• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月03日

たったこれだけの作業なのに、

今日は文化の日お休みでした




今日やっとワイヤーがキャブにつながりました


イグニッションキー🔑を回し




久々にエンジンを目覚めさせました
アイドリングは安定しています




スロットルワイヤーを交換したアクセルを
少しだけ踏み込むだけで



素早く右足の微量な動きに気持ち良く反応し
回転が上がります

スロットルワイヤー交換前より少し
スムースになったような感じがします




たったこれだけの作業なのに

簡単に交換できそうな気がしますが
自分でやってみると意外と大変なこを実感します!


手を汚し、知恵を駆使し少しの体力を使い
復活したMyロータスヨーロッパを眺めると
たまらなく嬉しい😊ですね〜〜










ブログ一覧 | ロータスヨーロッパ整備 | クルマ
Posted at 2020/11/03 18:16:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2020年11月3日 19:20
作業自体は簡単でも取り回しがねぇ~(´Д`)

それだけに完成時の達成感はハンパないですからね!笑
コメントへの返答
2020年11月3日 19:46
こんばんはです

ほんと他から見れば簡単に見えるであろう
スロットルワイヤー交換も実際遣ると
ほんとワイヤーの取り回しが複雑で
意外と難儀でしたが完成時の達成感は
やっぱりいいですよね〜〜
2020年11月3日 19:30
自分の手で苦労して手間暇かけて修理する。
そうする事で愛着が一層増すって訳ですね。
構造も要領も分かれば、愛車が自分に…いや自分が愛車に近づくんですね。
コメントへの返答
2020年11月3日 19:51
こんばんはです

まさにその通りですよね
構造や要領がわっても自分が
愛車に近づくんですよね〜〜
お手入れもそうですが愛車に
かける手間暇そして愛情が深いほど
愛着が増して来ますよね
2020年11月3日 21:17
お疲れ様です。はじめてのクルマは特に疲れちゃいますよね。
僕は幸い詳しいメカさんに聞けるので助かってますが、本当にプロは色んなノウハウを持ってますよね。
自分で出来ることは自分でやればやっぱり愛車との距離が近くなってなが〜く楽しめますよね〜。(^o^)
コメントへの返答
2020年11月3日 21:25
こんばんは

ありがとうございま😊
確かに自分で出来ることは自分でやると
愛車への愛着は増しますよね〜〜
前愛車も多くは自分でやりましたかま
今回初めての輸入車でしたので
苦労しましたがやはりプロの知識は
凄いですよね〜〜
2020年11月4日 17:06
蓮地獄へようこそ~ (>_<)!
コメントへの返答
2020年11月4日 20:25
こんばんは〜〜
先日はアドバイスありがとうございました

いや〜地獄へ入らないようしっかり
整備していきたいと思いますか
不意の故障もありそうでやはり
地獄がまっているのかな?

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation