• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月17日

ロータスヨーロッパ オイル交換&内装お掃除


今朝も寒い朝でしたが・・今日は冬いちご号ロータスヨーロッパのエンジンオイル
交換をしました




今日はこちらのを使用しますオイルフィルターはこだわりのロータス純製品を使用です



ロータスはおもしろいことにフロントにこのようなプレートに
推奨のオイルの銘柄粘度などがあるんですね
私は迷わずBPを選びました





まずは暖気運転です






ロータスはスカイラインRSと違いミッドシップエンジンなのでリアをこんな感じであげました



オイルフィラーキャップを外します・・不思議なことにキャップにワイヤーが・・
これ新車~なんですよねどうしてなんだろう?






オイルを抜いてフィルターを純製品に交換しました




このフィルターレンチは昨年亡くなった父から34年前にもらい使い続けている
形見なんです・・



固めのオイルをこんな感じて注入です




これがヨーロッパのオイルゲージ・・スカイラインのよりゴッッツイデス



こんなところにあるのですが・・ここからオイルが走行中
出てしまいそうな感じです



エンジンブロックを良く見ましたが
やはりこれは純正色のようです





今日は内装のお掃除もしましたが・・なんとこれが43年前に新車~の
ロータスヨーロッパ純正のフロアーマットです
つくりのクオリティーは国産にかないませんが
43年前にしては凄く綺麗です(感動)




純製フロアーマットを外すとこんな感じです





こんなホックでしっかり付くんですね・・さすがです



純製マットを取り付けた状態です
カーペットも綺麗でいい感じです・・・が




この上にカロのマットを敷いて純製マットを守ります
このカロは前オーナー様のセンスですいい感じです(^^♪



今日の作業は終了です・・めでたしです

ブログ一覧 | ロータスヨーロッパ | クルマ
Posted at 2016/01/17 17:01:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2016年1月17日 17:58
なかなか
コメント出来てませんが(((^^;)
いつも、観てます♪(((^^;)。

また、ちょっとで良いので
動画を見せてください♪
エンジン始動~
発進♪とかの(((^^;)
コメントへの返答
2016年1月17日 20:42
いつも拝見ありがとうございます

今度動画挑戦してみますね
気長に待ってて下さいね

ロータスのエンジン音もいいですよ

今日はスカイラインの父の命日ですね
2016年1月17日 18:04
こんばんは。
綺麗にされていますね。
オイルフィルター辺りにも オイル汚れがない。
見習いたいです。
コメントへの返答
2016年1月17日 20:34
こんばんは

ありがとうございます
実は昔から所有の車のエンジンルームは
不具合の発見が早くできるとの持論で
綺麗にしているんですよ

私のロータスも購入直後はオイルフィルタ-
回りはオイルだらけでした・・
2016年1月17日 18:55
こんばんは。

オイル交換&内装お掃除、お疲れさまでした。
エンジンオイルの銘柄についてまで書いてあるのは驚きです。
Vervis Classicは今の時期は特に固いですよね(^^;)

ヘッドカバーは色は違いますが、デザインと結晶塗装の感じがFJ20を思わせる感じですね。
年代はRSよりも前なのに、剥がれていないのも凄いです。
コメントへの返答
2016年1月17日 20:36
こんばんは

ありがとうございます
今日は予定通りの短い時間でしたが
作業が出来ました
あのオイルは固めですが古いエンジンを
保護する意味合いからこれにしています
FJ20で実績が出来ていますので安心です

ほんとこのロータスのヘッドの塗装の綺麗さ
には私も驚きました
2016年1月17日 20:26
こんばんは。

私も以前はBPクラシック、純正フィルター
でしたが高価なんで安いのにしてま~ス(笑)
純正オイルゲージは飛ばすと
やはりオイル吹き出るみたいですよ!
私は国産のゴムキャップ付きに
交換しました。(トヨタ用)
オイルフィラーキャップのワイヤーは
私のも付いてます。純正だと思います。

カロマットいいですね~
私も欲しいです!!
コメントへの返答
2016年1月17日 20:39
こんばんは

ほんと純製オイルフィルターは高いですよね・・安いのでこまめに交換もいいですよね

オイルゲージ国産も一つの手ですよね
私も考えたいと思います

あのキャップワイヤーは純製なんですよね

カロデザイン性もいいですよね
ヨーロッパ用の型もありすぐに出来るそうですよ
2016年1月17日 20:38
こんばんは。

いつもながら、大変勉強になります。夢のようなカーライフです。

純正マットはこんな感じにしっかりと固定されるんですね。素晴らしい。

ロータスヨーロッパは大好きな車ですので、今後も楽しみにしてますよ(^^)

コメントへの返答
2016年1月17日 20:45
こんばんは

ありがとうございます
でもバンカーさんも素晴らしいカーライフ
ですよ・・是非大切にしてくださいね

ロータスヨーロッパがまさか当時のオリジナルのフロアーマットが綺麗に残っていたのに
驚きました・・43年前でもしっかりと固定
されていたのも驚きでした

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation