• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月11日

FJ20エンジンルームは様々な色であふれている

お正月も終わり初めての連休中日天気も良く久々に冬いちご号のお手入れを
しました・・・


今日は冬いちごのエンジンルーム内のお手入れのこだわりの一部を紹介したいと思います

実はボンネットを開けてエンジンルームを良~く観察してみると色々な色が主張しあって
いるのがわかります(こんな発想をするのは冬いちごだけかもしれません・・笑)

私はエンジンルームを綺麗に見せるアート感覚でお手入れをしていく時
エンジンルーム内の様々な色を少しでも綺麗に見えるようにお手入れすることを
心がけているんです

では一部を紹介していきたいと思います





まず誰もがわかるFJ20のエンジンルームで一番色を主張しているのがFJ20エンジン
ヘッドカバーですね・・本当は塗り替えて綺麗にしたいのですが・・冬いちごはこのヘッドカバー
を必ずお手入れ時新品のマイクロクロスで丁寧にふくだけのお手入れなんです
やはりこの赤色はいいですね



そして控えめですがエンジンルームの中にはもう一つイグニッションコイルにつながる
ハイテンションコードの頭が赤色なんです
ここも赤も綺麗にしてあげるんです




そして青系ですがこれはO2センサー用の配線の青です(この配線には緑も存在します)
こんな配線も青を輝かせるようにお手入れします





次の青色はバッテリー液面チェッカーセンサーと配線です
またこのコードには鮮やかな黄色いラベルもありますのでこれらの色物も
綺麗にお手入れです(アーマーオールでお手入れです)




次に水色ですがキャニスターのバンド部が綺麗な水色なんです
ここはワックスをかけてお手入れをして水入りを輝かせているんです



次に緑色です
これはラジエターのリザーバータンクのキャップです
これは老化しやすいのでアーマオールニ漬け込みお手入れです



この緑色はインジェクターの台座ですがこんな小さな部品もしっかりと緑を主張
しているんですね(この台座は当時ターボ用には黄色もありました)





次にピンクです・・これはオルタネーターのラベルですが実は冬いちご
FJ20エンジンルームの中でこのピンク色がお気に入りなんですね(^^♪




次に黒です・・これはラジエーターの黒です
ラジエーター部の塗装は新品状態ですと非常に塗装が薄くはがれやすいんですが
できるだけこの部分もオリジナルの黒を保護するようにケミなる品でなく天然素材の100%
のワックスをこの部分に塗っているんです




次に白ですがこれはボディー色ですがエンジンルーム内のボディー色も
ワックスを塗って綺麗に輝かせています白黒のメリハリがいい感じになるんですね




次にシルバー(メッキ)ですこれはヘッドカバーを止めるボルトですが
こちらも綿棒で丁寧に一本ずつ磨いているんです
メッキ部は3が月に一度は必ずお手入れしてくすみや錆から守っています



こちらのシルバーはFJ20エンジンフロントカバー部のアルミを丁寧に磨いて
素材の色を出しているんです





次はゴールド・・これは水温センサーを磨き真鍮を黄金色に輝かせています




こちらのゴールドはVCMのクロメートメッキの色です




実はこんなキャニスターのホースのそれぞれの色の捺印がしてあるんですね
もう薄くなってしまっていますがこちらは優しくお手入れしています




FJ20のエンジンルームの中にはほんとうに様々な色がありますが
その色が皆主張でき輝かせてあげられるとエンジンルーム内が鮮やかに
輝いてくるんですこの輝きを見たくて冬いちごはFJ20エンジンのお手入れを
しているんです

人それぞれ車に対する楽しみ方の違いはあるかと思いますが
自分が夢中になれることが一番だと思います

スカイラインR30にはこの夢中になれる部分は最近の車より
多くあるですよね(^^♪





ブログ一覧 | 純正部品 | クルマ
Posted at 2015/01/11 12:53:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

