• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月12日

ミラージュ2000

ミラージュ2000 A-10&Su-25からひと月経ってしまいましたが、イタレリ1/72ミラージュ2000C&Dが完成しました。
とは言ってもC型はタミヤブランド、D型はレベルブランドと言う、先のA-10&Su-25と同じ、OEMの嵐です(^^)
キットはイタレリスタンダード、と言ってもA-10に比べると随分眠たいモールドかつ甘いハメ合わせでした。
塗色は説明書を無視して自分の記憶を頼りに適当に調色しましたが、ネットで写真を見たらもう一歩かなぁ、と感じています。
昨年作ったタイフーンみたく翼下面にはウェポンが一杯、この賑やかさが面倒だけど現用機の面白さですね。

ミラージュ2000C


ミラージュ2000D
ブログ一覧 | プラモデル | 趣味
Posted at 2017/07/13 08:31:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10週連続イイね1位🥇🎉と四冠 ...
軍神マルスさん

座敷わらしに会いに行こう〰︎🎵
白ネコのラッキーさん

飯テロ(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

今日までは天気が持ちそうですね⁉️
mimori431さん

峠ステッカー収集の旅2025GW前 ...
tarmac128さん

にゃんこdiary 3
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2017年7月15日 23:16
かつてミラージュF-1は完成させたことがありますが、フランス機に限らずデルタ翼機を完成させたことってあったかなぁ? 

組説を見ずに記憶に頼って調色しちゃうって凄いですね。私はまずは指定通りに塗って、それがイメージと違う時には調色を考えますが、最初からってことはないですね。
コメントへの返答
2017年7月18日 12:19
私もミラージュF-1はハセガワのを作ったことがありますが、Ⅲも2000も含めてデルタは初めてです・・・って、先日Ⅳを作ったんだった(^^)

タミヤとレベル、それぞれ違った塗料の指定で、それをイメージするとどうも全然別の色になってしまいそうだったので、これまで作ったフランス機に使った塗料を適当にアレンジしてみました。実機の色でさえかなり違って見えるので、ま、良いか、と言うことで。

プロフィール

「ネプチューン完成 http://cvw.jp/b/17175/48385661/
何シテル?   04/22 11:33
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation