• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月03日

微妙な裏表

微妙な裏表 ウチでは夫婦2人とも以前から磁気治療器(いわゆるピップエレキバン)を愛用していますが、こちらも前々から、一度使った磁石は貼替用絆創膏に貼り直して再利用しています。


再利用品でも貼っていると効果はちゃんとあって、剥がして4~5日すると肩や首筋が痛くなってきます。

そこで今夜も剥がして取っておいた磁石を持って来て

絆創膏を貼ろうとしたんですが、ふと
「これって裏表はないんだろうか?」
と気になりました。 磁石なので当然N極とS極があるハズで、どちらを皮膚側にするかで効き目に違いがあるんじゃないか、そんな疑問が湧いてきました。

そこで磁石をよく見てみたら

かすかですが表面の膨らみ具合が違うようです。

普通に考えて平らな面が絆創膏側だろうと言うことで、膨らんだ方が皮膚の側になるようにして貼ってみましたが、果たして違いは分かるのでしょうか?(^^)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2014/06/03 22:50:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蓮田 下りのパーキングの レストラン
みぃ助の姉さん

日曜日に、こまっち:さんと🦆💨 ...
KimuKouさん

自動販売機シリーズ vol.4
こうた with プレッサさん

田植えが終わったところだが…
THE TALLさん

次回のモーニングミーティングは
パパンダさん

こってり...
naguuさん

この記事へのコメント

2014年6月3日 23:14
確かN極が中(体側)だったような…。

新品と極性を比べた方が確実ですね~(^o^;)
コメントへの返答
2014年6月4日 8:30
やはり極性で向きがあるんですね。

そうか、製品と比べてみます(^^)
2014年6月3日 23:33
使い終わったものは剥がして…

まで読んでなんのパーツになるんだろう?
なんて思ってしまった私は重度のみんカラ病患者(;゚ロ゚)

エレキバンって昔からありますし
効果があるのは私も使ってたりするのでわかるんですが…
なんか不思議ですよね
磁石…うーん
あ…プレの天井に強力な電磁石を…(錯乱
コメントへの返答
2014年6月4日 8:32
マグチューンエボリューションみたく燃料パイプに巻き付けたら燃費が向上するかも知れませんね(^^)

磁力が血液中の鉄分を動かすとか、でしょうかね?(^^)

いえいえ、床下に貼ってリニアモーターみたく・・・(爆)

プロフィール

「ネプチューン完成 http://cvw.jp/b/17175/48385661/
何シテル?   04/22 11:33
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation