• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月30日

5年ぶりだそうです

5年ぶりだそうです 巷では賛否両論(「非」の方が多いかな?)あるこの本、5年ぶりに新しいのが出たと言うので買って来ました。
とは言え、徳大寺有恒氏ももう高齢のせいか、今回は島下泰久氏との共著になっていて、全体的なハナシやカテゴリ別のまとめを徳大寺氏、個々のクルマの評価を島下氏がやっています。

この本が始めて出版された頃は、たしかに世界水準からすると見劣りのするクルマばかりだった日本車ですが、その代わりに、日本人の皆が「頑張ってあのクルマに乗りたい」という夢を描いていた時代ではなかったでしょうか?
それが今や、世界でもトップクラスの品質と性能を誇るクルマを作れるようになり、なのに逆に人々はクルマに対する夢をほとんど放棄してしまっている。
そんな現在のクルマを取り巻く環境をどんなふうに書いているか、ちょっと読んでみたくなりました。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2011/07/30 22:01:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ある日のブランチ
パパンダさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年7月30日 23:38
自分も昔、何度か買ったことがあります。
自分が気に入っていた車はことごとくダメ出しを喰らっていた記憶があります(笑)。
新しいのが出たんですね。
本屋に行ってみようっと!
コメントへの返答
2011年7月31日 21:11
このシリ-ズ、以前は結構買って読んでました。 ちょうどホンダ~日産~スバルと乗り継いだ頃でしたが、自分の好みとは妙にマッチしていました(^^)
2011年7月31日 0:04
先日、本屋でパラパラっと立ち読みしました。
昔に比べると、ずいぶんマイルドな論調になったようです。
以前はマークⅡ3兄弟やクラウンなどは、バッサリやられていたんですがね~

あと、父親が昔、毎年のように買っておりました。
実家には過去本が未だに数冊あって、たまに読みますがその時代が分かって結構面白いです。

コメントへの返答
2011年7月31日 21:13
昨夜ひと通り読んだんですが、徳大寺氏が書いていた頃のような毒?は影をひそめましたね。 ライターが変わったからなのは間違いないと思いますが。

ウチも本箱を探せば10冊くらいは出てくるかも、です(^^)

プロフィール

「彩雲トリオ完成 http://cvw.jp/b/17175/48568494/
何シテル?   07/28 09:31
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation