• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月25日

Myロータスヨーロッパ今後の予定

メリークリスマス
今年も早いものでもうクリスマスですね
もう1週間後2017新年なんですね~


今日は車検が終わって2週間経ったロータスヨーロッパを検証し
今後の整備予定を色々と思案しました

まず車検で心配だった部分の確認です






ロータスヨーロッパのリヤナンバーは色々な位置に変更されていたり
またナンバー等がオリジナルのものから変更されているものを
良く見かけますが冬いちごのロータスヨーロッパンは日本に来て
更新車検が初めてだったのでナンバー燈またはナンバーの移動を
されてしまうか心配しておりました・・
それは米国のナンバーは日本のナンバーより細長いため
画像のように日本のナンバーを付けるとナンバー燈がナンバーの
端ぎりぎりになってしまうんです

でも今回このナンバー燈でも車検が通り安心しました



次にマイルメーターなのですが
冬いちごのロータスヨーロッパは北米仕様のためメーターが
マイルなのですが 車検時はメーターのガラスの上に
Kmに換算した数値のステッカーを貼るだけで車検はOKでした



そして新しい車検証には走行距離表示にはマイル表示で記載されました
ちなみに車検証の備考に原動機の最高出力回転数が記載されているのが
おもしろいんですね・・また重量税は車歴が16以上の車は増税になるのですが
このロータスは新規登録3年と見なされお安くなっているのがありがたいです(^^♪



今回はバッテリーホルダーを新しく変更されていましたが・・
この仕様がオリジナル風なのか??ですが
まあこの辺はしっかりと止められていればOKですね





今回の車検で唯一こだわった依頼がこのキャブ調整なんです
今日もエンジンを始動させましたがチョークを引きエンジンの温まり加減で
チョークを戻して行きながらの暖気の儀式はいいですね
エンジンの回転の上がりの良さが体感でき排気臭は明らかに
少なくなりました・・完調のキャブは気持ちいですね


実は冬いちごのロータスヨーロッパ無事に車検は終わりましたが・・
まだ色々と本当に良い車にしていくためには課題がありまして
その第一弾として今回は・・・・




外観からはわからないのですが・・このラジエーター スワールポットの中に
サビが出ておりまして・・もう正規純正品が入手できないため
OHできるかわからないのですがOHできるまでの代替え品として・・



ニュースピードさんからこのアルミのスワールポットを購入しました
のでオリジナル風の黒に塗装してからしばらく付けようと思っています





またこれらのラジエーター、サーモスタット部のホースもそろそろ
限界が来そうなので・・



ホースセットもオリジナルを入手しました・・



ウォーターポンプベルトもオリジナルを入手し



ラジエーターはどうしてもオリジナルに拘り続けたいので・・中古を入手したので
コア部のつまりも気になるのでOHして・・
ホース、ベルト、ラジエータ&スワールポット交換をして
クーリング関係の状態を自分で楽しみながらコツコツと良くしていくことが今後の予定です



今日は少しロータスヨーロッパのお手入れをしました



今日は地味~にモール関係を磨きました



この辺のモールも綺麗になると気持ちいですね(^^♪




このフロントガラスモールは新車からの状態のものと推測できますが・・
ステンレスのように見えるのですが・・実はモールはステンレスではなく
モール表面の光る部分は透明の樹脂のようなんですな~
どうしてこのようなモールを採用したのか?ですが
お手入れして綺麗になると本当に超~気持ちいいですね


今年も残り少ないですが年内最後もう一度今年を締めくくる
ドライブをしたいと思っています

しっかり整備し・・お手入れし・・定期的に乗ってあげることが
旧車を大切に維持していく秘訣なんですね



ブログ一覧 | ロータスヨーロッパお手入れ | 日記
Posted at 2016/12/25 21:13:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2016年12月27日 18:24
冬いちごさん、こんにちは。
ご自身で色々な部品を交換されるとは素晴らしいですね。
更に愛情が湧きますね。
以前、コメントでご相談していました、ライトレンズのリムを外す金具について、冬いちごさんのお手すきの時に作成頂けますと嬉しいです。
良いお年をお迎えください。
コメントへの返答
2016年12月28日 19:56
こんばんは

前の愛車もそうでしたが自分で出来そうな
部分は自分で交換整備するとほんと
車への愛情が増してくるんですよね
ライトベゼル外し
お送り致しますので宜しくお願いします

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation