• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月15日

買いました

買いました 先日最終巻が出ると知った「間違いだらけのクルマ選び」、一昨日本屋に行くものの見つけられず、その場でamazonに注文したところ、今日無事着荷しました。

さっそくパラパラと読み進んでみましたが、メインの著者が島下泰久氏に変わっているせいで、以前のような個性(偏見?)は薄くなっている感じです。 それでも良いところは「良い」、悪いところは「悪い」、「おしい」とハッキリ書かれているのは読んでいて楽しいですね。

全体を見ると、どうも最近の日産車に評価が悪いモノが目立つような。 ラインナップやCMの作り込みを見てそれを感じていましたが、まさしくその通りと言った評価でした。
マツダについては、最近の快進撃や、その理由であるSKYACTIV技術をはじめとするクルマ造りの姿勢を評価する一方、快進撃に奢らないように、地道な改良を期待するような記述があり、こちらも「その通り!!」と思いました。

これで最終巻なのか、それとも島田氏の執筆で続編が出るのか分かりませんが、願わくば年1冊で良いから出て欲しいモノです。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2014/12/15 22:48:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2014年12月15日 23:50
公平な視点で書かれたクルマの本が少ないので
徳大寺氏のあと著者が代わっても
ぜひとも続いてほしい本のひとつです~


コメントへの返答
2014年12月16日 8:33
個人の主観も入るので完全に公平とは言えないかも知れませんが、少なくとも特定のメーカーの提灯記事になってはいないであろう事は確かなんじゃないかと。
後継者もいることですし、続いて欲しいですね。

プロフィール

「彩雲トリオ完成 http://cvw.jp/b/17175/48568494/
何シテル?   07/28 09:31
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation