• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月01日

サーキットの狼🐺

いや〜朝が寒くなりましたね〜〜



我が家のルノーちゃんは
霜が凄く凍えています





寒く空気が澄んでくると富士山も
凄く綺麗に見えますね
昨日は先週は入間のアウトレットに
行ったばかりなのに
昨日は御殿場のアウトレットに行って
来ました

お目当は





タグホイヤー店で販売されている
ニキラウダが1975年F1チャンピオンを記念して
1976年タグホイヤーがモンツァと言うクロノグラフを
発売しその復刻版が出されており
実物を見てきました

実は冬いちご








ニキラウダは幼い頃の憧れのF1レーサーで
生死をさまよう大事故から不死鳥のごとく
復活し活躍される姿に感銘し憧れた人です

そのニキラウダは残念ながら今年5月20日に亡くなりました



ニキラウダのフェラーリF1を記念したバッグを
ニキラウダが亡くったあと購入し現在愛用していて
今回タグホイヤーのニキラウダ記念バージョンを
購入しようと考えているのですが
あまりにも高価なため迷い中です


前置きが長くなりましたが本題です










サーキットの狼🐺実写版の中に登場している
ロータスヨーロッパについてです
この中には前置きのニキラウダも登場して
いるんですね





サーキットの狼実写版は東映さんで1977年作成されて
いたんですね



サーキットの狼の主題歌がありCBSソニーから
発売され 驚きは な なんとあのおよげ!たいやきくん
の子門真人さんが作られた歌なんです
残念ながらサーキットの狼は人気が出ましたが
主題歌はあまり売れていなかったんですね〜





登場するロータスヨーロッパは
左ハンドルでフロントのウインカーが
あるのでアトランテック商事から
発売さされた日本仕様なのか?



ホイールは純正でなくとうじの市販物かな?



エンジンはこのヘッドカバーの形状、色から
スペシャルでなくTCかな?
しかも日本仕様ならキャブはストロンバーグだが
ウェーバーに変えられています



サイドシルにはスペシャル用プロテクターが付いていますが
このロータスヨーロッパ

冬いちごが推測するにはこれはTCのスペシャル仕様かな❓






内装ではステアリング、シフトノブは変えられて
いますね〜



フロントのLOTUSの紋章のメッキ部には
サビがあるではないですか〜残念!

またまた冬いちごが推測するには
このロータスヨーロッパTCだとすると
1971年式でこの映画撮影時が1976〜1977年
頃と考えると5〜6年落ちの中古でエンブレムの
サビを考えると青空駐車ものでしょうか?







冬いちごのLOTUS紋章は46年前のもの

映画に出る車両ならこの部分のサビは
ちょっぴり残念かな?!

ちなみに少年ジャンプのサーキットの狼の
ロータスヨーロッパはロータスヨーロッパスペシャル
なのにどうして実写版サーキットの狼の
ロータスヨーロッパはスペシャルでなかったのかな?
制⭕️費削減?



この映画には当時ニチモから発売されていた
1/12のロータスヨーロッパのプラモデルと思われる
模型が登場しているんですね




また



風吹裕矢が着ている赤いジャケット







JPS、チャンピオンのワッペンがついていて
カッコイイ! 赤いジャケット買ってレプリカジャケット
作ってしまおうかな(笑)!




























ブログ一覧 | ロータスヨーロッパ | クルマ
Posted at 2019/12/01 09:07:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2019年12月1日 12:16
TCだとフレーム最後端が台形じゃなく逆三角形ですよ~ 真後ろから見たら一発で判明です!  赤いジャケットのロゴ「L」が「R」になってます……有名な話ですね(๑´ڡ`๑)
コメントへの返答
2019年12月1日 12:36
TCとスペシャルではこんな見分け方が
ありましたか?エンジンのヘッドカバー
形状もTC独自のものなのでTCかと
思いました
2019年12月2日 22:07
ウチのヨーロッパ君はTCでオリジナルデロルトだよぉ~
リヤループは5速に載せ替えた時に台形に変更したよぉ~(関係ないか)
ホイールはコスミックMKⅡだねぇ~GOLDも一緒 👀♡~(ヤフオクで売りましたけれども)
サイドシルはTCだけどカッコよく思えたので付けましたぁ(ミーハー)
マーカーは86用のだそうで、日本に輸入する時の義務だったらしいよ~
でもなんか変なヨーロッパだねっ
因みに当時映画館で2回見ましたぁ(笑)
コメントへの返答
2019年12月3日 7:25
ロータスヨーロッパTCはウェーバーが
標準とのご意見もあららましたが私は
の所有するTCのカタログ、パーツリスト
からTCまたスペシャルごく初期がキャブが
ウェーバーというのは??と思っておりました
やはりTCデロルトは存在していましたね
マーカーは86でなく27ですよね?
42年前の映画撮影時すでに中古でエンブレム
のサビ等から私はTVかと判断しましたが
確かに変なヨーロッパには違いないので
謎のままでいいかもしれませんね
ちなみにこの映画に出たBMW2002ターボは
昨年40年大切にしているオーナーさんに詳しく
見せてもらいました

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation