• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんパパのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

長いと美味しい

長いと美味しい
ベビースターラーメンと言えばお菓子の定番ですが、いつも買い物に行くSCで、こんなベビースターラーメンを発見、買ってみました。 写真の右に置いてあるのはスマホ(GallaxySⅢ)ですので、大きさが分かると思います。 さらに、今まできしめん状になった大きなベビースターラーメンはありましたが、これは ...
続きを読む
Posted at 2012/12/10 12:12:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | おやつ | グルメ/料理
2012年12月09日 イイね!

バリエーションがすごい

バリエーションがすごい
去年の入院騒ぎの後、それまで毎朝飲んでいた牛乳に替えて豆乳を飲むようになりました。 さらに、毎夜風呂上がりにもジュース等の代わりに小さなパックを飲んでいるので、休みの日はSCで一週間分を補充するのが恒例となっています。 そこでいつも思うのですが、最近の豆乳ってバリエーションがすごいですね。 ちょ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/10 12:11:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲み物 | グルメ/料理
2012年12月09日 イイね!

出遅れましたが

出遅れましたが
いつもなら12月にはいるとすぐに出していたクリスマスツリー、今年はちょっと出遅れましたが、チビとカミさんに言われて(^^;)今日ようやく出しました。 このクリスマスツリーももう6年目、かなりベテランになってきましたが、当時は電球だったところをLEDと取り替えたりして、まだまだ現役です。 でもそろ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/10 12:09:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2012年12月09日 イイね!

寒い寒いナイトプチ

寒い寒いナイトプチ
写真撮影から帰って家でユックリし、やがて夕食を済ませてから、再びひとりでお出掛けしました。 行き先は国道23号線バイパスにある道の駅「筆柿の里」、目的はみん友さんのヨチオさんとのプチオフです。 と言うのも、先日の私のブログを読んで、不要になった手持ちの車両をいただけるとのことで、その受け渡しをお願 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/09 00:17:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2012年12月09日 イイね!

武豊線はもうすぐ電化

武豊線はもうすぐ電化
今週は土日休み、昼間は年賀状用の写真撮影をしにJR武豊線の沿線に行ってきました。 お目当てはキハ25、一応目的の車両は撮影できましたが、ロケハンもせず、デジイチでの鉄道写真も久しぶりと言うことでタイミングがボロボロで、ろくな写真が撮れませんでした。 まずはこんな1枚、半逆光でバックの高圧電柱が邪魔 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/09 00:04:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 趣味

プロフィール

「彩雲トリオ完成 http://cvw.jp/b/17175/48568494/
何シテル?   07/28 09:31
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
9 10 11 12 131415
1617 18 1920 21 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation