• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬いちごのブログ一覧

2014年02月26日 イイね!

PRINCE誌中古車特集号


あの悪夢の大雪から2週間近く経ちおかげさまでRSもマーチも家にも被害がなく
本当に胸をなでおろした冬いちごです

今日はR30新車当時のPRINCE誌中古車特集号の紹介です



これは‘82年夏のPRINCE誌中古車特集号です
当時新車で日産プリンス車を購入すると毎月PRINCE誌が送られて
きましたが日産プリンス車の中古車を購入しても春、夏、秋、冬と年4回
プリンス誌中古車特集号が送られてきたのでした





このPRINCE中古車特集号には大切な彼女とスカイラインで行く素敵なロングツーリングの
紹介記事が連載されていて毎回楽しみにしていたんです
これをまねてスカイラインで色々なところへ出かけ良い思い出もたくさんできました・・
実は通常のPRINCE誌よりも中古車特集号の方が私は好きでした(^^♪




スカイライングッズは当時PRINCE誌中古車特集号ではもらえませんでしたが
由一この‘82年夏の中古車特集号のみのアンケートでもらえたのがこの
SKYLINEドキドキクロスゲームがもらえたのでした



これが私が19歳の時にもらったSKYLINEドキドキクロスゲームです
当時嬉しくてよくこのゲームスしました・・・
今では50歳になってしまったおじさんが久々にこのゲームで遊びました
が・・当時を思い出し本当に懐かしかったです



これは‘82年秋のPRINCE誌中古車特集号です



歴代のレーシングスカイラインの記事も載っていました





当時リアルタイムで活躍していた
スカイラインスーパーシルエットや西部警察マシンRSも詳しく紹介されて
いました



スカイラインスーパーシルエットもイラストで詳しく紹介されていました

当時の日産プリンス自販は新車を買った人だけでなく中古車を買った
人も大切にしていたんですよね
本当にスカイラインにとって良い時代でした
Posted at 2014/02/26 21:38:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | R30グッズ | クルマ
2014年02月11日 イイね!

初めて買ったスカイラインRSグッズ


今日も寒い一日です 冬いちごなのに春が恋しいです(^^♪

冬いちご小学生の時からもう40年以上スカイラインの大ファンでして
冬いちご一番最初に買った記念すべきスカイライングッズは・・・



‘76年春中学入学祝に買ってもらったケンとメリーロングスカーフなんです
大人になったら絶対にケンメリに乗ろうと思った中学時代でしたが・・







そして冬いちご高校3年生の時に初めて買ったスカイラインRSグッズはこれです
新しい走りを予感だなんて昔の広告今見てもシビレますね~



スカイラインRSエンブレムハンカチーフです これは今で言うワンコイン(500)円でした
(ちなみに500円玉が登場したのはRS登場から半年後の‘82年4月なんです)

当時2枚購入しましたが1枚は使ってしまいどこかへしまい込んでしまいました
これは保存用の新品未開封です 今から33年も前に素敵なグッズがあったんですよね



R30頃のスカイライングッズには日産プリンスオリジナルファッッションのシールが付いていたんです



今日今から約32年前私が高校3年生の時に買って保管していたRSエンブレムハンカチーフを
緊張しながら開けてみました・・RSのエンブレムがいっぱいです(^^♪



綿100%でしす・・RSのエンブレムが誇らしそうです
500円だったのでもっとたくさん買っておけば良かったな~
でも高校生のお小遣いでは2枚しか買えなかったんです・・

今ではこのハンカチで汗なんて拭けません(笑・・)

スカイライングッズでハンカチーフはこのRSのものだけなんです







冬いちごそのむかし・・免許取り消し・・子供が生まれてスカイラインを一時保管し乗れない
時期もありましたがこれらのスカイライングッズが心の支えだったんです

車は愛だ!スカイラインRS最高ですね
Posted at 2014/02/11 15:31:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | R30グッズ | クルマ
2014年01月26日 イイね!

スカイラインR30時代のディーラー看板

今日はあたたかな日でした
今日は地元駅伝大会の役員でした・・この大会に毎年
世界陸上日本代表の公務員ランナー川内選手が出場し
話題になっていますが今年も川内選手が走りました
箱根駅伝で時の人になった東洋大学の設楽兄弟は出場予定でしたが
急遽不出場で残念でした


今日はスカイラインR30が新車で販売されていた時の
日産プリンスデーラーでもスカイライン看板の紹介です




これがスカイラインR30時代の日産プリンスディーラーのイメージ画です
全国の日産プリンスの多くがこんな感じのショールームでした
R30当時はプリンス自販の時代で今の日産ディーラーのように
ほとんどの日産車種を販売すするのでなくこのころの日産プリンス
グロリア、スカイライン、ラングレーが看板車種でした
この時スカイラインの看板を見るとわくわくするのもでした

ジオラマでこのスカイラインR30新車販売当時の日産プリンスディーラーを
作成しようと思っているんです




これがスカイラインR30新車販売当時のプリンス店の室内スカイライン看板です
このデーラー看板はSKYLINEでなく白地の赤文字のカタカナのスカイライン
だったんです なんかこのスカイライン文字を見るとどことなく・・昭和を感じてしまうんです
リニューアルする私のガレージにこのスカイライン看板を取り付けようと思っているんです
来月から本格的にガレージリニューアル始動です(^^♪
Posted at 2014/01/26 21:12:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | R30グッズ | クルマ
2014年01月21日 イイね!

もうひとつのスカイラインR30キーホルダー

大寒に入り本当に寒くなりました・・春が待ち遠しいですね

スカイラインR30新車当時日産プリンス自販よりR30の素敵な
キーホルダーは販売されたりプレゼントされていましたが
今日紹介するスカイラインR30キーホルダーは日産プリンス自販物
ではありませんがスカイラインR30を熱く愛する人たち作成した
素敵なスカイラインR30キーホルダーです





こちらはもう今から20年以上前から販売されていて数年前に再販売されつい最近
完売したジェネシスさんが作成し販売していたFJ20カムカバーの素敵なキーホルダーです
RSターボ用のカムカバーキーホルダーは当時日産プリンスからも販売されて
いませんでした
なかなか素敵なキーホルダーだと思います





これは2001年9月23日富士山のふもと朝霧高原で開催されたR30マップ主催
R30ミーティングの参加記念のメモリアルキーホルダーです
このキーホルダー・・な なんとジェネシスさんとコラボしたもので
ジェネシスさんの小さな素敵なスーパーシルエットが付いた拘った
キーホルダーです



これが今から13年前の朝霧高原でのR30誕生20周年記念ミーティングの模様です
北は北海道~南は九州まで100台以上の熱きR30オーナーが集まりました
もう今年で13年も経ってしまいます・・私のRSも参加しましたが
あの時から13年経った今でもスカイラインR30の人気は衰えていません
本当に何年たっても魅力的な車なんですね




こちらは上記R30ミーティングの翌年2012年9月22日に開催された
記念品のキーホルダーです
こちらはスーパーシルエットがないバージョンです

今日はもうひとつのスカイラインR30キーホルダーの紹介でした
Posted at 2014/01/21 20:57:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | R30グッズ | クルマ
2013年12月23日 イイね!

SKYLINEでクリスマス


今年も早いものでもう明日クリスマスイヴですね

今から31年前の1982年12月の日産プリンスディーラーのクリスマス
フェアで素敵なグッズをプレゼントしていました
この時期になると毎年この素敵なグッズを出すんです(^^♪




これが1982年12月号のPRINCE誌




このスカイラインクリスマスフェア時のノベルティーグッズが紹介されています



これがPRINCE誌の最後のページのアンケート用紙です
アンケートを記入しフェア会場で提出すると
スカイライン・ステンドグラス・キャンドルスタンドがもらえたんです



これがスカイライン・ステンドグラス・キャンドルスタンドが入っている箱の表です



箱の裏です



箱の横には私の大好きな前期R30のSKYLINE文字が・・



箱を開けるとこのような素敵なステンドグラスが入っていました



組み立てると(ネジ1本ですが・・)SKYLINEの文字もステンドグラスで素敵です




キャンドルをともすとこんなロマンチックな光景が・・
明日このキャンドルスタンドに火を灯しケーキを食べるんです





実は30年前の今日12月23日が・・私が二十歳で新車で購入したターボRSが納車された記念日
なんです・・そして30年前納車されたばかりのRSのボンネットにこのキャンソルスタンドを
乗せて炎を灯しこの年出た山下達郎のクリスマスイヴを聞きながら・・クリスマスイヴを楽しんだのです・・若かった日の思い出です(^^♪ 


ちなみに今ではRSのボンネットにこのキャンドルスタンドは乗せません・・



Posted at 2013/12/23 21:52:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | R30グッズ | クルマ

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation