• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月13日

これなに?

これなに? 京都へ行く前、家でゴロゴロしていたら、庭のピラカンサの実を狙ってこんな鳥が飛んできました。
良く分からないんですが、メジロよりちょっと大きめの鳥でした。 季節柄ウグイスでしょうか?







続いて今度はこんな鳥が来ました。


大きさはヒヨドリよりひと回り小さく、メジロよりふた回りくらい大きかったと思います。
こちらは全然名前の見当が付きません。 どなたかご存じないでしょうか?
ブログ一覧 | 写真撮影 | 日記
Posted at 2010/02/13 22:29:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

カエル
Mr.ぶるーさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

墜ちた日産!
バーバンさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年2月14日 1:07
鳥の名前って、見ただけでは全くわかりませんので・・・(-_-;)
これで調べてみました♪
http://www.pref.aichi.jp/shinshiroshitara/feature/wild_bird/wild_bird_v2.pdf
下の写真の鳥は、『ビンズイ』ってヤツに似てるような気がしますが・・・(^^ゞ

コメントへの返答
2010年2月14日 22:02
そうなんですよね~ 名前から姿形は検索できても、姿形から名前を検索するのはできなくて・・・

調査ありがとうございます。
ビンズイも拝見しましたが、どうやら下の方のおっしゃる「ツグミ」が正解のようです。

でも役に立ちそうなページなのでブックマークさせていただきました。
ありがとうございましたm(_ _)mペコ
2010年2月14日 1:21
はじめまして♪

上はジョウビタキ♀、下はツグミでしょう。
庭に来るなんて、良い所ですね。
コメントへの返答
2010年2月14日 22:04
はじめまして~(^^)

ご回答ありがとうございます。
さっそく検索してみましたが、どうやらそのようですね。
ジョウビタキの♀と言うのは思い付きませんでした。 最近♂を良く見ますので、♀が来てもおかしくはないですね。

街中の普通の庭なんですが、飛んで来てくれました。
2010年2月14日 5:05
↑の方言うの通りです。

上、ジョウビタキのメス。 羽の白い紋が特徴です。 冬鳥です。

下、ツグミ。 全国で普通に見られる冬鳥です。
コメントへの返答
2010年2月14日 22:04
ありがとうございます。

どちらも渡り鳥なんですね。
少ないチャンス、できるだけ見逃さないようにしたいと思います。

プロフィール

「彩雲トリオ完成 http://cvw.jp/b/17175/48568494/
何シテル?   07/28 09:31
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation