• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月23日

ロータスヨーロッパ ストライプ

しかし週末になると雨、☂️いいかげん嫌になりますね
もう来週は10月になってしまいますね
来週こそは晴れて欲しいですね


先日ロータスヨーロッパ関連の YouTubeを
見ていたら
レストアするショップによってロータスヨーロッパの
ストライプの貼り方が違うらしいのですが
中々オリジナルの貼り方の寸法マニュアル等無い
のでショップオリジナルな、貼り方になってそれぞれ
個性があってそれはそれで良いですね〜

約半世紀前ロータスカーズの職人が
手作業で貼ったと思われる純正オリジナル
ストライプは貼り方のマニュアルがあったのか?
ですが 半世紀前のオリジナルのストライプを
何台も見比べていないのでなんとも言えませんが





オリジナルなストライプのコーナーは全て
コーナーのみのストライプを繋いでいるの
ですがフロントフードのみコーナーのつなぎの
重なる部分の長さがまばらなんです
つなぎは同じ長さの方が見栄えがいいのに〜







他の部分のつなぎ目は素晴らしい
状態で重なり部分の長さが均等で
良い感じです

当時フロントフードのストライプ専門に
貼った職人さんが少し不慣れだったのかな?(笑)



フロントフードキー部はこんな感じです



フロントフェンダー先端はオリジナルは
こんな感じです

今このようなピンストライプを貼るのは
大変と思います
半世紀前ロータスカーズの職人な仕事の
あとをいまこうして見ると楽しくもあり
感動もありますよね

ちなみに



助手席のストライカー



運転席側はボディーのFRPを間違って
大き目に切りすぎたかな?
これ純正オリジナル当時のロータスカーズ
の仕事だから許せます(笑)
もしレストアしてコレなら??
嫌ですよね

また




助手席側のリヤマーカーの位置



運転席側リヤマーカーの位置
バンパーからの位置を見ると
左右けっこう取り付け位置が違うんですよね(笑)

ロータスヨーロッパスペシャル
2年少々で約3000台生産されていたので
推測すると一日約5台くらいを多くを手作業で
ロータスカーズの職人が生産していたと
思うと多少のネガな部分は許せてしまいます
半世紀前の職人技を想像するのは楽しいですね


おまけ





昔はライトは国産も外車もガラスで
シールドビーム、他の違いはありましたが
丸型が多かったですね
デザイン的には今の方が様々ですが
ライトのキズや経年のクスミはガラスでは
発生しないので昔のライトには
良さがありましたよね

丸型ライト可愛くで好きなんです








ブログ一覧 | ロータスヨーロッパ | クルマ
Posted at 2022/09/23 08:11:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

家BBQ&BGM
kurajiさん

2りんかん
THE TALLさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2022年9月23日 10:02
まいどです~☺️
手作り感が満載ですね、生産当時の様子が想像できて、楽しいです👌😄
やはり、丸目ですよねぇ🎵
コメントへの返答
2022年9月23日 10:20
こんにちは〜

ほんとロータスはネガな手作り感
がありますがそれも○です(笑)

ほんとライトは丸目ですよね!
私の中での丸目Noは昭和時代の
ポルシェです!カッコいいな〜
2022年9月23日 16:57
ヘッドライトはガラスにレンズカットが施されている丸形が好きです。
何と言っても雰囲気がいいです。
ロータスヨーロッパにに関しては、冬いちごさんは痘痕もえくぼ的に許せちゃうんですね(笑)。
自分の車にそう思えるって、盲目的な愛を感じているんですよね。
もう我が子のように思っているんでしょうね~
コメントへの返答
2022年9月23日 17:49
こんにちは
バイクはまだ丸型ヘッドライト
多いですよね〜
素材がガラスのライトなのも
あるのかな?
ロータスヨーロッパの新車当時を
思わせる手作り的な部分は
綺麗にレストアされた車両ては
味わえない部分ですのて
新車当時を感じられる部分って
愛着を感じてしまうんです
バックヤードピルだー的な
ロータスならではの良さ?かな〜
比較的新しいアバルトなら
許せないません(笑)

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation