
ウチの親父が亡くなってからまもなく2年、今日はその3回忌法要をやりました。
10時からの法要のために9時過ぎに駅に着く親戚の人たちを出迎かえに行くので、昨日のうちにプレはジュニアシートを降ろしてサードシートを起こし、フル乗車の準備完了。
行きがけに和菓子屋で先週注文してあったお饅頭を受け取り、狭いラゲッジルーム(^^;)に押し込んで一路駅へ。 改札まで行って無事合流、私を含めて総勢6名を自宅へ運びました。
自宅から法要をやってもらうお寺へは徒歩で行けますが、お供え物などの荷物があるので、私はプレのサードシートをさっさと畳んでそれらを積み込み、一足先に出発。
法要が終わり、今回はお墓にもお参りしてもらおうと言うことで手配してあったジャンボタクシーに乗り込んでもらいましたが、定員の都合で全員は乗れず、数人はプレでお墓へ向かいました。
お墓参りが済んだらお昼のお食事、会場の送迎バスに墓地の駐車場まで来てもらい、会場に向かいます。 今度は大型車で全員乗れるのですが、私だけは荷物運搬のためにプレを回送。 ついでに、親戚の人が自宅に忘れ物をしたというので、途中自宅に寄り道。
食事が済んで、ほとんどの親戚はそのままバスで駅へ送ってもらいましたが、カミさんのオヤジさん(希実のじ~ちゃん)だけはまだ時間に余裕があったので自宅に寄ってもらうことに。
自宅でひと休みしてから、お茶にしようと言うことで、5名乗車でいつもの「おかげ庵」に出発。
皆がコーヒーを頼む中、希実は「その場で焼くみたらしだんご」を、わたしは「ミニシロノワール」を注文(^^)

久しぶりのシロノワール、知らないうちに缶詰のミカンがひとつ付くようになったんですね。
お茶から戻り、しばらくしてからじ~ちゃんを駅へお見送り、その足でクリーニングを受け取り、さらにSCで買い物をして自宅に帰り、ようやく今日の予定が終わりました。
私やカミさん、ば~ちゃんもそれぞれ疲れたけど、なんだか今日はプレが大忙しでフル回転していたような、そんな気がする一日でした。
ブログ一覧 |
家族 | 暮らし/家族
Posted at
2010/10/24 21:26:56