• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月28日

迷い中

迷い中 と言ってもケータイの話ですが・・・

いま使っているケータイが11月で2年になるので、そろそろ機種変を考えています。
で、現在選択肢として挙がっているのが写真の2機種。 デザインとカメラ性能、それとT9変換で気に入っているN-05Bと、スマートフォンだけどXperiaじゃなくてT-01Bです。

時代のトレンドはやはりスマートフォンなんでしょうけど、メジャーが嫌いなへそ曲がり(^^;)なのと、日本語変換にATOKが使われている点、一応キーボードがある点でT-01Bはかなり気になってます。
他だ、カメラの有効画素数が300万しかないのと、通信料などのプランがどうなるのか良く分からないのがネックです。 あと、自分が必要とする機能としてはガラケーで充分なような気もしていますし。

それともこのさい秋冬モデルの発表を待って変更するか、どうしようかなぁ~

などと悩んでいるうちが一番楽しい、とは分かっているんですが(^^;)
ブログ一覧 | 携帯電話 | 日記
Posted at 2010/09/28 22:17:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

えー⁉️
RC-特攻さん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2010年9月28日 22:42
こんばんわです。 <(_ _)>

迷ってカタログ見て選んでる時が一番いいんですよね。

自分はパケ放題ではないのでスマートフォンとは無縁ですね。

持ってみたいんですけどね~。ウチの大蔵省が許してくれません
コメントへの返答
2010年9月28日 23:09
こんばんは~♪

そうそう、買ってしまうといろいろ不満が出てくる可能性もありますし(^^;)

私はパケホーダイ(ダブルになる前)なので、いまは割とお得になってるんです(ダブルの高い方より安価で放題(^^)
それがスマートフォンにすることで別のコースに切り替わると嫌だなぁ、と言うのもあるんです。
2010年9月28日 22:48
そのまま、年末まで楽しみを持続してください~(笑
コメントへの返答
2010年9月28日 23:09
やっぱりそれが正解でしょうかねぇ~?
2010年9月28日 23:08
ウチは秋の新モデル待ちです(笑)

BlackBerryBOLDから何にしてもらおうかな~♪
会社支給ですけどね(爆)
コメントへの返答
2010年9月28日 23:10
年末までには間違いなく新機種が出るでしょうから、それを待つのが吉でしょうね。

会社支給とは羨ましい。 と言っても私は内勤なのでもともと支給はあり得ませんが(^^;)
2010年9月28日 23:25
私もNは買換え候補でしたが、おさいふケータイに対応していなかったので外しました。
スマートフォンは、私には無用です(笑)。
コメントへの返答
2010年9月29日 8:41
T9に慣れると他社に移り難いんですよね。
おサイフケータイですか。 使ったことないなぁ(^^;)

私もスマホはあまり必要を感じないんですが・・・
2010年9月28日 23:28
確かに悩んでいるうちが一番楽しいっすよね~(^^)
しかし、どこも高くなりましたよね・・・(><)
コメントへの返答
2010年9月29日 8:42
以前は1万円ちょっとくらいで買えたのが、今や3間年くらいですからねぇ。
販売奨励金が廃止されたのが痛いですね。
2010年9月29日 5:22
dynapocket T-01B知人が買いましたが、充電する為だけでも通信系の設定変更等しないといけないらしく、買うのやめとけば良かったって言ってました・・・
コメントへの返答
2010年9月29日 8:43
え? そんな不便なんですか? ヤッパリガラケーでいいかな?
2010年9月29日 10:03
タッチパネル式のスマホだと、外出時に出先でブラインドタッチができないんですよね。電車乗ってる時にメールとかがしにくくなりますよ。
後はXperiaなんかは片手で携帯を持ちつつ操作してるとついつい携帯を落としてしまうとか…?

ワタシは悩んだ挙句ソニー・エリクソンのガラケーにしました。
(そもそもauのスマホなんて選択肢があって無きが如しなんですけどね。)
その代わりXperiaと同じCPU?を搭載したモデルを選んだので、動作はめちゃくちゃ速いです。
コメントへの返答
2010年9月29日 18:47
そうなんですよね。 なのでキーボード付き、なおかつ使い慣れたATOK搭載と言うことで魅力を感じたんですが、いろいろお話しを伺ってどうしようかな?と思案中です。

従来の使い方そのままだったら、カメラ機能の強いガラケーがベストチョイスになるんですが。
2010年9月29日 23:38
私も今使っている携帯がこの秋で2年目突入ですが、バッテリー交換で継続使用予定です。
私も、自分の今の使い方ならガラケーで十分かなと。
それに、出先でがっつりネットしたいなら、ネットブックという選択肢もアリですしね。

それと、おサイフ機能は便利ですよ~(笑
コメントへの返答
2010年9月30日 8:38
以前ほど新機種の機能アップがありませんから、継続使用も良い選択肢ですよね。
私のケータイは購入時ですでに古かった(^^;)ので、カメラを筆頭としてすべての動作が緩慢なのがイヤなんですよ。

でもやっぱりガラケーで充分な気がします。

おサイフ機能、資金の補充不要で使えるなら最高ですが(^^)
2010年9月30日 9:03
連投失礼します。
ドコモのiDだとカード払いと同じなので、Edyと違って補充は不要ですよ。
最近はセブンイレブンもiDを導入してくれたので、私としてはますます使いやすくなってます(^^ゞ
コメントへの返答
2010年9月30日 9:08
いえ、マニュアル操作での補充は不要でも、口座にお金がないとダメですよね(^^)
それが無しで使えたら嬉しいな、と。 ムチャですが(^^;)

プロフィール

「彩雲トリオ完成 http://cvw.jp/b/17175/48568494/
何シテル?   07/28 09:31
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation