• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんパパのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

これが本当の結末

これが本当の結末先日発売とほぼ同時に手元に届いた「宇宙戦艦ヤマト2199星巡る方舟」のBDと、それに先立って手元に来ていたBD版の宇宙戦艦ヤマト2199、両方を組み合わせて一気に視聴しました。

BD版の映像の綺麗さについてはすでに実感済みですが、その最後、24話と25話の間に「星巡る方舟」を挟む形で連続しての視聴です。
「星巡る方舟」自体が、劇場公開版から600か所も手直しがされての発売だそうなので、どこが変わったのかと思いながらの視聴でした。 が、やはり劇場公開時の映像はほとんど忘れてしまっていて(^^;)、新鮮な気持ちで観ることができました。
でも劇場で観たときより話の展開が丁寧に感じることができたのは、個々の画面では分からないけど造り込みが深まっているんでしょうね。

一方、2199本編のBDではTV版との違いがハッキリ分かりました。 前々から「25話、26話はかなり違う」と聞いてはいましたが、オープニングから思いっきり変わっていて驚きました。 おかげでこちらは、今までとは違った新たな感動に浸ることができて、無理して購入して観た価値がありました。

BD発売記念のヤマトークでも「ひと区切り」との姿勢が示されていたそうですが、少し間を置いてからでも、新たな展開による「さらば」のリテイクを観てみたい気がします。
なにしろ25話で離脱したように見えたデスラーを含めてガミラスのその後や、森雪の1年以上前の記憶、地球にいるイズモ計画派の動向、スターシアのお腹など、回収すべき伏線はまだまだいっぱいありますから。

Posted at 2015/06/01 14:34:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 宇宙戦艦ヤマト | 音楽/映画/テレビ
2015年05月14日 イイね!

実力実感

実力実感「星巡る方舟」のDB発売まで10日になったので、先日ようやく手に入れた本編のBDを見始めました。

画面に流れる映像は基本的に同じ、細かな変更点を探すくらいのつもりで見始めたんですが、いきなり画質の違いにビックリ。
まぁ、全26話をBD2枚に圧縮したデータとBD7枚に分けたデータが同じ画質の訳はないんですが、それにしてもまさかここまでハッキリ分かるとは。
冒頭のユキカゼが疾走する場面、TVからの映像は

こんな感じ。 それに対してセルBDの映像はタイトル写真のようなシャープさで、背景の星々の描写など明らかに違います(動画を撮影した写真なので一概に比較は難しいですが)

この差を見ると、これまでDVDで集めた映画もBDにしたくなりますね。

Posted at 2015/05/15 10:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宇宙戦艦ヤマト | 音楽/映画/テレビ
2015年05月11日 イイね!

ようやく入手

ようやく入手あと2週間で「宇宙戦艦ヤマト2199、星巡る方舟」のBD/DVDが発売になりますが、その準備として今日、ようやく本編26話のBDを入手しました。

今までTV放映されたモノのオープニング/エンディングおよびCMをカットして前後編2枚のBDに焼いて見ていましたが、TV放送の録画の悲しさ、気象情報や交通情報が至る所に入ってしまっていました。 特に26話の沖田艦長が亡くなるあたり、ヤマトのひとつのクライマックスでアニメ史に残る名セリフ「地球、なにもかもみな懐かしい」のあたりで交通情報が入るのはいかにも興ざめでした。
しかしBDなら当然そんなコトはなくて、全編じっくり見ることが出来ます。

さらに、最初のワープでのお馴染み、船務長の服が透けちゃうシーンが、TV版では

完全に透けてはいないのですが、BD版では

トップまでキチンと透けています(^^)

閑話休題(^^)
「星巡る方舟」のBD発売に合わせてこれから改めて見始めて、第6巻、24話まで見たところで「星巡る方舟」を見る、そしてその後25話、26話を見れば全編完全に繋がる、等と、今から楽しみにしています。

本当はBDのデータも切った貼ったをして、ディスク2~3枚にまとめて一気に見られるようにしたいのですが、プロテクターとかが掛かっているだろうからそれは難しいでしょうね。
Posted at 2015/05/11 23:26:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 宇宙戦艦ヤマト | 音楽/映画/テレビ
2015年03月29日 イイね!

第三皇女様が来ました

第三皇女様が来ました旅行の帰りに夕飯のおかずを買いに立ち寄ったSCのホビーゾーンで、ユリーシャイスカンダルのフィギュアを見つけました。 が、ここはそのままスルー。









自宅に着くと案の定、不在連絡票が入っていまして、さっそく連絡をしたら間もなく佐川の兄ちゃんが持って来てくれました。

イスカンダル第三皇女様です(^^)

夜になってからパッケージを開けて、先にコレクションケースに並べてある船務長とご対面。

うり二つとの設定になっているお二人ですが、こうやって並べると身長が微妙に違うんですね。 う~ん、ここまでリアルに設定してあるとは、恐れ入りました・・・って、まさか樹脂の収縮差じゃないよね?(^^)

Posted at 2015/03/30 12:45:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 宇宙戦艦ヤマト | 趣味
2015年03月01日 イイね!

船務長の来訪を心より歓迎します(C)山本玲

船務長の来訪を心より歓迎します(C)山本玲と言う訳で、昨年暮れの予約から待つこと2ヶ月あまり、今日ようやく森雪船務長が我がコレクションケースに来ました。
さすがヒロインだけあってパイロットスーツや白衣、はてはビキニ姿バージョンまで発売されていますが、やはりコレクションの基本は船内服のこのスタイルですね。








前回の沖田艦長の時と同様、今回もこんな

生写真付きでした。 2199年の時代に紙の生写真がまだあるのかどうかは???ですが(^^)

一方、昨日作ったヤマトのプラ板、どこに飾ろうかと考えた結果、こんなところに

飾りました。
でもここだと運転中に目障りになるかも知れないなぁ~(^^;)
Posted at 2015/03/01 23:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宇宙戦艦ヤマト | 趣味

プロフィール

「自衛隊のジェット練習機 http://cvw.jp/b/17175/48543105/
何シテル?   07/14 21:47
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation