• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月31日

バトンタッチ

バトンタッチ 購入以来25年位使ってきた電工ペンチを、今日新しいモノにバトンタッチさせました。
先日のオフの時、使っている最中に突然動きが重くなり、油を差したりして昨日も使ってみたんですが症状が改善されず、機能に不足も感じ始めていたので、今日新しいモノを購入して来ました。

写真左が新しいペンチ、右側が旧いペンチです。 ぱっと見そんなに旧い気はしていなかったんですが、こうやって並べてみるとやはりくたびれているなぁ、と感じます。

でも、これまで長い間ご苦労様でした。 いろんな作業に活躍してくれてありがとう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/31 21:26:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東へのロングドライブ(その2)
はらペコ星人さん

今週の晩酌 〜 羽根屋(富美菊酒造 ...
pikamatsuさん

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

朝ご飯🎶
sa-msさん

丑の日前に鰻丼を堪能してきました
ボンビーやんさん

Riders and Driver ...
Athrunさん

この記事へのコメント

2009年5月31日 21:56
右のは、初めての愛車で電装系クルマ弄りをするために必ず買う圧着端子・工具セットに入っていそうなヤツですね。
マイ工具箱の中では、いまだ現役ですが・・・(^^ゞ
同じにように見えても、マーベル製のは、たぶん動きがスムーズで使いやすくてもっと早く買い換えればよかったと思われたんではないかと。。。?
コメントへの返答
2009年5月31日 22:18
右のは、町の工具屋さんで(当時まだホームセンターとかが近所になかったので)適当に選んで買った品です。 なので安物のセットよりは材質はシッカリしていて、ネジのカットなどでは大変重宝しました。
しかし寄る年波には勝てないと言うか、そろそろ機能的に限界かなぁ、と感じていたんです。
マーベルは、仕事で出会う電工さんが良く使っているので安心かなぁ、と思い選びました。
2009年5月31日 22:33
25年とは、かなり気合の入った愛用工具ですね~。
私が一番長く愛用している道具といえば、車のルームミラー(13年くらい?)でしょうか(笑
コメントへの返答
2009年5月31日 22:48
使ってる本人がそれなりのトシなので、工具の方もベテランが多数います。
tongdengさんよりも年寄りの工具も多いかも(^^)

私の場合、ルームミラーは乗り換えの時ついつい外し忘れてしまうので、まだまだ新しいです(^^;)

プロフィール

「トーネード補完 http://cvw.jp/b/17175/47775073/
何シテル?   06/11 08:57
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて33年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation