• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬いちごのブログ一覧

2023年12月14日 イイね!

お気に入りの曲

今年も12月が半分近く終わってしまいますね

冬いちご幼い頃好きだったJPSのグッズを
楽しみながら集めているのですが
またまた新作を入手しました



今回は渋めのジャケットです





ボタンは大好きなJPSです
輝いています



裏地もさりげなくJPS



新たにJPSのサングラスがも入手

JPSファッション好きなんだよね〜


さて本題です


冬いちご気持ち良い道をドライブする時
聞きたくなる曲があるのです




多くのクルマ好きなら昔聞いたこと
あると思います

松任谷 正隆のTHE THEME OF WINNER
(カーグラフィックTVテーマ) なんです




昔カーグラフィックTVのオープニングで
ブガッティのエンジンを始動させ走るシーンや




フェラーリ328GTSとアルピーヌa110との
走行シーンは懐かしいですね







1988年カーグラフィックTVでロータスヨーロッパも
取り上げられていたんですよね



この松任谷 正隆のTHE THEME OF WINNER(カーグラフィックTVテーマ)は2002年2月のカーグラフィック誌におまけで3曲入った
CDがあったんですよね


↓こちらに懐かしい冬いちごの好きな
カーグラフィックTVのオープニング見られますね
魅力的なクルマがたくさん出て最後に
ロータスヨーロッパで終わりのはたまらなく
好きなんですよね〜

https://search.yahoo.co.jp/video/search?rkf=2&ei=UTF-8&fr=wsr_gvu&p=松任谷正隆カーグラフィックTVオープニング曲YouTube






Posted at 2023/12/14 20:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | JPS | クルマ
2021年11月16日 イイね!

ロータスの父も着るJPSジャケット

11月も後半朝晩寒くなってきましたね
そろそろあたたかなジャケットのシーズンですね



スーパーカーブーム真っ只中の
45年前の1976年10月24日日本🇯🇵で、アジアで
初のF1世界選手が富士スピードウェイで開催されました



あいにく雨☔️の中のレースでしたが




マリオアンドレッティが駆るロータスF1が優勝🏆を
はたしているんですね



富士スピードウェイのピットロードを表彰台めがけて
ダッシュするロータスの父コーリンチャップマン
コーリンチャップマンが着ているカッコいい
JPSジャケット
冬いちごスーパーカーブーム時ロータスF1も
大好きで当時JPSのキャップは購入し被っていましたが
ジャケットは当時入手出来ませんでした







2年前当時ロータスの父コーリンチャップマンの着て
いたのに似たJPSジャケットが販売され即購入しました



昔憧れたJPSワッペンがたまらなくイイですね
また今年もこのジャケットが着られる季節が
やってきたした
かつてロータスの父が日本初のF1世界選手権で
着ていたJPSジャケット 今、着られることは幸せですね


スーパーカーブーム真っ只中
憧れたロータスF1がロータスの父
コーリンチャップマンが見守る中優勝
した富士スピードウェイを





ロータスF1の血を引くMyロータスヨーロッパで
走れたことはほんとに最高の良い思い出です








Posted at 2021/11/16 20:53:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | JPS | クルマ
2020年03月13日 イイね!

JPSサングラス🕶

今年は桜🌸も早く咲きそうですね〜
コロナウイルスが終息しない今、
人との濃厚接触を避け一人ドライブを
楽しみたいけど明日は天気悪そうですね

昨年冬いちごの好きなJPSブランドの
サングラスを入手したのですが



レンズがベージュ



このようカッコいいJPSマーク入りで





このような素敵なJPSマーク入りの巾着がついていました
でも、、ベージュレンズは、、でした



またこちらも入手したのですが
こちらもベージュれんずに鼈甲フレーム



こちらのサイドのJPSマークはシールっぽくてイマイチでした







そして




最近入手したJPSサングラスは



グレーのグラデーションレンズにさりげなく
JPSマーク入り(素敵です)



サイドの文字もカッコいいな〜



JPSサングラス🕶3個目にして最高に
お気に入りなのに出会えました

昭和の香りプンプンのデザインですね〜
でも昭和の車には最高に似合いそうだな〜


完全に自己満足の世界ですね〜
でもこんなひと時が最高に癒されるんだよね〜








Posted at 2020/03/13 07:43:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | JPS | クルマ
2020年02月19日 イイね!

美しいクロコダイル!

今年は少々早めに本格的杉花粉が
飛び出しましたね〜〜冬いちご花粉症では
ないなのですが家族が花粉症のため
早く花粉症シーズンが終わって欲しいものです

みん友さんのリクエストにお答えし
ロータスヨーロッパ北米仕様の
フロントガラス下の純正オリジナルの
ベゼルの紹介しです





北米仕様のベゼルは本国仕様とは形状や素材に
違いがあるのですが

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/614108/car/532567/5678360/note.aspx

本国仕様のベゼルはみんトモさんが
ロータスヨーロッパフロントガラス交換作業を
素晴らしく紹介しておりこちらに
出ております

冬いちご号ロータスヨーロッパのベゼル部は
時々ザイモールのビニールでお手入れして
おります他の北米仕様のベゼルと比べて見た
ことはないのですが良い状態なのかな?


さて本題です



美しいクロコダイルのバッグです



裏もクロコダイル革がじつに美しくです



この黒々輝くクロコダイル革はもう
40ねん以上前のものですが
みがきがだいすきな冬いちごの磨きで
多少状態が良くなったようです



下部です



実はこのクロコダイルバックは 冬いちご🍓の
大好きなJPSブランドなんです
金色の金属部も磨き40年前とは
思えない状態になりました



バックの内側のJPSマークも素敵です





黒いJPSロータスヨーロッパとクロコダイル🐊バッグ
似合います❓



本物のクロコダイル革か型押し品の見分け方は
ウロコにある穿孔の有無らしいですが
このJPSバッグにはしっかり穿孔がありました
ので本物のようです

エルメスのクロコダイルバックは数百万円も
し芸術品ですがJPSのクロコダイルバッグ
磨いて眺めるだけでも満足なんです

美しいエルメスのバックに憧れる
女性の気持ちわかる感じがします、、
でも冬いちごはJPSバッグだから
こだわっているんですね(笑)

このバッグ持ってロータスヨーロッパ乗って
春のドライブに出かけたいですね〜〜











Posted at 2020/02/19 20:59:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | JPS | クルマ
2020年01月02日 イイね!

今年もJPSで

新しい年が明けましたね
オリンピックイヤー 素敵な年になりますように

50代になると凄く少年時代の憧れを懐かしく
思うようになってしまいます



ロータスヨーロッパのオーナーになれ
今年で早いもので5年も経ってしまいました



幼い頃ロータスヨーロッパと同時に
憧れたのがロータスF1 このJPSには
憧れました
中学生の頃にJPSのキャップやエナメルバックを
買ってもらい使ったものでした

中学生の頃皆がマジソンバックを使っているのに
冬いちごはJPSのバックを誇らしげに使っていた
クルマ大好き少年でした

急にあの頃使っていたJPS エナメルバックが
懐かしく、欲しくなってしまいました



ありました!中学生の頃使っていたJPSのバック
その物のでっどストック品がありました
いや〜 懐かしいですね〜〜 気分は少年時代に
タイムスリップ
当時憧れたロータスヨーロッパの実車と
一緒にJPSエナメルバックを眺められ
嬉しい😂ですね〜






さらに




冬いちごのロータスヨーロッパと同じ
ワインレッドのJPSの40年以前のガーデンの
デッドストックが入手できました





JPSのタグ、胸のJPSの刺繍がとても素敵です

JPSのオリジナルファッション、グッズを入手
するたびに少年時代ロータスヨーロッパに
憧れた頃に戻れるような気がします

今年もJPS身につけロータスヨーロッパを
楽しんでいこうと思っております

クルマ好きの皆様が今年も
素敵なカーライフがおくれますように










Posted at 2020/01/02 21:22:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | JPS | クルマ

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation