• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬いちごのブログ一覧

2018年03月10日 イイね!

思い出深い雑誌取材

今日から良い天気が続きそうですね
いよいよ楽しいドライブシーズン到来ですねー


冬いちご🍓かつての愛車で数回雑誌取材を経験して
おりまして今日はその中でも思い出深い雑誌取材
のお話です



幼い頃から時々拝見していたカートップ詩誌
が数年前に 「心に残る車に賛辞を 座右の車」
と言う企画がありまして これは
フェラーリの教祖様としてもしられるモータージャーナリスト
清水草一さんが思い出深い車を取り上げコメントしていく
企画でして ある時冬いちごにも取材依頼が来まして
取材を受けました






冬いちごのいつもドライブに行く有馬ダム湖で雑誌が行われ
ました この一枚を撮るために雲の流れを待ち朝の一瞬の一枚
ですがさすがプロのカメラマンさんでしたね 大変素敵な一枚
です



実はこの雑誌に清水草一さんはこのようなコメントを
書いてくれております
私が免許を取りスカイライン一筋に歩んで来たことに
感動して頂き 私が気合を入れて走らせる
スカイラインRSにのりFJ20エンジンサウンドと
走りのフィーリングを大変感動して頂きまして
そのお礼に私を清水草一さんが乗って来た愛車
フェラーリフェラーリ355に載せてくれ清水草一
の素晴らしいドライビングて私を感動させてくれました





そして月日は流れ




この企画が終了を迎え過去種した総集編が
カートップへ掲載されました
その中で




清水草一さんがこの企画で取材した23台の中で
一番心に刺さった車がスカイラインRSだったと
言っています




私とほぼ同年代の清水草一さんもやはり
青春時代衝撃デビューしたスカイラインRS
には特別な思いがあったのでしょう
嬉しいことです

私はスカイラインを卒業してしまいましたが
今でもこの冬いちご🍓が長年愛したスカイラインRS
はスカイラインRSを良く知る新たなオーナーのもとで
大切に大切に維持されており嬉しい限りです😊









実は先週この雑誌場所と同じ所にロータスヨーロッパを止め
写真を撮りました やはりブロとは違いますね〜〜
こうみるとロータスヨーロッパ 低いな〜




Posted at 2018/03/10 07:02:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | R30グッズ | クルマ
2015年02月07日 イイね!

涙・・33年かけてやっと全部集まったRSグッズ


立春が過ぎ梅の花も咲き始め少し春を感じるようになりました・・
が昨年が2月半ばに観測史上最高に雪見見舞われましたが今年は
もう雪は降らないでほしいですね


今日は33年憧れていた冬いちごにとってお宝のスカイラインRSグッズが
入手でき感動しておりますのでスカイラインRSグッズのお話です




もう何度も紹介しておりますがスカイラインRSが登場した時のPRINCE詩です
この中の最後のページに・・



日産にとって待望のDOHC FJ20エンジンを搭載したRSの登場を記念して
素敵なキーホルダーのプレゼントの案内が・・・




RSの紋章の入った素敵なパッケージに入った素晴らしいキーホルダーがもらえました
これは・・もう33年以上前にもらったものです



パッケージの裏にも熱いメッセージが・・RSデビュー当時は本当に
車好きには衝撃的であり今では考えられないくらい熱かったですね・・



実はこのPRINCE詩の中にRSグッズ販売の広告が載っており18歳の冬いちごは
憧れすぐにキーホルダーのみゲットできたのですが・・当時は通信販売もなく
全国各プリンスディーラーに数点販売されるのみでしたのですぐに売り切れに
なってしまいRSグッズ全部欲しかったのですが・・買えませんでした
そして数年かけ数点のRSグッズを入手したのですが・・どうしても一番
欲しかったRSのマグカップのみが入手できませんでした・・






33年憧れ続けたRSマグカップが・・なんと新品箱入りで・・



やっと・・入手できました・・33年憧れやっと手にできたマグカップ
もう感動で・・涙がものでした( ;∀;)
このRSの紋章・・最高で すまさにレーシングスポーツの紋章ですね






新品なのでこんなメッセージが・・当時日産プリンス自販販売のグッズはこんな
さりげないメッセージにもわくわくしたんですね




冬いちご18歳高校3年生の時から憧れ続けたスカイラインRSグッズが・・




33年経ち冬いちご51歳・・孫もできた今やっと全部揃いました

冬いちごにとってスカイラインRSは実車と同じようにR30グッズは
大切な物なんです・・
スカイラインRSに乗れない時はこれらを眺めながらRSと一体感を
味わっているんです

人生の半分以上の歳月をスカイラインRSに捧げてもまだまだ足りない
スカイラインRS愛してやまない深い偉大な存在なんです


Posted at 2015/02/07 21:32:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | R30グッズ | クルマ
2014年11月05日 イイね!

3つの素敵なプレゼント

11月になりめっきり寒くなってきました

11月になると33年前にあの感動が思い出されるんです・・・



33年前のまだ新聞ではカラーのない時代11月2日の新聞1面広告にスカイラインRSが初めて登場したんですこの広告には本当に感動しました

「この車は乗る人を選ぶ特殊なマシーンだ」

↑このキャッチコピーには本当にやられました・・このキャッチコピーがあったから
 RS登場後33年経った今でも私はRSに乗っていると言っても過言ではありません
 これも日産からのスカイラインファンへの素敵なプレゼントだったんですね





スカイラインRS新車時代日産のフロントマンが着ていた素敵なジャケットを
先日お友達のミナミナさんに頂きました・・私は持っていない欲しかったジャケットなんです




胸のトリコロールカラーが素敵です



背中には冬いちごの地元の埼玉北の文字がいいですね(^^♪





実はこの頂いたフロントマンジャケットは日産プリンスの用品総合カタログの中に
しっかりと載っているのです



これがスカイラインRS新車時代ディーラーマン、整備士が着るユニフォームのカタログです

 


これが頂いたジャケットの広告です
当時フロントマン、巡回マン用のジャンパーだったんですね

ミナミナさん素敵なプレゼント本当にありがとうございました感謝です(^^♪







これがRSの新車を整備点検した日産プリンス整備士が着ていた
つなぎなんです・・こちらもトリコロールからが素敵すね



このRS新車当時のつなぎと帽子を2年前のところざわ自動車学校のイベントのフリマーで
入手しました・・今度冬いちご号を整備点検にはこれを着て当時憧れたプリンス整備士に
なった気分で整備点検しようと思っているんです





こちらは世界に一つしかないスカイラインRSのテールランプを再現した素敵な
ビーズのストラップなんです・・ビーズでスカイラインRSのテールランプが素晴らしく
表現できています
これは福岡県でスカイラインR30大切に乗られているSさんの
手作りなんです 本当に素敵なプレゼントありがとうございました大切に使います




裏もこんなSKYLINEの文字と白いスカイラインが・・素敵です



このストラップ現在はRSのキーに付けて使用していますがいい感じです(^^♪






Posted at 2014/11/05 21:17:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | R30グッズ | クルマ
2014年10月03日 イイね!

FJ20キーホルダー完成(^^♪


今日は夏を思わせる暑さでしたが・・今朝は爽やかな朝でした



今朝こんな綺麗な朝焼けが見られました・・






8月23日のブログにコメント下さった方のキーホルダーがついに先ほど完成いたしました
手作りですので1個1個皆少しずつ違うんですがいい味が出ていますよ
2種類を1セットにしてプレゼントいたします
8月23日「FJ20エンジン冬いちご特性キーホルダー」にコメント下さった皆さん
送り先を教えて頂けましたら来週お送りいたしますので宜しくお願いします




実は冬いちごの部下にガンプラマニアがいまして・・結構有名で模型の本にも
良く載っているんですが・・部下にガンプラの塗装技術で冬いちごの作ったレジンの
キーホルダーに色を付けてもらいましたが・・いや~驚きました
流石ガンプラ名人素晴らしい出来です
左がガンプラ名人が色づけしたものです・・左が無職の物なんです



うまく色を付けるとこんなにもいい感じになりますよ




左がジェネシスさんのFJ20エンジンキーホルダー、次が日産プリンス販売(当時もの)
次が冬いちごオリジナルにガンプラ名人が色付けしたキーホルダー次は着色なし
キーホルダーです・・
それぞれ味がありますよね(^^♪






最後に・・・レジンの混ぜ方を少々間違えたら・・こんなスケルトン風のFJ20エンジン
が出来ました(^^♪・・これもこれでいいですね~

Posted at 2014/10/03 22:21:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | R30グッズ | クルマ
2014年08月31日 イイね!

スカイラインスーパーシルエットCMバージョン

早いものでもう明日から9月ですね
暑い夏の終わってしまうと淋しい感じもしますね

今日はR30スカイラインCM第4弾に登場したCMバージョンの
スカイラインスーパーシルエットのお話です




これは7月号のPRINCE誌で紹介されたR30スカイライン第4弾のCMです
`82年6月中旬からオンエアーされ当時19歳の私はこのCMにくぎ付けになりました
ポールニューマンがデイトナサーキットをスーパーシルエットで走るシーンに・・
スカイライン誕生25周年を記念して制作されました




このころのR30スカイライン全シリーズのカタログの表紙にも登場しています




`82年7月号のPRINCE誌の表紙にも・・登場しています



`82年7月のフェアー会場で上記4枚のポスターのうち好きなのが1点もらえました



迷いましたがやはりCMであもがれたこれが最高で当時もらいました




ジャ ~ ン 今日予約しておいたスーパーシルエットCMバージョンのミニカーが
届きました・・私はレースで活躍したスーパーシルエットも大好きですが・・
私が19歳の時衝撃を受けたCM・・このCMバージョンのスーパーシルエットにも
特別な思い入れがあるんです・・



スカイラインミュージアム限定の冬いちご号RSとスカイラインスーパーシルエットCM
バージョンのミニカーと並べて眺めました・・心は19歳の少年のままです(^^♪



しかし・・・残念なことにフロントスポイラーにあるポールニューマンのステッカーが
貼っていないのです・・更に25周年記念の25の文字に枠がつくのが特徴なのですが・・
無いんです・・




リヤの大型ウイングのステッカーも違うんです・・・残念ですが・・
あの憧れたCMバージョンなので良しとしますか・・・・・





余談ですが・・今回こちらの仕様も販売になったようですが・・こちらは購入しませんでした・・




‘82年9月号のPRINCE誌にこのCMバージョンのスーパーシルェットが・・



そしてこの中にスーパーシルエットのCMの中スカイラインレーシングチームのスタッフが
着ていたジャケットが限定発売で登場していたんです・・
後にも先にもスカイライン史の中でCMに登場のジャケットがオリジナル
ファッションに登場なんてありません・・R30時代は本当に凄い・・素晴らしい
時代でした





このジャケットは発売された時デーラーに貼ってあった非売品、非プレゼント品の
ポスターです・・この時このジャケットを買えなかった19歳の私は・・願いしてポスター
だけもらって来たんです・・今では宝物のポスターです



夢にまで見た憧れたジャケットを・・後に入手出来ました・・このNISSAN PDCの
ワッペンが最高です




子供たちが小さい頃私が19歳の時に憧れたジャケットを着せて息子の小学校
卒業記念写真を撮りました・・・

スーパーシルエットCMバージョンは私にとっては特別な思い入れがあるんです




Posted at 2014/08/31 21:52:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | R30グッズ | クルマ

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation