• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬いちごのブログ一覧

2024年04月17日 イイね!

ロータスヨーロッパのラジコン

良い陽気になって来ましたが
この4月から自治会に、2年間の
任期なので年間多くのお休みを
奪われてしまうし色々プレッシャーな
ことも多く気が重いです
でもマイナスなこと言っていても仕方ない
のでプライベート楽しみながら
頑張りたいですね


さて



ロータスヨーロッパのエンジンカーのラジコンを
作成していまして



シャーシのみ完成しました



さすがに27年前のデットストック品
でしたので、中々エンジンが始動しなかった
ので分解してピストン、シリンダー、クランクを
丁寧にクリーニングしたらバッチリ始動しました



ロータスヨーロッパのラジコン
タミヤの電動も購入していますが
やっぱラジコンでも電動よりも
エンジンカーの方がサウンド、迫力
最高ですね

ボディーを冬いちごのロータスヨーロッパ
と全く同じに仕上げようと塗料探し中です
京商のロータスヨーロッパ左ハンドル仕様か
お気に入りです
タミヤのは右ハンドル仕様なんですね〜



赤いロータスヨーロッパJPS仕様の
チョロQもお気に入りなんです

ロータスヨーロッパって色々な
模型が出ていて嬉しいかぎりです😊

還暦のおやじでも、模型前にすると
瞬時に心は少年時代にもどれるんですね〜



Posted at 2024/04/17 20:05:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型 | クルマ
2024年04月16日 イイね!

高級食材 花山椒

しかし桜が🌸終わりをむかえると
夏のような暑さになりましたね


またまた山菜ネタで恐縮ですが




山椒はご存じの方も多いと思いますが

我が家では今の時期この山椒の新芽を
かき揚げにして食べます



この山椒のかき揚げはまさに
絶品です、ほんと美味い😋です


実は料理人の義理の弟から
高級食材の山椒のつぼみ
花山椒は取れる?ときたので
花山椒調べてみましたら



な、なんと50gで1万円以上するではありませんか
驚きました



この山椒の葉に小さく見えるつぼみが
高級食材の花山椒です


山菜取り職人(笑)冬いちご

先日山に入り山菜の雌木探し



取りましたよ!1時間で100g✌️

しかし採取は大変でしかも一年のうち
一本の木から2〜3日しか採取時期がなく
やはり高価なのはわかりました

今度の週末1キロ目指して花山椒取るぞ〜

花山椒 1キロの末端価格は?(😍)

今の時期好きな愛車そっちのけで
山に入っています(笑)

クルマもワクワクしますが
山菜取りもワクワクするんだよね〜


クルマネタでなく申し訳ありませんでした



今週末はロータスヨーロッパに乗って
あげなきゃ、、


Posted at 2024/04/16 07:45:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2024年04月12日 イイね!

山菜取り

都会の桜が散りお山にも春がやって来ました

この時期は山菜取りのシーズン到来なんです



山菜の女王にランクされるタラの芽
ワクワクしますね〜




穴場に入るとたくさん取れます✌️



山椒の新芽
この山椒も天ぷらや佃煮が最高に
美味いんです



もみじがさ(シドケ)
これも貴重な山菜です






こちらは今では超希少な天然ワサビです



天然ワサビの群生



栽培ワサビより根は細いけど
香りは抜群なんです



天然ワサビの花を摘んでそのまま
食べるとこれまた最高に美味い😋



天然ワサビたくさん取れました



タラの芽もたくさん取れました

若い頃は春山菜たくさん取って民宿、料亭に
卸しクルマのパーツなどたくさん購入出来ました
今では家族や知人によろこんでもらえる
位取れば満足です

山菜の香りは冬体に溜まった
毒素を排出してくれると言われて
おります

ドライブにも良い時期になりまました



週末はアバルト124スパイダー
オープンにして春風を存分に
感じたいと思います

良い時期到来ですね〜♪

Posted at 2024/04/12 18:27:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月06日 イイね!

桜を見に

今年もやっと桜が見頃をむかえましたね

今日は妻と桜を見ながら道の駅巡り
ドライブに行って来ました
天気はイマイチでしたが雨が降らない
だけ良かったです






これぞ日本の原風景 里山の春です



花曇りに桜🌸とルノー



今では見ることも出来なくなった
茅葺き屋根に桜🌸 良い風景です



今日は道の駅でアケビの盆栽に
着生植物の野生ランを購入しました
こんなのが好きなんです



今埼玉で話題のいちご🍓あまりん
安い加工用を買いましたが、これでも
凄く美味しかったです
あまりん素晴らしいいちご🍓です

今年も、いよいよドライブに良い
季節になって来ましたね

明日から自治会デビュー
2年間地域の為にプライベートな
時間をたくさん使うようで
参ったな〜

地域の為に頑張るしかないですね





Posted at 2024/04/06 20:25:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年03月31日 イイね!

松本城見学日帰り旅行

いよいよ今日で3月も終わり明日から
新年度ですね 今年も4分の1終わり
ですね







一昨日冬いちごの愛車ルーテシアが
兵庫県の20前半の若い方が購入して
くれて兵庫県から取り来てくれました
状態の良さ、綺麗さに大変喜んで
頂き次のオーナーに引き取って頂き
クルマ好きな冬いちごにとっては
嬉しい限りです
冬いちご基本愛車を手放す時は
業者でなく個人売買で気持ち良く
次のオーナーに引き継いできている
スタイルなんです

さて

孫娘がお城に興味を持ち
先日孫娘からLINEで

「じいちゃん松本城に連れてって」

ときましたので
昨日資金は出すので娘家族の
クルマで松本城に行って来ました
運転しないドライブもまた楽ちんで楽しい
ですね






埼玉から山梨へ抜ける雁坂トンネルを
使い中央道へ向かいました






天気も良くバックに雪山も見える松本城は
素晴らしかったです

迫力がでは先日行った姫路城にはかないません
が素晴らしい城でした



城の中の展示物もゆっくり見学でき
孫も興味津々で写真撮っていたので
良かったでした




帰りは山梨の八ヶ岳麓の
歴史ある清泉寮でランチしまさたが
高級そうな清泉寮のレストラン
実にリーズナブルで美味しく
満足でした



孫たちとの楽しいひと時を過ごせて
幸せ感じるドライブでした

孫娘今年12歳で18歳になったら
マニュアル車の免許すぐに取ると
冬いちごにちょっぴり洗脳されて
いて?嬉しい限りです





孫たちが幼稚園の頃からクルマ
マニュアル車の洗脳しています(笑)
幼くしてクルマ好きになってしまいますよね〜

冬いちご🍓洗脳うまいのかな?(笑)

今の最大の目標はあと6年後
孫の運転するクルマに乗せて
もらうことです

もうしばらく元気で頑張らないと
ですね

娘、息子をマニュアル車に洗脳
したと思ったらもうすぐ孫、、月日の
経つのははやいですね〜




Posted at 2024/03/31 05:59:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation