• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんパパのブログ一覧

2006年12月26日 イイね!

対するSUBARUは・・・

そんな「トヨタの力」みたいなモノを感じながら帰ってくると携帯にディーラーから着信が。
出てみると、10日くらい前に注文した部品が入荷したそうです。
「すみません、注文する部品を間違えちゃいまして、時間が掛かってしまいました。」
とのお話に
「あぁ、いいですよ。 近いうちに取りに行きます。」
と答えると
「あの~、年内は今日までなんですが・・・」
と(^^;)

なんか、比べちゃいけない、と思いつつも、ねぇ・・・
Posted at 2006/12/26 16:46:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2006年12月26日 イイね!

場違い・・・

場違い・・・かねてより欲しかった物を買いに、こんなところに行ってしまいました。
思いっきり場違いで、駐車場に突っ込むのにカナ~リ勇気が要りましたが(^^;)
(その割に真正面の出入口前に停めちゃいましたが、ナニカ?(^^)

でもさすがは「世界のトヨタ」ですね~ 対応がイイ!!
どぎまぎしながら受付に行くと
「いらっしゃいませ」
と軽く応対、欲しい部品の品番をメモった紙を見せると、それを端末に打ち込み
「こちら在庫がありますので用意いたしましょうか?」
との問いかけ、2個欲しかったのでその旨を告げると
「2個ですね、倉庫から出してきますので15分程度お待ちいただけますか?」
とのこと、それくらいは仕方ないと思って待っていると、10分足らずで品物が出てきました。
このあたりの応対は、さすがに客の心理を良く掴んでますね。
「しばらくお待ち下さい」では人によって時間の感覚が違うので、中には不快に思う人もいる。 短い時間を言ってそれをオーバーしたんではやはり不快になる。
我慢できそうなギリギリの時間を言って、それより早く商品が出てくれば、気分が良くなる人はいても悪くなる人はまずいないだろう、ってコトを見透かされてるような気がしました。
製品のクルマの「楽しさ」はともかく、こう言ったCSではこの会社の右に出る会社は世界中探してもないんじゃないか、そんな気がしました。
Posted at 2006/12/26 16:40:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他メーカー | クルマ
2006年12月26日 イイね!

またお勉強

またお勉強また買っちゃいました。 やっぱり「オーナー必携」って言われると弱いですね(^^;)
内容は、まぁタメになるかな?
前の本同様パーツのばらし方が紹介されてますが、これじゃあハッキリ言って分かりません。 オーナーさんが作っているサイトを探した方がずっと役に立ちます。 出版社も実際にバラしてみながらその写真を掲載すれば良いのに、そこまでコストはかけられない、ってことでしょうか?
Posted at 2006/12/26 13:02:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィの話 | クルマ
2006年12月24日 イイね!

メリークリスマス

メリークリスマス今日は希実の2回目のクリスマス、とは言え去年はまだ赤ん坊だったので、本人が意思を持って参加できる初めてのクリスマスです。
クリスマスと言えばもちろんケーキ、我が家も小さいではありますが買って来て、ローソクを立てて見せてやりました。 花火は見たことがあるけどローソクの光は初めてなので、興味津々で見ておりました。
で、親も手伝って(と言うかほとんど親が)火を消してから食べたんですが、最初
「大人の分を切り分けて、そこから少しやれば・・・」
と思っていたところ、食べるのの早いこと早いこと(^^;)
結局あちこちから少しずつもらって、食べた量としては大人と変わらない位だったと思います。

来年、いや、再来年あたりには「サンタさん」の登場を期待されるんだろうなぁ・・・

話は変わりますがこの写真、IXY Digital50の最高感度で撮影したんですが、Neat Imageと言うレタッチソフトを使ったところ、高感度設定で撮影したとき特有のザラザラノイズが見事に消えてくれました。 これはオススメソフトです。
Posted at 2006/12/25 22:07:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2006年12月23日 イイね!

職業病(^^;)

職業病(^^;)さらに付近の散歩を続けていると、いつもデモカーが停めてある入り口左のスペースで気になるモノを発見しました。
展示スペースを兼ねているため、下は細かな砂利状の仕上げになっていて、その手前の段差部分は石貼りとなっています。 が、その石が一部、クルマが乗ったためか割れてしまっています。
こりゃ設計のミスか施工の手抜きか、もともとクルマが乗ることは分かっていたのに、こんな薄い石では割れて当然だよなぁ・・・ と、思いがけないところで職業病が出てしまいました(^^;)
Posted at 2006/12/23 22:39:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ショップ | クルマ

プロフィール

「イーグルトリオ完成 http://cvw.jp/b/17175/48616169/
何シテル?   08/23 21:56
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
34 5 67 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation