• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月08日

硬派スカイラインRS (パート1)

埼玉の田舎冬いちご家では今朝初めて霜が降りました
今年はつい先日まで暑かったのに・・秋は短かったな~

今日は久々にスカイラインRSのお話です



1973年3月KPGC110生産中止後日産に8年ぶりに復活したRSは
まさに硬派なスカイラインに憧れていた多くのスカイラインファンには
待ちに待った待望の車であった








スカイラインRS発売前にプリンス自販の営業マンの資料には・・



世界の一流のスポーツカーと肩を並べる機動性を備えているとあります
本当に日本の厳しい排ガス規制は一段落しやっと本格スポーツカーの
登場でした




この販売方針の中には



販売ユーザー層の中には・・豪華な装備にあまり関心の無いユーザー層とあります





またRSの商談にあたっては・・必ずマネージャーがユーザー見極めを行い・・
とあります・・ デビュー当初のスカイラインRSは本当に硬派で特別な
存在の車(マシーン)だったことがわかります



そして当初の販売計画はセダン120台、HT300台合計420台だったんです



1981年11月号のPRINCE誌の中では1981年スカイラインRSの生産台数を
特殊なマシーンとして2000台としているので既にこの時は発売前受注が思いのほか
多く生産数を増やしたと推測できます



このマネージャーガイドの中にはスカイラインRS登場前の日本の
DOHC搭載車の販売実績が乗っておりますが・・今ではD0HCは
当たり前ですがこの時代は少なかったんですね
当然この販売実績のDOHCは2バルブでしたが・・

スカイラインRS1982年3月までの当初の生産計画数が2,100台だったのに
実際は5,647台と台を超える生産がされたんですね

つづく・・・


ブログ一覧 | R30資料 | クルマ
Posted at 2016/11/08 21:22:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2016年11月8日 22:15
社外秘の資料まで持ってるんですか~?
裏事情がわかって面白いですね!

この頃の車は今と違い
憧れの的でしたね~!
コメントへの返答
2016年11月9日 17:03
こんにちは
愛した車の裏まで知りたくて
社外秘もの全て入手しました(笑)
でもほんと裏事情って面白いんです
よね
ほんとこの頃特に国産車は憧れの
的でしたよね
2016年11月9日 0:05
こんばんは。

改めて見ると前期RSがやはり本来の狙いの姿なのかもしれません。
RS-Xはスカイラインの思想の本流というよりは市場要件ですね。
私自身は豪華な装備なんて全く興味ないのでXなしが良かったですが、そのRS-Xも今の車じゃ当たり前の装備なんでまあいいかなと思ってます(笑)
S20の血統を持つFJ20があるだけでも満足です。

私が言うのもあれですが、現代は色々と随分ナンパな時代になり下がったものだなと思います^^;
コメントへの返答
2016年11月9日 17:14
こんにちは
全くその通りでしてRS本来の姿は
全体タイプのRSに乗りましたが
やはり全期初期RSと確信しました
この続きはまたパート2で報告しますね
S54B、PGC10と続いたプリンス魂は
全期RSにはしっかり引き継がれでいるん
ですね
今はこのような走るためだけに特化した
硬派なマシーンと呼べる車がないのが
残念ですね
2016年11月9日 12:58
中1の時親父に

なんでRS買わんかった?と聞いたら、

それっぽい事言ってたような?(^ー^)

P系総数が2000くらい
D系総数続くに期待(^ー^)
コメントへの返答
2016年11月9日 17:17
こんにちは

まRSの登場は衝撃でしたよね
でも家族と使う事を考えると?
でしたよね

またバート2-良かったら見て下さいね!

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation