• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月28日

カーボン

カーボン 多くの会社と同じく、自分の職場も今日で仕事納め。 明日からは例年になく長い9連休に入ります。

そんな仕事納めから自宅に帰ったら、玄関に大きめの段ボール箱が置いてありました。 一瞬「何だっけ?」と思いましたが、表面の「SLIK」の文字で思い出しました。 ちょっと前にデジイチ用の新しい三脚をポチったんでした(^^)

今までアルミ製の安価な三脚を使っていて、フィルム一眼やコンデジのうちは良かったんですが、デジイチを乗せると強度的にちょっと弱く感じていました。
そこで「何か手頃な三脚はないかなぁ」とネットをウロウロしていたところ、SC304と言う品番のこの製品が目に止まりました。 APS-Cクラスのデジイチに300㎜程度までの望遠ズームをセットして使うのに適したサイズの三脚だそうです。 その中でも携帯を考えて、より軽量なカーボンタイプが気に入りました。
とは言えメーカー希望価格では5.5諭吉もするとのことで、ちょっとやそっとでは手が出ないなぁ、と半分諦めつつ価格.comを見に行ってみたら、偶然?にも数量限定で送料込み1.8諭吉以下で売られているのを発見し、それをポチッたのでした。

さっそくデジイチを乗せてみましたが、やっぱりシッカリ感が全然違いますね。 雲台もアルミ製でクイックシューが小さく、使い易くなりました。
4段式で収納時の全長が短いので、先日買ってもらったリュックサックにも

ピッタリ簡単に取り付けられました。

ちなみにカーボン製の脚はこんな模様

クルマでよく見る織り目タイプじゃなくて螺旋状になっていました。

さて、これで夜空の撮影がまた楽になる、かな?
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2012/12/28 22:16:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2012年12月28日 22:29
やっぱり、
カーボンの4段は使いやすいですね、
3Way雲台って良いですね~

私はVで始まるメーカーですが、
大きい割に軽いってイメージです。
でも最近出番ないなぁ~
コメントへの返答
2012年12月28日 22:34
ぱっと見には短いのに、全部伸ばしてみたら予想以上に高くできてビックリしました。 それなのに軽くてシッカリしていて、使い心地も良さそうです。

Vなメーカーも三脚ではメジャーですよね。 自分もそっちにしようか迷ったんですが、たまたまバーゲン品があったので(^^) 今見たらすでに値上がりしてました。

出番、早く作らなくちゃ(^^;)
2012年12月28日 22:33
いい三脚ですなぁ・・・

私の使ってるのは
α380と激安特価で買った2000円の三脚w

私も景色や夜空を撮るのが好きなので
来年は赤道儀を買えたらいいな~なんて思ってます

α99も欲しいなぁ・・・。
あぁ・・今年も最後まで煩悩まみれ(。・ ω<)ゞ
コメントへの返答
2012年12月28日 22:37
夜空を撮るようになって、三脚の剛性不足をひしひしと感じ、思い切って買ってしまいました。

赤道儀とかまで揃えるといろいろ狙って撮れそうですね。

この手の煩悩は除夜の鐘でも払えませんよね(^^)
自分もデジイチ本体も買い替えたいなぁ~、と、ムフフ(^^)
2012年12月28日 23:33
三脚って余程のことが無い限り買い換えたりしませんから、最初から良い物を選んでおいた方が結局は安上がりである。
…というのが、身をもって経験して導き出したワタシの答えです(苦笑)

しかしカーボン製は軽くて良いですよね~
ワタシは3段タイプしか持ってないので、持ち歩きに便利な4段以上の三脚が欲しいです♪
コメントへの返答
2012年12月29日 23:44
そうですね、まさしくその「安い物を買って結局買い替え」のパターンです(^^;)

と言うか、ユーザーが未熟で三脚選びのポイントが分かっていなかった、と言うのが正解のようですが(^^;)

せっかくの三脚、来年は大活躍させたいモノです(^^)

プロフィール

「彩雲トリオ完成 http://cvw.jp/b/17175/48568494/
何シテル?   07/28 09:31
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation