれるバス?で、行きました。
ケニア号は、無料です。
エアコンもきいていて、快適です。
で、出発して2分で、こうたが寝ちゃいました・・・。
土曜日からの疲れが出たのかな?
この日も昼寝をしてませんでしたね。
結局、降りた時に起きました・・・。

お土産を買って、帰宅へ。
15時30分に出発。
予定では、21時くらいには、帰宅できると思っていましたが、阪和道に乗ってすぐに、渋滞13キロ。
自然渋滞かと思っていましたが、ほとんど進まない。
これは、事故渋滞に違いない・・・。
でも、どうすることもできない。
結局、この13キロを走るのに、2時間・・・。
その後は、順調そのもので、帰宅したのは、23時でした。

事故渋滞は、疲れ倍増でしたが、無事に帰宅できて何よりでした!!

こうた、動物に興味を持つ年齢になったら、また和歌山へ行ってみたいと思いました・・・。
Posted at 2009/07/21 23:35:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「明日くらいから http://minkara.carview.co.jp/userid/171702/blog/19234868/
何シテル?   08/11 21:36
赤色のアレックス乗りから黄色のアレックス乗りに変わりました!! レースが大好きで、地元のサーキットでオフィシャルを続けること十数年・・・。すっかりベテランにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    123 4
5 6 7 89 1011
1213 14 1516 17 18
1920 21 22232425
2627 282930 31 

愛車一覧

トヨタ アレックス トヨタ アレックス
平成22年1月で4回目の車検・・・。 走行距離も、16万キロを超えました!! でも、トラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation