• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月09日

ラファールトリオ完成

ラファールトリオ完成 ヘルダイバーに続いてラファールトリオが完成しました。
キットはホビーボス1/72、空軍の単座型であるC、複座型であるB、海軍型のMです。
キットは試作型と量産型がごちゃ混ぜになったようなところがあり、できる範囲で修正をしました。
武装はキット付属のMICAやアパシュの他に、ハセガワのウェポンセットからミーティアと、サニーのシュペルエタンダールからエグゾセをコンバートして搭載しました。いずれもパイロンをデッチ上げての搭載ですが、その資料探しにネットで最初「ラファール エグゾセ」で検索したらほとんど情報なし。試しに「Rafale Exocet」で検索したらどっさりヒットしました(^^) 思えば海外の情報なんだから言語で検索した方が良いのはアタリマエですね。
塗装はいずれもノーマルにしたかったけど、Bだけオーシャンタイガーの特別塗装バージョンしかデカールがありませんでした。派手なのは模型映えがするけど、あんまりカッコ良くないような気が・・・
これで今年の完成機がようやく50機を超えました。残り7週間くらいで、あと何機増やせるかなぁ?

ラファールC


ラファールB


ラファールM
ブログ一覧 | プラモデル | 趣味
Posted at 2019/11/09 22:04:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AI作画アプリで銀プレちゃんをイメ ...
kamasadaさん

茨城(大洗)からフェリーにて北海道 ...
やっぴー7さん

イルミ。
.ξさん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

遠かった〜
ふじっこパパさん

明日はお山です。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2019年11月10日 0:16
やはりラファールはホビーボスですか。
実機は昨年のRIATでデモ飛行を嫌と言うほど見て来ました。

HUDが虹色に光ってますが、何を使われてますか?
コメントへの返答
2019年11月10日 8:59
現状1/72ではホビーボス一択に近いですよね。それでも試作と量産が混じってますが。HUDにはハセガワの偏光フィニッシュを貼りましたが、予想外の存在感になりました。
2021年2月18日 22:58
私はユーロファイターとくらべると
こちらのほうが好きなのです。
昔、タミヤのウォーバードコレクションを
買おうとしていましたが、いつの間にか
手に入らなくなってしまいました。
コメントへの返答
2021年2月19日 8:42
タイフーン、ラファール、ぐりペンのクロースカップルドデルタ三羽烏の中では、私はグリペンが一番好きです。まぁ、スウェーデン機贔屓という面はありますが。
ウォーバードでもこのあたりは元がイタレリなので、キットの出来はイマイチですね。なにより、まんま試作型ですし。

プロフィール

「ネプチューン完成 http://cvw.jp/b/17175/48385661/
何シテル?   04/22 11:33
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation