• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月11日

ロータスヨーロッパ乗りの先輩教えて下さい

今日で東日本大地震から10年
多くの亡くなられた方のご冥福をお祈り致します
忘れてはならない日ですね


ロータスヨーロッパメーター部のクリーニングを
しついるのですが



このように黒い廃線が外れてしまっています

どこからの配線か慎重に確認しましたら



どうやら水温計からの配線のようでした

この黒い配線はアースの配線なのでしょうか?
どこから外れたのかな?

このスミスの水温計からの黒い
配線分かる方がおりましたら
是非ご教授宜しくお願い致します




ブログ一覧 | ロータスヨーロッパ | クルマ
Posted at 2021/03/11 21:18:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2021年3月11日 23:06
黒い線はアース線なんですかね。
ナローなど古いポルシェのアース線は茶色なんですよ。今だに変な感じです。
コメントへの返答
2021年3月12日 12:23
こんにちは

ナローはアース線は茶色なんですか
昔乗ってた国産旧車はアース線が黒
でしたので黒、アース線のイメージがありまして
ポルシェ、ドイツはまた違うのですかね
旧い、ロータス車配線がちょいと
心配なんですよね
2021年3月12日 8:02
廃線?......
鉄分豊富なJetcity1972的には刺さりま~す(笑)

で、スペシャルのワイヤリングダイヤグラムを見るとサブメーターのアースの様ですよ 👀
外れたというより千切れている感じですねっ!
どうしたのでしょう?
外れただけならタコメーターの裏で繋げばよいだけですが.....
千切れているとなると他が引っ張られたりと、影響があるかもしれません。

で、各サブメーター個別に点かないのか、サブメーター全部点かないのかを切り分けてください。
おそらくタコメーター裏の所で切れているのだと思われるので、サブ計器全部が点かないと思います。
タコメーターの裏で千切れているかを見てみてね~
コメントへの返答
2021年3月12日 12:30
こんにちは

コンソール止ナットに続き今回も
ご教授ありがとうございます😭
あ、やはりタコメーターの裏に
着いていたのがブチ切れたのかも?
早速確認してみますね
さすが長年ロータスヨーロッパに
乗り続けていらっしゃる
jetcit1972さん 感謝です
また確認できましたらご紹介
させて頂きますね〜

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation