早朝フライトから帰って朝食を摂ってから、家族でちょっとお出かけしてきました。
ポケモンセンターナゴヤでやっている期間限定のポケモンゲットで、ハッサムをゲットしたいと言うチビのリクエストで、松坂屋栄店まで行ってきます。
休日の都心をクルマで移動しようと思うと渋滞や駐車場探しで苦労するので、バスや地下鉄利用に決定、名古屋市交通局の「ドニチエコきっぷ」を使いました。

これ、大人600円で市バスや地下鉄が乗り放題なので、市内の移動にはとてもお得&便利です。
まずはお目当てのポケモンセンターに到着、チビとカミさんはさっそく中に入って行きましたが、子供達の熱気にお父さんは外で立ち尽くすのみ(^^;)
ふと横を見たら、こんなお店がありました。

紳士服で有名なバーバリーの子供向けショップでしょうか。 バーバリーは日本国内の提携先である三陽商事との関係が切れると言うことなので、この店も秋には消えるのかな?
また、人気の少ない階段があったので行ってみたら

窓の形や手摺の石、梁の形や天井と壁の見切りなど、昔の面影を見ることができました。 特に階段手摺の石など、自分の子供の頃の記憶そのままでした。
そうこうしていたら袋一杯のキャラクターグッズを手にしたチビとカミさんが出て来たので、
「何を買ったの?」
と聞くと、ぬいぐるみやらバッジやらいろいろ買い込んで来たそうな。 先日要らなくなった
3DSのソフトをオクで売った、その代金をほとんど使い果たしたそうです(^^;)
そこから他の階には目もくれず(^^)、一気に地下まで降りて地下鉄の駅へ。 名港線~東山線と乗り継いで名古屋駅前に移動しました。 駅を出て地下街を歩くとコンパル発見。 さっきの熱気で喉が渇いたので、ひと休みしてお茶にしました。 で、コンパルと言えばサンドイッチが有名なので、
こんなサンドイッチも(3人でひとつ)いただきましたが、評判に違わぬ美味しさでした(^^)
コンパルを後にして向かうのはミッドランドスクエア。 全面オープンから7年目で初訪問です。
1階からビルに入り、42階まで直通のシャトルエレベーターに乗りましたが、上昇スピードが速い(^^)
ひさしぶりにエレベーターでGを感じました。 シースルーで外が見えるので、垂直に上昇する様子もダイレクトに感じられてなかなか気持ち良いです。
上昇/下降の様子はこんな感じ(^^)
42階でチケットを買い、エスカレーターで46階のスカイプロムナードに上りますが、人がほとんどおらず、7年目とは思えないキレイな内装に
「さすが、トヨタが作った『バベルの塔』だなぁ」
と、異世界へ来たような気分でした。

スカイプロムナードに出ると目の前に名古屋駅南方の景色が広がります。
ひっきりなしに行き来する新幹線、在来線、名鉄線、近鉄線、あおなみ線と、この角度が見ていて一番飽きないかな? 今日は遠くがかすんでいて、名港トリトンがぎりぎり見える感じでしたが、冬の空気が澄んだ頃ならセントレアも見えるかも、なんて思いました。

そんな景色を眺めながら東側に廻ると

手前に栄の都心とDoCoMoビルの電波塔、その向こうにナゴヤドーム、右遠方には東山スカイツリーと、まさしく一望のもとです。
回廊状になっている展望台をゆっくりと歩いて景色を楽しみますが、北に回るとこんな感じ、

右手に名古屋城、その手前を左上に向かって、いつも走る名古屋高速が延びています。 こちらも空気が澄んでいれば138タワーあたりまで見えることでしょう。
そして西側、目の前にタワーズがあります(^^)

16年前のクリスマスに泊まった部屋は35階くらいだったかな? 遙か下の方になります。
オープン当時、混雑を嫌ってずっと敬遠していてそのまま忘れていたこの場所ですが、(タイトル写真のように)人も少なくて意外に?楽しめました。 チビもポケモンセンターより印象に残ったようで、今度はデジイチでも持って(今回はスマホでの撮影でした(^^;)冬に訪れよう、と言っていました。
再びシャトルエレベーターで1階に下り、目の前の名古屋高島屋へ向かいます。 今度はカミさんのリクエスト、デパ地下です(^^;)
そこはカミさんのリクエストだけあって異常な程(^^)のオバサン率、女性特有の「廻りを気にしない歩き方」に苦労しながら、カミさんの後を付いて歩き回り(^^;)、いくつかスイーツを購入。 自分は以前より買う量が減ったな~
3人それぞれが行きたいところへ行ったので後は帰るだけ。 帰りは栄の乗り換えを避けて
桜通線を使いましたが、ギッシリではないものの慢性的な混雑状態である東山線や名城線と違って、立ち客が数人程度と言った桜通線は、名駅前~郊外へのバイパスとしてよく機能していると感じました。
こうして自宅に帰り着いたのは午後3時頃、思ったより楽しめた1日でした。
そうそう、本来の目的だったポケモンセンターでの成果は

こんなぬいぐるみ、「メガバシャーモ」と言うそうです。 それと
こっちはカミさんが買った「ヤヤコマ」と言うキャラクターです。

ちなみにハッサムは、3DSは持って行ったもののゲームカセットが「戦闘中」のままだったのでゲットできませんでしたとさ、ちゃんちゃん(^^)
Posted at 2014/05/26 22:12:55 | |
トラックバック(0) |
日帰り行楽 | 旅行/地域