• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬いちごのブログ一覧

2013年12月21日 イイね!

マフラータオル♪ファッションショー

今年ももう少しとなりましたね・・早いものです



今朝マーチ号の屋根がこんなになっていて驚きでした
RSだったら失神してしまいそうです(笑)

今日は巷で流行り?のマフラータオルの紹介です
マフラータオルはハチマルヒーロー&ノスタルジックヒーローオリジナルグッズ
でも現在発売されています・・そしてR30専門ショップジェネシスさんでも販売されて
いるんですよね






これはハチマルヒーロー&ノスタルジックヒーローオリジナルグッズの
マフラータオルです・・ハチマルヒーローファンには必需品?ですね
なかなか素敵です



それではファッションショーです(笑)中々素敵な素敵なマフラータオルです





こちらがジェネシスさんのマフラータオルです
スカイラインRS NA用です・・ターボ用も時期に発売されるのでしょうか?
これはほんと素敵なタオルですよ 唯一今買える貴重なスカイラインRSグッズです
イベント時RSの車内においてもカッコいいですね(^^♪



う~こちらも素敵なタオルです



これは1985年スカイライン後期R30グッズでPダッシュコレクションより
発売されたタオルマフラーですジェネシスさんのより一回り大きくてR30の
ダッシュボードカバーに最適なんですよ ポケットも付いています



う~これも素晴らしいタオルですSKYLINE文字がいいです



これは1982年冬にスカイラインレーシングチームコレクションとして
販売されたマフラータオルです このマフラータオルが一番のお気に入りです
31年前にこんな素敵なマフラータオルが販売されていたんですね



こんな感じでPRINCE誌で紹介していました 当時1800円でした
このスカイラインレーシングチームグッズ全部素敵です




モデルさんちょっとご機嫌ななめになってしまったかな?
今回のモデルは孫娘ななちゃんでした~(^^♪




31年前のスカイラインR30グッズと 今年発売されたジェネシスさんの
マフラータオルを比べて見ても両方凄く素敵です
でも今の時代にこんな素敵なスカイラインRSグッズマフラータオルを
発売してくれたジェネシスさんに感謝です




最近ななちゃんは動物の本の他にこんな本がお気に入りなんです
じいちゃんもこの本大好きです(^^♪
スカイラインRSカッコいいですね~







Posted at 2013/12/21 07:52:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | R30グッズ | クルマ
2013年11月25日 イイね!

幻の・・スカイラインドライビングパーカー


今日はスカイラインドライビングパーカーのお話です




‘81年秋スカイラインRS登場間もなくこのRS特集本が出まして高校3年生だった冬いちごは
この本をすぐに買い感動しながら見ていたら・・・



こんな素敵な広告が・・三宅一世氏デザインのRSドライビングパーカーを
お姉さんが来ています




この本を買った2日後に届いたPRINCE誌になんとスカイラインドライビング
パーカーが載っているではないですか・・RSのエンブレムワッペンがカッコいいです
欲しい・・欲しい・・しかし14,000円当時の高校生の冬いちごにはすぐに買えない価格




その後発売されたカービート誌のスカイライン特集にも欲しいドライビングパーカーが
なんと今度は桜井眞一郎氏と三宅一世氏が対談しながら出ています・・
もう欲しさが爆発して日産プリンス店へ問い合わせましたがもうすでに売り切れでした
その後10数年憧れ続けて・・
このパーカーを持っている人を知り交渉しましたがダメでした



しかし つ・・ついに夢にまで見たパーカーを入手できたのです 素晴らしいパーカーです
世界的デザイナー三宅一世氏桜井眞一郎氏の設計哲学に共感しデザインした
ドライビングパーカー
実はR30時代のオリジナルファッションでRSのみを取り上げて仕上げた
のはこのドライビングパーカーただ1点だけの貴重な品なんです
スカイラインオリジナルファッション史上最高のオリジナルフアッションがこれだと
私は思っています



ISSEY SKYLINEのワッペンが素敵です



腕に付くRSのエンブレムワッペンが凄くカッコいいです
これを着てRSをドライビングすると・・サ・イ・コ・ウです(^^♪


そして月日は流れ・・




とあるプリンス店から・・なんと新品の色違いのまさに18歳の時憧れたドライビングパーカーが
出てきたのです・・これが新品のドライビングパーカーが入っている専用のビニール
袋です・・この袋にもRSの紋章が・・



良く見ると袋の下にRSのスペックが・・マニア心をくすぐります




袋の裏面にもRSの文字が・・





袋を開いたところです・・新品の値札が・・そしてアンケート用紙が
実はこのドライビングパーカー入手して11年いまだに一度も袋から出していない
まさに新品未開封なんです
18歳の時に憧れたドライビングパーカー11年前に入手した時・・RSの実車を入手
した時以上の感動と震えがありました・・
いつか開けようと思いつつ・・もったいなくて開けられないんです























Posted at 2013/11/25 21:25:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | R30グッズ | クルマ
2013年11月23日 イイね!

憧れのスカイラインジャケット


今日は私の心とは裏腹な晩秋の良い天気です


今日は私が19歳の時に夢にまで見た憧れのスカイラインレーシングチーム
ジャケットのお話です



PRINCE誌の‘82年6月号にこのような記事が・・
新しいスカイラインのCMにスカイラインのレーシングカーが登場
するではないですか・・早くCMを見たくて当時わくわくでした




そしてPRINCE誌の‘82年9月号に・・・



な・・なんと新しいスカイラインのCMでレーシングチームのスタッフが着るジャケット
そのものがスカイラインオリジナルファッシヨンとして登場し販売するではないですか・・



PRINCE誌の広告を良く見ると・・なんと限定販売で数量が全国で6000着
9月最初のフェアーで日産プリンスのディーラーで販売らしいとのこと
もう欲しくて欲しくていても立ってもいられず日産プリンス店に予約を入れようと
電話しましたが・・各店舗に何着入荷するかわからないので予約はダメとのこと・・
そしてフェアーの当日開店前に某プリンス店に行くと・・な・・なんと全部
売り切れ・・どうして????もう凄くショックでした・・当時このジャケットは凄い
話題で超人気だったのです・・しかしこのままでは帰れません!!




そしてこのジャケット登場をアナウンスするためお店に貼ってあったポスターを
ジャケットが買えないのでどうしても欲しいと粘り頼み込み・・2日のフェアーが終わったら
頂けるとのことで帰っていき翌週頂いたのがこのポスターです
今考えると19歳の私が当時よくぞこのポスターをもらっておいたと・・感心です
今見ても凄く素敵なポスターです(^^♪



スカイラインレーシングチームのスタッフ達が着るこのジャケット凄くカッコいい




ポールニューマンがこのジャケットを着ても凄く似合う・・そしてポスターのキャッチ
フレーズも凄くたまらないくらいいいです
このポスターを見れば見るほどこのジャケットが欲しくてたまらなく
なりました・・当時はネットオークションなどなくまして超人気のこの
ジャケット入手するすべがありません・・しかし私は数年後ある行動に
出たのでした・・私の恐るべし執念で(笑)



そしてこのジャケットが登場して5年後やっと入手できたのです
その方法は・・当時各自動車雑誌の購買コーナーに探していますと
記事を出し続けたのですが・・結果はダメでした
そして次にとった行動が・・当時プリンス店の人がもしかしたら
持っているかもと・・色々な日産プリンス店に電話をかけまくり
ついに・・発見し譲ってもらったのです・・もうこのジャケットを手に
した時は涙が出そうになりました・・



当時のPRINCE誌の広告写真をまねしてFJ20ヘッドカバーと一緒にパチリ!
このジャケット袖が取れてベストにもなるんです



胸元も素敵ですスカイラインレーシングチームのプリントと刺繍が凄くカッコいいです



このジャケットにはNISSANPDCのワッペンが付いて自分の好みの
場所に付けられるのです・・このワッペンも凄くお気に入りの憧れた一つなんです




PRINCE誌の付録のカセットレーベルにもこの写真が・・・

19歳で夢にまで見た憧れたこのジャケット・・本当にドラマがありました
今でも時々当時のCMを見ながらこのジャケットをみて喜んでいます
今も私の大切な宝物なんです(^^♪











Posted at 2013/11/23 14:07:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | R30グッズ | クルマ
2013年10月26日 イイね!

スカイラインジャパン&R30CMソング

台風影響でまだ雨が降っています・・雨降りなのでまったりとPRINCE誌を眺めています




この写真はスカイラインジャパン登場時のCMソングの歌詞PRINCE誌で紹介しています
ジャパン前期のCMソングはラジと言う女性シンガーが歌っているんです
サビの部分に愛~のスカイライン♪と入っているのがケンメリからの名残で素敵なCM
ソングです



実はこのジャパン前期のCMソングを収録したレコードがこのスカイラインの写真集
スピリッツオブスカイラインと言う本の中に付録として入っているんです・・素敵な本です



付録のレコードです歌詞カードが入っていてまったく普通の市販のシングルレコード
的な感じです・・こんな素敵な付録が付いていたんです



‘79年にジャパンがマイナーチェンジした時CMソングが財津和夫さんに変わり
これはPRINCE誌でCMソング「I LOVE JAPAN」の歌詞とテレビCMを写真で
紹介しているんです・・このCMソングは残念ながらレコード化はされない貴重な
曲なんです・・私はこの曲はスカイラインCMソング最高傑作と思っているんです
愛あるCMでした



そしてこれがスカイラインR30登場時(前期)CMソングの歌詞とRS登場時のテレビCMの
写真です・・このCMはアメリカ東部コネチカット州ライムロックサーキットで撮影され
FJ20エンジンの素晴らしいサウンドを轟かせサーキットを走るセダンRSが何とも
感動的でした私はR30のCMではこれが一番大好きです「4バルブなしにDOHCは
語れない」と日産が「名ばかりのGTたちは道をあける」とT社皮肉なCMに対し反撃し
倍返しした傑作品なのです このCM見て悔しさが癒された思いでした・・
この時のCMソングはマキシン・ディクソンの「ザ・ベスト・ウェイト・トゥ・ユア・ハート」
と言う曲でスカイラインCMソングのサビの部分でスカイライン♪と歌っている最後の
CMソングなんです



これがR30前期のCMソングのシングルレコードですが・・残念なことにこの
レコードのCMでスカイライン♪と歌っている部分は違う歌詞に置き換えられているんです・・
CMバージョンの曲はプレゼント版のカセットにしか入っていないんです



これはスカイラインR30後期登場時(鉄仮面登場時)のCMソングとテレビCMをPRINCE誌
で紹介しているものです・・この曲は名曲ですよね
このCMソング「雨にぬれても」はポールニューマン主演の映画「明日に向かって撃て」の
主題歌だったんです・・このCMも素敵でした・・この曲は今までに多くのCMソングとして
使われていますね 残念ながらこのCMソングのスカイライン版のレコード。カセットは
ないんです・・



これは後期R30が最後のマイナーチェンジ(プラズマスパーク登場)した‘84年8月に
CMソングも変わりPRINCE誌で安倍恭弘の「Double Imagination」の歌詞とテレビCMを
紹介したものですセダンのR30を窓から見るCMも素敵でした・・この時からのキャッチ
フレーズは「ツーリング魂」でR30最後のCMソングでした



これがR30最後のCMソングのレコードです・・これは普通にレコード屋さんから
買いましたレコードジャケットが素敵でお気に入りなんです



これがスカイラインジャパン、R30時代のCMソングやテレビCMを紹介した
PRINCE誌です
PRINCE誌のキャッチフレーズは「愛とハートのあるPRINCE誌」でしたが
本当に素敵な情報冊子でした市販の本では見ることのできない日産プリンス
ならではの視線でスカイライン色々な角度から紹介してくれました
毎月届くのが楽しみな冊子でした

歴代スカイラインのCMソングは素敵なものが多くありますがジャパンR30時代は
本当に素晴らしいCMソングでした(^^♪











Posted at 2013/10/26 12:28:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | R30グッズ | クルマ
2013年10月05日 イイね!

スカイライン ジャパン時代のキーホルダー


今日は朝から雨でRSのオイル交換、デフオイル交換など出来ずに・・残念でした

今日はスカイラインジャパンの頃のキーホルダーの紹介です




スカイライン ジャパン時代もR30同様魅力的なキーホルダーがありました



ジャパン前期のmr&msのキーホルダー  mr&msは前期ジャパンのキャッチフレーズでした



ジャパン前期時代のSKYLINE文字のキーホルダーこれもいいですね



こちらもジャパン前期時代の スカイラインのシンボルマーク Sマークのキーホルダー
これはR30のSとほぼ似てますね



ジャパン後期登場時のキャッチフレーズ I LOVE JAPAN リンゴマークで可愛いですね




ジャパンターボ登場時のL20ETのヘッドキーホルダーこれもカッコいい
でもFJ20の方は良いかな~



こちらもジャパンターボ登場時のGTターボ・・う~ん カッコいい



こちらはジャパン最後の年‘81年4月登場のサークルキーホルダー
木目にSKYLINEが素敵です

ジャパン時代も多くの素敵なキーホルダーがあったんですよ
やっぱりスカイラインは歴代振り返るといいですね(^^♪










Posted at 2013/10/05 22:24:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | R30グッズ | クルマ

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation