• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月10日

WiFiで節電?

WiFiで節電? あいかわらずバッテリー食いなスマホ、当然のことながら仕事中も自分の机の隅に置いてあります。 一方、会社の事務室内にはなぜか無線LANも置いてあり、先日ふと思い付いて、その無線LANに繋いでみました。
当然のことながら普通に接続できたんですが、そこからさらに思い付いて昨日、LTE状態の時とWiFi状態の時のバッテリー消費を比べてみることにしました。
以前と同じBatteryMixと言うアプリで測定してグラフを比べてみたのが写真、左がLTE、右がWiFiです。 こうやって比べると、LTEの方がバッテリー消費が大きいように見えます。

節電のためにWiFiを切る、と言う話を聞くことがありますが、WiFi環境によっては繋いだ方が節電になるんでしょうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/11 08:33:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

穴場
SNJ_Uさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2012年10月11日 8:45
温度が4℃も違うってことは左の方がCPU働いてるってことですかねぇ~(^^;

となると、安定的なWiFi環境ならLTEに勝っ!。。。のか?(゜_。)?(笑
コメントへの返答
2012年10月11日 8:51
温度は写真撮影時の数値だと思いますが、グラフは過去に遡ったLTE使用時のモノを表示させてますので、グラフの状態の時に温度が高かったと言うことではないと思います。

ただ、ガラケーの時も電波状態が悪い環境ではバッテリーの減りが早かったので、建物の中で電波が安定しているWiFiの方がバッテリーへの負担が少ないのかも知れませんね。
2012年10月11日 8:56
LTEはまだまだ電波が不安定なので機種側が探しにいくと回数が多くなってアウトなのかも?

ウチも会社&自宅は無線LANです。
計測したコトが無いのでどっちがイイんだろ?
コメントへの返答
2012年10月11日 12:13
そうですね、自宅でも会社でも、屋内だと場所によってFOMAになったり(なぜか)3Gになったりしてます。

基地局の整備が進むまで、もうしばらくはこんな状態なんだろうなぁ、って思っています。
2012年10月11日 11:17
LTEうらやましいなぁー・・
高山はまだ未対応なんですよね^^;

ちなみにワタクシのスマホはハードに使いすぎて
一年チョットでバッテリーが劣化しすぎてます・・・
ちょっと使うと半日もたないよーw
コメントへの返答
2012年10月11日 12:15
使っているとLTE(Xi)もFOMAもあんまり差を感じないんですけど(^^;)

ケータイのバッテリーって1年くらいでダメになりますよね。 充放電の頻度が高いスマホだと、その傾向はさらに酷くなりそうですね。
2012年10月11日 11:22
連コメ失礼します

未対応と思ったらいつのまにやらきてました
すんでいるところはギリッギリアウトかセーフかのラインですが^^;

今日 ニコニコ動画で新作発表だそうです
買い替えかなぁ・・・
コメントへの返答
2012年10月11日 12:15
それはきっとトミー・リー・ジョーンズさんが頑張ってくれたんですね(^^)
2012年10月13日 13:41
使わない時にwifiや3Gや4G(LTE)あるいはデータ通信ってのをoffすると電池持ちは上がりますよ

でも、通信出来ないとCPUを使うアプリも たまにあるので気を付けてください

使わないときに通信させないのが、スマホで電池持ちを良くさせるコツです♪

あと、機内モードも使えます
コメントへの返答
2012年10月13日 22:29
はい、データ通信をOFFにすれば間違いなくバッテリーは長持ちしますね。 でもメールやインフォメーションなどある程度リアルタイムで受信したいので、どちらかは繋いだ状態にしておきたいんです。 そうすると、LTEよりWiFiの方がバッテリーへの負担が少ないなぁ、って感じてます。

プロフィール

「彩雲トリオ完成 http://cvw.jp/b/17175/48568494/
何シテル?   07/28 09:31
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation