
今年最後の3連休だったわけですが、そのレポートを小分けにしてアップします。
まずは、11月21日ですが、この日は、岡山国際サーキットへ行って来ました。
4輪のイベントである「マイスターカップ」のオフィシャルです。
フルコースバトルがある走行会といった感じでしょうか・・・。
今回、配置されたポストは、実に10数年ぶり!!
ここからの眺めは、ほんとイイです。
とりあえず、ポスト前のコースから撮影した風景は、画像の通りです。
どこでしょうか?
岡山国際サーキットを知っている人には、簡単かな・・・。
マイスターカップは、10時からだったんですが、8時から3枠は、2輪の練習走行がありました。
寒い中、十数台が走行されていましたが、2コーナーで転倒されるライダーもいました。
マイスターカップは、FF、FR、4WDの3つの走行クラスに分かれて行われます。
同じ走行クラス内では、排気量などで様々なクラスが混走となります。
クラス別にエントリーしていた車を紹介すると、
FF : シビック、インテグラ、スターレット
FR : シルビア、180SX、Z33、スカイライン、S2000、RX-7
4WD : GT-R、ランエボ、インプレッサ
でした。
現在、新車で買える車がいないのは、ある意味寂しいです・・・。
エントリー台数は、FFクラスが最も多くて、23台くらいでした。
フリー走行20分間、タイムアタック15分間、フルコースバトル7周回が行われます。
上記とは別に、サーキット初心者向けのチャレンジクラスがありました。
こちらは、30分間が2本で、エントリーも6台と、自由に走り放題でした。
4WDクラスのフリー走行の残り時間わずかってところで、アトウッドコーナー付近からピット入口まで、コースにオイル漏れ発生。
このセクションは、予定通りに終わりましたが、次のセクションがオイル処理の関係で、5分遅れとなりました。
それ以外には、特に問題もなく全ての走行が終わりました・・・。
今回、観ていて思ったのが、やっぱりシビックが爆音でサーキットを走っているのは、よく似合う!!
僕の中では、GT-Rやランエボなどではなく、シビックが一番似合っていると思います。
Posted at 2009/11/25 23:14:16 | |
トラックバック(0) |
岡山国際サーキット | スポーツ