• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月29日

チャイルドロック❓

今週末も雨降り昨年は6月中に梅雨明けし
猛暑が続きましたが涼しいのは良いですが雨降りが
続くのは嫌になりますね



先週誕生日を迎えたので
昨日こんなのが送られてきました



年金を443ヶ月も払っていましたね
37年良く支払ってきたものです
65歳から支給される金額が載っおりました
あ、、月日の流れは早いですね





雨降りの週末は



ガレージにこもり
好きなロータスちゃんとすごすのが
何よりの楽しみです



今日は助手席側のドア周りのみ徹底して
お手入れしました
以外とボディーはしっかりワックスかけし
ているのですがドアの内側とか




このような隙間の部分はお手入れを見逃し
てしまっているので今日はこのような
場所もしっかりワックスがけまでし
綺麗にしました







実はオリジナルなロータスヨーロッパのドアの内側のFRP部はボディー色
ではなくエンジンフード、フロントボンネット裏とおなじ
つや消し黒で塗られているんですね なんか凄く渋いですね〜〜







過去のイベントでこのドアのステンレスモールに
メッキをかけ仕上げた美しいロータスヨーロッパを
見ました素晴らしい輝きでしたが

冬いちごはオリジナルにこだわりますので
ドアステンレスモールはステンレス磨きで丁寧に
磨きゴム部はゴム保護剤を塗りお手入れしました







ついでにフロントトランク周辺もお手入れしました
メッキ部が綺麗になっていると気持ちいいですね
このような角の淵もオリジナル塗装剥がれ一つ
無いのには驚ききました


実はこれからが今日の本題です
冬いちごのロータスヨーロッパ
助手席側ドアが内側から開かなくなって
しまっていて外側からなら開くのですが
近々内張外して原因調査し直そうと
思っていたのですが、、



今日ドアのお手入れ時、ドアロック部のこのレバー?が上に上がって
いたので



試しにこれを下に下げてドアを閉めて内側から
開けてみたら、、あら内側から開くようになりました




ルノー ルーテシアもトゥインゴもこの
チャイルドロックはリヤドアに付いて
いるのですが
まさか2ドアのロータスヨーロッパの
助手席側ドアにチャイルドロック❓が
ついているとは??
なんの為に使うのかな?
やっとドライブに誘ってロータスヨーロッパに
乗ってくれた彼女が逃げられないようにかな
これじゃ監禁たよね〜(笑)


来週末からは



北米仕様ロータスヨーロッパ純正ストロンバーグキャブの
スペアを徹底磨きをかけて完全OHに出そうと思います


























ブログ一覧 | ロータスヨーロッパ | クルマ
Posted at 2019/06/29 18:49:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

おはようございます。
138タワー観光さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2019年6月29日 21:10
このドアロック、多分・・・
他の車の流用なんじゃないでしょうか?

小さい子供を助手席に乗せたときなんかは
使えそうですね(^^)!
コメントへの返答
2019年6月30日 6:16
おはようございます
流石デスラーさん謎が解けました(笑)
こんなところもやはり他車流用のロータスヨーロッパ
ですね でもそんなとこも可愛く見えてしまう
親バカです(笑)
2019年6月29日 22:27
チャイルドロック。
運転席、助手席ともについてるので
誰かに開けてもらうまで、二人っきりの世界に
浸れる優れもの(?)です(笑)

センターコンソールが高すぎて
何もできないですが(笑笑)
コメントへの返答
2019年6月30日 6:19
おはようございます
チャイルドロックには驚きました
運転席側にもあったのですが
運転席側はロックかからないように
なっていましたが初代オーナーが
したのかな?
ほんとロータスヨーロッパの車内では
イチャイチャ出来ないですよね〜〜
2019年6月30日 15:56
まいどです~✋😄

ほほぅ、ヨーロッパにも、こんなナンパ仕様のオプションがあったなんて!!(笑)

うちのポルシェにも、初代オーナーさんが付けてます😅(嘘爆)
コメントへの返答
2019年6月30日 19:44
こんばんは

いや〜今回は驚きました
まさかロータスヨーロッパこんなナンパ仕様の
機構があったなんて⁈

この機構若いころならバンバン使って
楽しんだのにな〜

え、ポルシェにもついているとは、、驚きです
2019年10月14日 11:51
過去のブログに失礼します。
ドアの内側、フェンダーとの隙間までお手入れとは流石ですね。
自分もドアを開けてフェンダーとの隙間にはコーティングしています。
定期的にラダーに乗せて床下に潜って、足回りや床下を掃除してコーティングしています。
先日車検で床下の点検をしてもらいましたが、全く錆が無くエンジンルームと共に洗浄の必要無いと言われてニンマリしてました(笑)。
現在のコンディションを維持していきたいと思っています。
チャイルドロックがあるって凄いですね~
両側が開かなくなったら、窓から脱出不可能ですよね?
可愛いオネーサンとなら、それも良いかも(笑)。
コメントへの返答
2019年10月14日 14:42
こんにちは

ドアの内側やフェンダー無いなどの
お手入れ前趣味車から引き継ぎやって
いるのですがロータスヨーロッパの場合
FRPですので前車より念入りに行なって
います
趣味車って乗って楽しくまた
お手入れも楽しみの一つなんですよね

ロータスヨーロッパはもう50ねん近く古い
車ですが足回り、下回りはさらに綺麗に
していきたいと思っているんですよ

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation