• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月21日

'70年代憧れのダックテール

今年は冬いちごにとって本当に色々なことがありましたが・・
本当に早いものでもう明日は冬至・・そしてクリスマスイヴですね


今日は冬いちごが幼いころ憧れた'60年代~'70年代のボディー 一体型のダックテールを
持つ車のお話です





ダックテール・・まさにアヒルのセクシーな跳ね上がったお尻なんです
どことなく可愛らしいですね




`70年代の代表的美しいダックテールはポルシェ73カレラRSです
エンジンルームボンネット一体型のダックテールが美しいです
羨望の一台ですね



フェラーリ250GT いまや数億の値段が付く幻の名車ですね
こちらもボディー一体型のダックテールが素敵です



フェラーリ288GTO
こちらもは戦闘的なダックテールですね




日本に目を向けると・・
スカイラインと深くかかわりを持つ日産R380 控えめですが美しい
ダックテールを持っていますね






日本の`70年代のダックテールの代表的な名車セリカリフトバックと三菱ギャランMR
ボディー一体型のダックテールがこちらも個性的で素敵でしたね





実はロータスヨーロッパも素敵なボディー一体型のダックテールを
持っているんです






実は冬いちごこのロータスヨーロッパの控えめでいて機能的な
こんのセクシーなダックテールが大好きなんです
このアングルのロータスヨーロッパって好きなんです(^^♪

'70年代のダックテールって控えめな機能美なんですね




今日みん友さんのデスラーさんのブログにこの雑誌が載っていたので
私も早速会社帰り書店に行き購入しました・・素敵な付録があるんです




大内誠氏の作品のカレンダーが付いているんです・・その中に・・・・




な・・なんとロータスヨーロッパのスケルトン図が・・
しかも冬いちご号ロータスヨーロッパのまったく同じ北米仕様左ハンドルで
赤のボディー・・うl~んカッコイイですね
まさか自分の愛車とほぼ同じ仕様のロータスヨーロッパが

新たな年の1月号のカレンダーに・・来年は良い年になりますように・・



ブログ一覧 | ロータスヨーロッパ | クルマ
Posted at 2015/12/21 21:44:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

土日の天気…
マンシングペンギンさん

約1年ぶりのモンスター出現にスタッ ...
みんカラスタッフチームさん

限定品のホイール...行くか⁈ プ ...
やっぴー7さん

● 千葉県 ・ ドライブ ✨ 春 ...
parpururinkaさん

✨木蘭の涙✨
Team XC40 絆さん

カール、キタ〜(*^^*)
chishiruさん

この記事へのコメント

2015年12月21日 22:34
早速手に入れましたか!!

愛車そのままですね~羨ましい!!

私は多分1年中1月のままです!(笑)
コメントへの返答
2015年12月22日 5:10
デスラーさんおはようございます

早速買ってしまいました!
私もデスラーさんと同じこと考えていました
ほんと1年中1月になりそうです

素敵な本を紹介いただき感謝です(^^♪

2015年12月21日 22:49
こんばんは。
私も 斜め後ろからのヨーロッパ 好きです。
先日のブログを見て メーター確認しました。
タコメーターが永井になっていたのは知っていましたが
私もアンメーターがルーカスでした。元はスミスなの?
スミスの時計が欲しくなってきたな〜〜
コメントへの返答
2015年12月22日 5:16
サーキットの豚さん ようこそ~

ほんとヨーロッパの斜め後ろいいですよね
ヨーロッパらしくて大好きです

サーキットの豚さんのアンメーターも
ルーカスでしたか・・ヨーロッパは
電装品はルーカスが多く
使われているのでアンメーターは
ルーカスが正規だったのかもしれませんよね

スミスの時計はロータスヨーロッパの
メーターの中の文字と同じでヨーロッパ
との一体感が持てて好きなんですよ
アンティーク時計ですがそんなに
高くなくて素敵なのがあるので是非
サーキットの 豚さんもどうですか~

ヨーロッパ初心者の冬いちごですが
良かったらまた遊びに来てくださいね(^^♪
2015年12月23日 22:36
こんばんは。

ダッグテール、いいですね!
R30はハイトランク&カムテールですが、こちらはこちらで気に入っています。

R380は確か櫻井さんのデザインでしたよね。
サンパチもダッグテールだったのは、言われて気がつきました(^^;)
今の時代から考えると、車両設計者がデザインなんてちょっと考えられないです。
それだけプリンスは何でもやらせてくれる土壌があったんでしょうね。
(逆に言うと人材不足かもしれませんが・・・)

ヨーロッパのテールもいい味ですよね。
ご自分のお車がカレンダー、ましては透視図というのは生唾モノですね♪

コメントへの返答
2015年12月24日 5:19
おはようございます

ハイトランク&カムテールは当時の
世界的スポーツカーも取り入れていて
素晴らしかったですよね
桜井氏もダックテールをR380で取り入れて
いたんですよね実はR382や383もそうだったんですよね

ありがとうございます
今回の透視図カレンダー1月が終わったら
額に入れて飾ろうと思っているんですよ(^^♪

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation