• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月17日

純正ステアリング

昨日は雨で肌寒かったけど今日は
暑くなりましたね



ロータスヨーロッパ左ハンドル純正ステアリング
スペア用に入手しました



よく見るとステアリングの細さには
驚かされます
親指と変わらないくらいの太さしか
ないんですね〜〜



右のステアリングはかつての愛車スカイラインRS
純正オリジナルステアリングですが



スカイラインRSのステアリングと比べても
その細さには驚かされます



ロータスヨーロッパ 、エラン?純正ステアリング
のボスの小さにも驚かされます




Myロータスヨーロッパに付いている
純正ステアリングです



もう50年近く前のステアリングがこのように
美しい状態であるのでこのステアリングを
大切にするために
今回入手したステアリングを革を張り替えて
付けるかこのまま使用するか?悩むところです
気分転換に新しい革に張り替えようかな〜

余談ですが冬いちごがMyロータスヨーロッパを
購入検討のため前オーナー様に見せて頂いた時
オリジナルの程度の良さに感動したのですが
購入する気持ちを決定付けたのが
この純正ステアリングの美しいさから
このロータスヨーロッパが大切に使われて
きた車と凄く感じたからでした





更に余談ですが、、




ロータスヨーロッパってドライバーズシートに
身をおさめた時の狭さ、身動きが取れない感覚に
最初は驚きますが
オーナーになってロータスヨーロッパの
この身動きの取れない空間が不思議なことに
快感、居心地の良ささえ感じてしまうのです

志村けんさんではないですが

いいよな〜!この狭さこの空間 なんですね

ロータスヨーロッパ は凄くステアリング感覚が
クイックと紹介されていますがじつは
ロータスヨーロッパって純正ステアリング
は驚くほどクイックではないんです

オリジナルな足まわりに
純正ステアリングのステアリングフィールは
とてもナチュラルなんです











ブログ一覧 | ロータスヨーロッパ | クルマ
Posted at 2020/05/17 20:30:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2020年5月17日 21:15
こんばんは。
やっぱりナローもそうですが、純正ステアリングのついたコクピットはいいですね。

メーカーのデザイナーが一生懸命考えたマッチングなので当然と言えば当然ですが。

気分転換に変えるのもいいですがたまにオリジナルに戻すと発見もありますしね。

シート、ステアリング、シフトノブは大切なアイテムですよね。
コメントへの返答
2020年5月17日 21:57
こんばんは

今の車のステアリングはエアーバッグ、他
機能などの装備?のせいか太くなって
いますがナローも純正ステアリングは
細身ですよね〜〜
ポルシェなどは細部に拘って設計されて
おりますのでオリジナルステアリングや
シート、シフトノブひとつとっても
当時の良さを知ることの出来る部分
ですよね〜〜
気分転換すると更にオリジナルな
良さも発見できまたあらためて
愛車の愛し方も深くなりますよね

そうそうナロー復活もう少しですね
ワクワクしますよね
頑張って復活させて下さいね〜〜
2020年5月18日 13:52
ロータスヨーロッパ愛が伝わって来ますね~
コックピットという感じの運転席。
身体にフィットするシートに身体を預ける瞬間は、至福の時でしょう。
ロードスターNDのステアリングもノーマルは、こんなに細いの?ってちょっと驚きました。
人差し指と親指で摘まんで操作できる繊細さを求めて…とか。
細さよりも外径にどうしても馴染めず、オートエクゼのチョイ太、チョイ小径にしました。
センターに赤いレザーがあるのが当社邪魔に感じたのですが、少し暗めになって来た赤が今では良いアクセントかなと思えるようになりました。
以前のステアリングはシンプルで良い感じですよね。
オリジナル維持のためにスペアを求めると、沼が待ってますよね(笑)。
コメントへの返答
2020年5月18日 20:56
こんばんは〜

ありがとうございます
ロータスヨーロッパ幼い頃の憧れが
まさにいま目の前にあるので愛おしくて
たまらないのですが、、もう沼にはまって
いますよね〜〜(笑)
むかし初代ロードスターにナルディ
のウッドステアリングにブラックリム
仕様がありましてこのロードスターの
ナルディのステアリングが好きで
スカイラインに使用していました
ステアリングってドライビング時
常に触るパーツですので拘りは
ありますよね〜〜

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation