• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月10日

純正LOCASスタターモーター

いや〜しかし今朝は一段と寒かった


トゥインゴの温度計が−5度でした
まだ寒さは続きそうですね

ロータスヨーロッパに詳しい方に教えて
頂きたいのですが

Myロータスヨーロッパ最近スタターを回すと
ごくたまにスタターが回らず少し時間をおいて
キーを回すと何事もなかったようにスタターが
回りエンジンがかかるのでスタターモーター
のロータスヨーロッパSP用のリビルト品を
購入し今日届いたのですが



これが届いたロータスヨーロッパSP用リビルトスタターモーターです



モーター部品はこのタイプです





こちらは某オクで購入しておいたロータスヨーロッパ純正
スタターモーターです現在Myロータスヨーロッパに付いて
いるものと同じタイプなんです
今回購入したリビルトスタターモーターはこのタイプ
のスタターモーターが送られて来ると思っていたので
少々残念です

そこで教えて頂きたいのですがこの純正オリジナルスタターモーターを
オリジナルな状態でOHしてくれるところがありましたら
教えて頂きたいのですが宜しくお願い致します

今日送られて来たスタターモーターで問題なく始動
すれば全く問題無いのですが







どうしても純正オリジナルにこだわりたくで、、








ブログ一覧 | ロータスヨーロッパ | クルマ
Posted at 2019/01/10 21:43:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

退院しました♪
FLAT4さん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

この記事へのコメント

2019年1月10日 23:40
こんばんは。
可能な限り当時物のパーツを使ってやりたいですよね。
お気持ちは分かりますよ。 
ナローポルシェでも色んなパーツが出ていて、スターターモーターも安価でハイパワーで小型軽量な物まで選べるのですが起動時の音がまるで違うとかそんな話もありますね。
電装屋さんだとそのまま治してくれるところが有ると思うんですけどね〜。
コメントへの返答
2019年1月11日 7:20
おはようございます

そうなんですよね〜〜出来れば可能な限り
当時もののパーツ使用で維持していきたいの
ですよね〜
性能は当時ものより今のパーツの方が良いのは
わかっても、、オリジナル重視をとことんこだわり
抜きたくて
昨日スタターモーター購入したリビルト屋さんから
オリジナルのものをオリジナルな状態に近く
仕上げてくれる連絡がありましたので
まずは一安心しました

ポルシェの方がオリジナル重視奥が深そう
ですよね

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation