• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月14日

冬いちごの 車選び絶対に譲れないもの

今日は気持ち良い快晴でしたね

冬いちご初めて自分の愛車を手にして
来月で39年あらためて月日の流れの早さを
感じますね〜〜

39年前の昭和56年頃は世の中に出回っている
車の半数以上がマニュアルトランスミッション車でした

月日のは流れ39年後の令和の現在では
マニュアルトランスミッション車は絶滅危惧種
ハイブリッド、EV化そしてついに
自動運転化も現実のものになりつつあります
環境に優れしかもハイパワー車を操る人にとって
本当に便利に、楽に安全な車になってきました








人それぞれ車に対する思いや求める物は
時代の変化と共に変わりセダンが圧倒的
人気を得ていた昭和の終わりから平成初期
令和今あの純国産初の車であり名車の
クラウンも枠引きを迎えますが







しかしどんなに車が進化しても



冬いちごの車選びで絶対に譲れないものは





FFのルーテシア





RRのトゥインゴGT





ミッドシップのロータスヨーロッパ


安心、安全は一番大切かと思いますが

       やはり

冬いちごが車に求め絶対に譲れないものは
マニュアルトランスミッション❣️なんです






車を操る感覚の楽しさは
冬いちご🍓にとってマニュアルトランスミッション車
意外考えられないのです

体力だけには自信がありましたが
これから先、あと何年楽しく愛車を操れるか
わかりませんがマニュアルトランスミッション車を
スムースに操れなくなったら
けして自動運転車などの楽なクルマを選択はせず
潔く免許を返納しようと考えています






ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2020/11/14 17:38:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月のからあげクン
MLpoloさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

この記事へのコメント

2020年11月14日 18:18
BMWミニも娘が乗らなければマニュアルにしたかった〜。(^^)
コメントへの返答
2020年11月14日 18:32
こんばんは

実は私の娘私の背を見て育ったせいか?
保育士の通勤用に中古のAT車探しに行ったら
マニュアルにして〜とMT買って息子も娘
カミさんも今でもMTにのる変態(笑)なんです
BMWミニもMT楽しいんですよね〜
でも娘さんの車ですものね〜〜
2020年11月14日 22:19
ほ、ほんとに変態家族だ。爆
コメントへの返答
2020年11月15日 6:22
本当に変態家族なんですよ
私のせいなんですけどね〜〜(笑)

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation