• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月29日

PRINCE誌に見る大門団長


今朝は凄く冷え込んだ朝でした・・・

今日は冬いちごは千葉に出張でした



東京駅10:00の外房線わかしお号で勝浦の会社の協力会社へ向かいます
特急の中でくつろぎながらチョコレートを食べコーヒーを飲むのが好きな冬いちごです



埼玉の田舎と違う千葉の田舎の風景を楽しみながらの旅は(しっかり仕事出張です・・笑)は
なんともリラックス出来ます(^^♪



仕事も無事終わり(主張先のセンター長も古い日産車が好きなので話弾みました(^^♪)
綺麗な夕焼けを眺めながら・・もうすぐ東京駅です

冬いちご明日は地元の中学駅伝スタッフで・・な・・なんと明後日日曜日はニスモフェスティバル
ですが・・大切な仕事です(涙・・)若いころは趣味優先でしたが・・悲しいかな中間管理職・・です
でも働かざる者・・スカイラインに乗るべからずと自分に言い聞かせているこの頃です


前置きが長くなりましたが今日の本題です
PRINCE誌に見る大門団長です



最近テレビに懐かしい映像が・・
あの大門団長が楽しいことしています・・




スカイラインRS登場の2か月後の‘81年12月号のPRINCE誌に・・



西部警察 大門団長こと渡哲也氏が・・
この時40歳でしょうか・・カッコいいです・・しかし若い!





PRINCE誌連載の故遠藤周作先生のおとぼけ対談に渡哲也しが登場したのでした
西部警察のことも聞かれています




‘83年6月号のPRINCE誌に・・




西部警察の大門団長が・・カッコいいです



マシンRSの内装が・・



西部警察・・私はリアルタイムで見ていましたがカッコよかったですね~











ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2013/11/29 21:28:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年11月29日 21:54
こんばんは♪

大門団長、カッコイイです。
そう、当時私は渡氏に憧れて、角刈りのヘアースタイルにしていました。
( ̄∇ ̄;)

あっ、出張お疲れさまでした。
( ̄^ ̄ゞ
コメントへの返答
2013年11月30日 4:27
フジィさん大門団長カッコよかったですよね
私も同じことやりました・・陸上をやっていたので私も角刈りに・・

そして息子の名前を・・西部警察の影響で
石原裕次郎さんの裕を頂き団長さんと私のの也を頂き裕也と命名しました(^^♪

出張先でも車話に花を咲かせる車バカの
冬いちごでした・・
2013年11月29日 22:18
出張お疲れ様でした。たまには列車に揺られながらの出張もイイもんですよね。
あの頃の西部警察は市街地でクルマ爆発させたり国会議事堂に装甲車で現れたりやりたい放題めちゃくちゃでしたね(笑)。さすが石原プロ! わたしは、ジャパンのマシンX派です〜
コメントへの返答
2013年11月30日 4:32
ミナミナさんたまに列車に揺られRながらの出張もいいものですよね・・出張先でも私の車バカが有名で・・しかしそんな車の話から
良い仕事がに結びつくんで車は私のビジネスの潤滑剤なんです(笑)

当時の西部警察の撮影規模は凄かったですよね・・実は私と同じ部に山形で日産プリンスの営業をやっていた人がいて・・良く当時の西部警察山形ロケのスタッフを協力
した話をしてくれるんです

私もマシンXは大好きでジャパン黒ターボ
買ったんです・・今でも
憧れますよ
2013年11月29日 22:58
冬いちごさん こんばんわ。

西部警察は実はリアルタイムではあまりみてなかったぼくです。

でも今年が何周年だかで各所で特別上映してるみたいですね。

西部警察の中古DVDもう少し安くなったら買ってみようかな。
コメントへの返答
2013年11月30日 4:35
しどさん当時西部警察本当に楽しみに
見たいた冬いちごです・・

もう30年経っていてもいまだに色あせず西部警察にちなんだ企画があるなんてすごいことですよね・・
是非DVD見てください良いですよ~

全国を撮影で回ったのは素敵だったと思っています
2013年11月30日 7:09
出張お疲れ様でした。電車で窓の外の景色を見ながらっていいですよね。何年も電車乗ってないな~。大門団長今でもお若い。藤岡弘氏もそうですがヒーローは歳を取らないのでしょうか?(笑)。働かざるもの・・・。全くです。働かないとスカイラインにも乗れませんね。ではこれから仕事頑張ってきます。
コメントへの返答
2013年11月30日 13:20
ノブヒデさんこんにちは
私も通勤は車で出張時くらいしか電車には
乗らないんですよ・・
団長さん藤岡弘さんほんと今でもお若いですよね・・我々のヒーローでしたよね

そうなんですよ・・働いてスカイラインが維持
出来るんですよねだから働く張り合いがありますよ!!

お互い仕事を頑張りスカイラインRSもしっかり維持したいですね
2013年11月30日 16:15
こんにちは。
当時私が住んでいた浦安でよく撮影していたので何度かジャパンターボやRSも見れました。
当時は警察が改造にうるさい時代でしたが実車も本当にマフラー変えていて驚きました。(^^;;
コメントへの返答
2013年11月30日 17:36
でこぼん号さんこんにちは

私は実は実際の撮影は見ていないんです
生で当時撮影が見られたのは凄いです
当時は今と違い改造には凄くうるさかった
時代ですよねほんの少しの改造でも捕まりました・・ローダウンなんてとんでもなかったですよね
マシンRSやXはマフラーも
変えていたんですよね
2013年11月30日 21:03
冬いちごさん、こんばんは。
学生時代、西部警察に登場したRSが大好きでした。
その影響で今のスタイルは・・・
このスタイルで今年、初イベントに参加した時、雑誌に掲載されたので良い記念になりました。
コメントへの返答
2013年11月30日 21:34
ドリフト11さんこんばんは

やはり西部警察はスカイライン好きには
少なからず当時影響を受けましたよね
あのRS凄くカッコよかったですよね

今年掲載の雑誌は本当に記念になりますよね・・
自分のスタイルを確立し楽しんでいくのが
一番ですよね

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation