
実機は政治的な理由から試作機しか造られなかったにもかかわらず、ヒコーキファンに人気の高いイギリス空軍のジェット攻撃機TSR-2、自分も大好きな飛行機のひとつでした。
となれば当然1/72のキットを探すのですが、ちょっと前までまともなインジェクションキットは存在せず、バキュームキット、通称「ポンセンベイ」をガンバって作るしか手段がありませんでした。 が、数年前にAIRFIXからようやく1/72のインジェクションキットが発売されていた事を知り、探し求めるも生産数が少なかったのか全然見つけることができずじまいで、やむを得ずピットロード製の1/144キット

を購入したりしていましたが、やはり1/72で欲しい。 そう思っていた頃、AIRFIXから再販のニュースが(^^)
ところがその再販キットはなんと、OVAアニメ「ストラトス・フォー」に登場するTSR-2MSとしての発売でした。 この機体、全体のフォルムはTSR-2そのものなんですが、コックピットに大きな違いがあります。 なんとパイロットの搭乗姿勢が

こんなスタイル(^^) 設定上は「急上昇する機体のGに耐えるため」となっているようですが、実際はまぁ、主人公が若い女性なのでこんな格好をとらせた方が盛り上がる、と言うことなんでしょう(^^;)
で、当然そのコックピットや搭乗するパイロットも

キチンとパーツ化されていました(^^)
しかし残念ながら?自分が組み立てたいのはイギリス空軍型のノーマルタイプです(^^) 幸いキットはノーマルタイプに追加パーツとしてアニメ版のパーツが入っているので、どちらにも組み立て可能です。
でも、ようやく発売されたとは言え、さすがAIRFIXのキットだけあって(出来が良いという意味ではないのですが)お値段がお高く、なかなか購入に踏み切れませんでした。
しかし再々販があったりして少しは値段がこなれてきて、ようやくオクで手の届く範囲の品を見つけ、無事落札できました。
例によってすぐに完成とは絶対行かないと思いますが(^^;)、今の目で見れば旧いけど流麗でカッコイイそのフォルムを、ぜひともコレクションに加えたいものです。
PS.それにしてもイギリスの老舗ヒコーキプラモメーカーが日本のアニメに登場する機体をキット化するとは、日本のアニメ恐るべし、ですね。
ブログ一覧 |
プラモデル | 趣味
Posted at
2014/08/16 23:07:48