代車Q2
わかかなさん

2025.08.14 今日のポタ& ...
osatan2000さん

カメラ不具合
Hyruleさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

この記事へのコメント

2015年1月11日 13:02
初めまして!
いつも更新を楽しみにしています^_^
僕はER34スカイラインを、純正+ニスモで固めています。普段も乗らずガレージに保管しています^_^
日産のエンジニアの誇りとプライドがスカイラインには、込められていると感じています!
質問なのですが、真鍮やクロムめっき部分はどのようにお手入れしているのでしょうか?ご教授をお願いします!
コメントへの返答
2015年1月11日 13:24
マサ180SXさんはじめまして

冬いちごのブログを見ていただきありがとうございます

ER34もPRINCE時代からの設計魂を引き継いだ最後の素晴らしいスカイラインですよ
大切にしていってくださいね

真鍮やメッキの磨きにはホームセンターに
磨きクロスなるものがありまして・・このクロスは真鍮、ステンレス、アルミ等磨く素材別に分かれていて液体の研磨剤と違い磨きたいもをピンポイントで綺麗にできるのだ私は
これを使用していますよ
また磨いた後の保護として
http://www.nakarai.co.jp/mekking/index.htmlメッキ保護材を塗布しているんですよ
でも保護材を塗っても定期的にお手入れを
しておいたほうがいつまでも錆びずに輝きが
保てますよ
良かったら試してみてくださいね(^^♪
2015年1月11日 17:50
こんばんは

相変わらず綺麗なエンジンルームですね

今度ズボラな僕にも出来るお手入れの仕方を教えて下さい。
コメントへの返答
2015年1月12日 6:12
赤黒ペンギンさん
おはようございます

いやいや赤黒ペンギンさんのエンジンルーム、下回りは素晴らしく綺麗ですよ・・
実はエンジンルームって定期的にお手入れ
しないでいると少しずつくすんできてしまうんですよね・・
今度簡単な・・しかも綺麗になるお手入れ
の講習会でもしましょうか・・
なんて私も講習会なんてできるほどでは
ないんですが色々情報交換して維持していきたいですよね(^^♪
2015年1月11日 22:27
こんばんは。

こうして見るとFJ20ってカラフルですね。
私のはヘッドカバーの結晶塗装がハゲはじめてるので、O/H時等に再塗装したいですね。

最近の車はみんな化粧カバーで覆われちゃって、見て楽しむということはまず出来ませんよね。
むしろカバーなしで配線・配管剥きだしのエンジンの方が好感を持てます。
コメントへの返答
2015年1月12日 6:17
おはようございます

私もまったく同感のことを思っておりました
最近の車のエンジンルームはフェラーリなども色々なカバーで覆われ過ぎてエンジンを
見た楽しむって部分が消えてしまっているんですよね・・ビス一つ・・配線一本が皆それぞれ主張しあって機能美なエンジンルームを
演出しているんですよね

是非FJ20OH時にはヘッドカバー等も再塗装を施し見て楽しめるようなエンジンに仕上げてくださいね
エンジンを見て・・眺めているだけでも不具合の早期発見にもつながるんですよね(^^♪
2015年1月12日 10:00
言われてみるとホントにカラフルですね。私も少しずつですが。ナットやステンレス部分を磨き始めました。
結構たいへんです(^_^;)
コメントへの返答
2015年1月12日 21:05
ミナミナさんこんばんは

FJ20のエンジンルームって意外と
カラフルなんですよ・・
ミナミナ号は素敵なタコ足が搭載されているので是非ステンレス部など磨いていって
下さいね・・
しかしあのタコ足は圧巻ですよ(^^♪
2015年2月5日 9:49
はじめまして!
通りすがりで拝見させて頂きました。
自分も綺麗なエンジンルームが好きでして常に磨いたりどうすればより綺麗に見えるのかを追求しているのですが、冬いちごさんの徹底した磨きに感動致しました!!
参考にさせて頂きます^ ^
コメントへの返答
2015年2月5日 20:32
MASANARIさんようこそ
はじめまして

私もエンジンルームを綺麗にすることに
熱を入れているんですが・・参考だなんて
照れてしまいます(笑)

エンジンルームって嫌いになると
眺めているだけでも嬉しいんですよね
そして不具合を早く発見できるお得も
あるんですよね

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation