• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬いちごのブログ一覧

2024年06月14日 イイね!

通勤車ルーテシア

しかし今日は朝は涼しかったに日が高くなると
真夏のような陽気になりましたね
まだまだ気温が上がりますので熱中症には
気をつけましょうね


冬いちご🍓通勤車のルノールーテシアを
2月に同じのに買い替え早4ヶ月

7年落ちの中古車なのですが
冬いちごマジックでお手入れしてきて
やっと納得いくレベルの状態に
なりました



雨の日も毎日乗るクルマでも
ドア内側回りや



タイヤハウスは雨が降った翌日には
綺麗になっていないと嫌な部分なんです

またボディー同様、それ以上に



ホイールや





テールライト♪ヘッドライト♬は
綺麗にしておきたいんですよね〜





冬いちごの会社にはR34GTRや
NSXで通勤してくる方もおりますが
100万円以下の中古車でも駐車場
で1番輝いていて欲しいと通勤車の
お手入れも念入りにしてしまうんです

最近気づいたのですが
クルマ徹底お手入れも立派な
運動なんですよね
運動のつもりでやっています

今日は花の金曜日🌸



お花に水あげしたり



そうそう!趣味のフウランの根が
ルビー色になってきました
根を鑑賞できるのもフウランの
楽しみで来月開花する予定です






今日はセカンドハウスのユーミンミュージアムで
ユーミンの懐かしいレコード聴いたり





セカンドハウスのお庭のピザ🍕釜で
ピザ焼いたりしながら過ごしたいと
思います

金曜日最高です♪

暑くてもまだ風は爽やかですね


しかし





近々ロータスヨーロッパちゃん
夏眠の時期かな⁉️

Posted at 2024/06/14 10:47:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2024年06月07日 イイね!

危なかった〜

今日はお休みでしたので
アバルトで床屋さん行ってきました



夏仕様でサッパリしてきたけど
白髪がたくさん 55歳くらいまで
白髪はあまり無かったのにやはり
還暦過ぎると老けてしまいますね
まだ髪の毛があるだけでもありがたく
思わないと、、ですね

70代になるともっと老けてしまうのかな?
皆平等に老いていくのだけど少しでも
自分なりに楽しみながら老けていきたい
ですね


さで今日最大の危なかったことは



今日床屋さんから帰ってきて
物置きからこの手袋取り出し
はめたところ中指が入りません
おかしいな〜手袋から手を抜くと



なんと手袋からこんな大きなな
ムカデが出てきました

ゾッとしました噛まれなくて
良かったです

今の時期ムカデが出やすい季節
なので注意したいですね




今日は愛犬クルミちゃんと遊びながら



妻の通勤車ルノートゥインゴのお手入れと



娘、息子と私のシェアカー
アバルト124スパイダーの
お手入れを念入りにしました





念入りと言っても普段見逃して
いるドア回りの隅々のお手入れ
でした



今日は夕方心地良い風が吹き
クルマのお手入れも実に気持ち
良かったですね〜

でももうすぐ今年も梅雨入りに
なってしまうのかな?

本格的梅雨入り前に気持ち良い
ドライブ楽しみたいですね
Posted at 2024/06/07 19:30:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2024年05月31日 イイね!

ロータスヨーロッパノーズエンブレム

台風も温帯低気圧に変わりましたね
明日だけ晴れマーク☀️梅雨前にもっと
快晴を楽しみたいのに



雨の朝、まず愛犬クルミちゃんと



雨の日のクルマいじりは自作ガレージは
ありがたいです




前から気になっていたノーズエンブレムを
外すとホコリで酷いことになっていました
外すにはフロントグリルはずすので



フロントグリル外したのでグリル回りの
お手入れをしておきました
グリルは洗浄中です



昨日ノーズエンブレムは外して
おいたのでメッキ部に軽くメッキングを
塗布しておきましたが
このグリルエンブレムはなんと新車
当時のものですが非常に状態がよいんです
七宝焼で旧ロゴのエンブレム今購入すると
意外に高価で驚きます



普段は外しておりますが
シフトノブも流石にパターン部の
メッキは剥がれもちゃん見えますが
ニスも51年前のものとは思えないくらい
状態が良いんです



冬いちごオリジナルツール親指の爪です
妻からは切れと言われますが切ません
もう30年以上このスタイルですから(笑)



このようなサイドマーカーの
隙間など爪にクロス被せ隙間を
丁寧に磨けるんです
このマーカーも51年前の
パーツですが良い状態です
やはり旧いクルマこのような
パーツ新品に変えるのも良い
ですが新車時のパーツを綺麗に
して付けることにこだわっています
ロータスヨーロッパ乗りからは
嫌がられるパーツかもしれませんが
しっかりロータスヨーロッパ純正
パーツなんです





半世紀前のエンブレム綺麗にし
取り付けました






エンブレムも綺麗になったので
フロント回りを軽く綺麗にしてみました
それぞれのパーツがそれぞれの時代の
ものとマッチングし美しさを増強する
感じです


参考までに



マーカーやパーツ類は
タミヤのクロスを使って磨いています



古い塗装のボディー全般は
シュアラスターのクロスを
使用しています

これらのクロス中々いい感じですよ〜


2024年05月28日 イイね!

乗り悪いクルマ、でも❤️

今年は早くも台風が発生していますね
被害なく通過して行って欲しいですね


先週ついに日本でも人気だった輸入車
フィット500の16年に及ぶ販売の中止が
アナウンスされてしまいましたね
アバルト595ももう今後はアバルト500E
EVへとなってしまいますね
もうアバルトサウンドの新車が消えて
しまうのは寂しですね



アバルトのサイドエンブレム大好きなんです😍



同じアバルトエンジンでもFFの595より
FRの124スパイダー の方が良いサウンドに
感じてしまいます
マフラーの取り回しのせいか?
特にオープン時のアバルトサウンドは最高です

アバルトEV車にシフトされても大切に
アバルトサウンド聞いていきたいですね


話は変わり




以前もお話ししましたが
ロータスヨーロッパのステアリングの位置は
中央に向かいやや角度がつけられているんです




ざっくり角度を測ってみると
約5度中央に角度がつけられている
ことがわかります


そのせいで?かな?



シートにはステアリング同等の角度が
ついていないのでロータスヨーロッパを
ドライビングしてくると座面がよれて
しまうのです
これはステアリングの角度に合わせて
座ってしまうからなのか?



ロータスヨーロッパ新車時のカーグラフィック誌の



試乗用ロータスヨーロッパの
ドライバーズシートの座面は試乗後は
冬いちごのロータスヨーロッパのシートのように
新車時からよれてしまうんですね


ロータスヨーロッパ乗り悪い?

初めてドライバーズシートに座ると
普通のクルマと違い身動きがとれない?
これはしばらくすると快感になりました(笑)
足元のペダルは超狭い?


でもロータスヨーロッパ大大好❤💕😘なんですね





本物のウッド眺めているだけで癒されますね〜
Posted at 2024/05/28 18:39:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロータスヨーロッパ | クルマ
2024年05月24日 イイね!

トゥインゴGT

今日は週休3日のお休みです
有給休暇を使えば週休4日も可能なんですね

トゥインゴGTデビュー時は多く試乗の
YouTubeがありましたが
一月前に色々なクルマのインプレッションを
しているウナ丼さんがトゥインゴGTのレンタカー
を試乗し 大絶賛の YouTube紹介したからか?

https://m.youtube.com/watch?v=DsgJlfhaiPY

最近トゥインゴGTマニュアルが
中古車から消えてしまいました




トゥインゴGTは最初に200台限定で発売され
半年後からカタログモデルになったのですが
トゥインゴ後期になる前に販売終了してしまい
総生産台は非常に少ないのですが
今でも人気あるようです



このトゥインゴGTは900ccの排気量ながら
F1を手掛けたルノースポールがエンジンや
足回りチューンしており普通のトゥインゴとは
乗り味は全く別物本気で奥多摩から
柳沢峠越えを走るとほんと楽しいです
パワーは109psで







以前乗っていたクラッチ、コンピュータなど
ニスモのフルチューンしたマーチ12SRと
パワーはほぼ同じですか
乗った楽しさの感覚ではトゥインゴGTの
方が圧倒的に上回っています
やはりベースクルマの質の高さの違いも
ありますがマーチ12SRはオーテックチューン
トゥインゴはルノースポール
マーチの、足は確かに早く走るため
固められましたが乗り心地の悪さが
ありましたがトゥインゴGTはさす
フランス🇫🇷車ルノー、またルノースポール
チューンRRもその乗り味の良さを手伝って
いるようで
様々なモータージャーナリストが絶賛
するのもわかります



このトゥインゴGTカタログモデルが
登場し発表会前日にルーテシアの
部品購入でルノー所沢に行ったら
展示準備のトゥインゴGTを見て
どうしても欲しくなり妻のマーチを
これに変えようと言ったら一言
OK更にルーテシア買ったばかり
だからと信じられない値引きして
もらいまだお客さまに見られて無い
展示車の
オーナーとなり早6年ですが
このクルマ全く色褪せることの
ない魅力を感じています

毎日妻が通勤に使い喜んでいます
妻が職場の保育園に行くとその独特の
排気音ですぐ○○先生が来たと分かると
同僚に言われるらしいです

同じトゥインゴに乗る娘とたまに行く
トゥインゴツーリングは私の楽しみなんです



Posted at 2024/05/24 11:49:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥインゴGT | クルマ

プロフィール

「通勤車ルーテシア http://cvw.jp/b/1720266/47779844/
何シテル?   06/14 10:47
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation