• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月11日

あのブログから5年経った今は?


いよいよ秋も終盤になってきましたね〜

今日は冬いちごが5年前2016年9月14日に
ロータスヨーロッパ相場30年と題して
書きましたあれから5年ロータスヨーロッパの
相場35年ではどう変化したでしょうか?

まずは↓5年前のブログがこちらです
このブログの下に最近の相場を追記し
たいと思います




現在急速に人気の旧車の価格が高騰しており国産ではトヨタ2000GT
箱スカ、ケンメリGTR、海外ではフェラーリ、空冷ポルシェの異常とも思える
高騰ぶりですが・・・
今日はロータスヨーロッパ(スペシャル)のみにスポットを当てて相場価格30年を
振り返ってみたいと思います



まだバブル景気がはじまりかけた1987年(冬いちご24歳)



このこ頃のロータスヨーロッパSPの相場は300万円そこそこ・・
当時スカイラインRSターボの新車に少し上乗せすれば手が届く価格でしたが・・
当時旧車の維持の知識もなく憧れでしたが・・手が出ませんでした






そしてバブル絶頂期弾ける少し前の1990年後半(冬いちご27歳)のロータスヨーロッパの相場は
なんと・・・





1987年からわずか3年で400万円~600万円とロータスヨーロッパもバブル価格に
このころフェラーリの高騰は社会現象になるほどでした
この頃は当然土地価格も上昇しマイホームを諦めた人々が高級車
スポーツカーを買う人が急増した時代でした





夢のバブル景気が終わり約10年 2001年(冬いちご38歳)
憧れのロータスヨーロッパの相場もバブルの頃の価格からは
だいぶ下がりました







凄く程度の良い車も300万円ジャスト・・しかもなんと200万円を切る価格の
ロータスヨーロッパも出てきました
しかし38歳の冬いちご子育て真っ最中とても趣味の車に
200万円は出せる状況ではありませんでした・・


そして月日は流れ・・・






昨年・・2015年(冬いちご52歳)










もう400万円以上の車がほとんどな時代になっておりましたが・・さらに追い打ちをかけ




ロータスヨーロッパは慢性的なタマ不足で乗っている人が手放さないと言う・・
そしてロータスヨーロッパは走りことが非常に好きなオーナーが多く
ロータスヨーロッパの次に乗る車がないと手放さないオーナーもいるとかで
価格は上がるはタマは少ない最悪の状態には突入して来ましたが・・
実は昨年の相場よりも現在のロータスヨーロッパの相場は確実に上昇しております
つい最近も本国仕様より人気相場が落ちる北米仕様のロータスヨーロッパの
個人売買成立価格が500万円以上と驚きました





昨年のカーマガジンの中にこのような記事が・・
ミッドシップドライブの真髄に触れたければロータスヨーロッパを手に入れるべきだと・・
「永遠に色あせないと断言できる由一のモデルだからである」
↑このような記事をモータージャーナリストがロータスヨーロッパをインプレッションし
記事にしているのもロータスヨーロッパ人気向上になっているのかな?

でもオーナーになって1年本当に購入前より購入してみて日々ロータスヨーロッパの
魅力にはまってしまっているのも事実である

^_^ (^ ^)(^^) こけまでが5年前のブログです!



↑このブログから5年
旧車特に国産スポーツカー中でもスカイライン
の高騰ぶりは異常なほどですね
排ガス規制で歴代スカイラインの
中で一番走りの牙を抜かれた
ケンメリスカイライン後期で
1000万円以上もザラで呆れて
しまっていますがロータスヨーロッパスペシャル
はどうでしょう

5年前のロータスヨーロッパスペシャルの相場は
400〜500万円でしたが
その後それほど相場は変わらないように
見えましたが最近は

カーセンサーでロータスヨーロッパスペシャルだけを
見ると



こちらのロータスヨーロッパは車両価格693万円



こちらの車両価格は698万円



こちらの車両価格は748万円





こちらの車両価格はなんと980円です
ロータスヨーロッパはかって価格の優等生でしたが
高騰してきているんですね
冬いちご今の価格ではロータスヨーロッパ
とても買えません

旧車は投資目的で価格高騰している
のがあるらしいですがロータスヨーロッパは
ほんとに走りを愛する人が多くオーナーに
なっていると聞きますが最近の高騰ぶりでは
どうなのかな?

冬いちごたまにアバルトに浮気しちゃっていますが(笑)
5年前と全く変わりなくロータスヨーロッパにワクワク感を
持っています

旧車の価格次の5年どのようになっているのかな?




























ブログ一覧 | ロータスヨーロッパ | クルマ
Posted at 2021/11/11 18:17:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

肉活。
.ξさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2021年11月11日 19:54
私も買ってから23年。
まだまだ飽きませんね!
乗ってよし!眺めてよし!
手放さないのも納得です!
今だとエスプリのほうが安いのかな?
コメントへの返答
2021年11月11日 20:02
こんばんは
ロータスヨーロッパって
私はまだ新座者でお話させて
頂いた方々ほとんど20年以上の
所有者に驚きましたやはり皆さん
ロータスヨーロッパに惚れ込んで
いらっしゃるんですよね

新車価格は
エスプリの方がはるかに高いのに
今ではエスプリの方が相場は安い
ですよね
2021年11月15日 10:10
こんにちは!同級生です、よろしくお願いします。
ヨーロッパが好きな方は年齢もほぼ同じですね。
オリジナルヨーロッパは貴重です大切になさって下さい。
コメントへの返答
2021年11月15日 12:25
こんにちは 
コメントありがとうございます😊
同級生でしたか こちらこそ
宜しくお願いします
やはり我々世代は
サーキットの狼に夢中になり
スーパーカーに憧れた世代すから
ロータスヨーロッパに行きつきますよね
意外と私の同級生世代のオナーさんが
多く嬉しくなります
ありがとうございます大切に後世に
引き継ごうと思っています

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation