• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月12日

ムスタング補完

ムスタング補完 九七戦の次、ノースアメリカンA-36アパッチとP-51Cムスタングが完成しました。6年弱前に作ったP-51B、P-51D、P-51H、P-82の補完です。
アパッチはムスタングの初期型、まだアリソンエンジンを積んでいた頃のタイプです。なので高空性能が芳しくなくて、A-36として対地攻撃に使われました。
P-51Cはエンジンをマーリンに換装した最初の型、B型とは製造工場が違うだけですが、この機体は後期のドーサルフィンが付いたタイプになっています。
キットはA-36がブレンガン、P-51Cがアカデミーです。
A-36はAZmodel等と似た簡易インジェクションなのでパーツの精度などは期待できませんが、それでも接合部を事前に調整してやれば、組み立て後の修正はそれほど要りませんでした。
P-51の初期型ムスタングは長い間、モノグラムの古いキットしか良いキットがありませんでしたが(ハセガワのキットは主翼が大間違いなので論外)、レベル、そしてこのアカデミーと、今では現在の水準のキットが揃っていますね。

A-36アパッチ
キットは簡易とは言ってもなかなかの高品質で、削り合わせだけ気を付ければ普通にカタチになりました。
塗装は、いつもは開発国の仕様にするのがマイルールなんですが、ここは本国よりよく使われたイギリス仕様にしました。こっちの方が見栄えがしますし。
デカールは東欧系キットのフィルムが薄くて高品質なモノ。今回もすんなり貼れて気持ち良かったです。


P-51Cムスタング
ScaleMateのレビューによるとタミヤの1/48を縮小コピーしたようなキットだそうで、高品質なのも頷けます。
塗装はボックスアートの機体ではなくて、説明書のメニューの2番目を選びましたが、微妙にオモチャっぽい塗装になってしまったような。
デカールはこれまで経験したアカデミー製デカールと違い、変な白濁がなくてフィルムも柔らかく、セッターでモールドによく馴染んでくれました。
ブログ一覧 | プラモデル | 趣味
Posted at 2024/11/12 09:36:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

セイバーファミリー完成
のんパパさん

エアラコブラ完成
のんパパさん

オータキ1/48大戦中の戦闘機 そ ...
のんパパさん

ボーファイター、これが最後?
のんパパさん

ミッチェル完成
のんパパさん

自衛隊のジェット練習機
のんパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「彩雲トリオ完成 http://cvw.jp/b/17175/48568494/
何シテル?   07/28 09:31
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation