• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬いちごのブログ一覧

2019年12月13日 イイね!

我が青春の SKYLINE Racing Team

ありがたいことに今日は年末賞与の
日でした 初めて頂いてから37年
はやいですね


今日は冬いちご🍓青春の想い出を




冬いちごが19歳の1982年の夏の終わりに
日産プリンスからこ日産プリンスの情報誌
が届きました
その最後の方に



こんな素敵なスカイラインオリジナルファッションの
広告に、な なんとあの



1982年8月末からスカイラインのテレビCM
でスカイラインレーシングチームスタッフが
着ているジャケットが限定発売の案内が
あるではないですか、、



しかし限定発売で全国でM、Lサイズで
6000着 19歳の冬いちごはもうどうしても
このジャケットが欲しくて欲しくてたりません
でした 当時は通販ではなく各日産プリンス
ディーラーでのフェアでの発売でしたので
楽しみに1982年9月4日のフェアー初日を
待ちました


が、、が残念
フェアー当日ディーラーオープン時には
すでに日産プリンス小手指店では完売
ディーラーの人に他店の在庫を聞いて
頂いたのですが当時スカイライン人気は
凄まじく憧れのスカイラインレーシングチームの
ジャケットは購入出来ませんでした
悔しく残念がる冬いちごの目の前に
なんと



この限定販売のスカイラインレーシングチーム
ジャケットのポスターがディーラーに貼ってあり
ました



スカイラインのCMの写真に



ポールニューマンがあのジャケットを着ている
素敵写真も、凄く欲しいポスターで
配布品のポスターでなくディーラーに
3枚くらいしか貼っないポスターをセールスマンに
お願いし、ダメと言われましたが私の粘り勝ちで
このポスターをジャケットは購入できません
でしたがもらって来ました
もったいなくで37年保管したままのポスターです
現在このポスター何枚くらい現存しているのかな?


そして月日は流れて



ジャケット発売から10年経った1992年
某日産プリンスのディーラーにこのジャケットの
新品があると聞きスカイラインに対する熱い
思いを語りなんと譲って頂きました
実に10年かかり手にした時は感無量でした



新品のジャケットにはNISSAN PDCのワッペンは
メッセージ付台紙の袋に入っていました


その後さらに月日は流れて



当時限定販売されていた
スカイラインレーシングチームスタッフバッグや
タオル、他 憧れのスカイラインレーシングチーム
グッズ全て新品を入手することが出来ました



スカイラインレーシングチーム まさに冬いちごの
青春その物です



当時スカイラインレーシングチームのジャケットを
購入出来た人のみ限定でもらえた貴重なな
スカイラインラジオCM入りカセット



ポールニューマンと同じように着こなすには





この'82年夏に登場したISSEY SKYLINE
のグレ文字のTシャツが必要なんですね



今見てもあの熱かった青春時代を
思い出し胸が熱くなりますね
素敵な品々です



スカイラインを卒業した今でも手放せなかった
想い出のSKYLINE Racing Team新品グッズ

日本中探してもここまでの状態でここまで
揃ったスカイラインレーシングチームグッズ一式
は無いかな?

熱くスカイラインR30を愛してやまない方に
引き継げたらと思うこのごろです




















2016年11月17日 イイね!

熱きドラマで登場したスカイラインジャケット

今日11月17日は孫のななちゃんの4歳のお誕生日です
4歳早いものです




今日は34年前に日本を代表する一流デザイナが熱き思いで
デザインしたジャケットのお話です



1982年(昭和57年)10月PRINCE誌の記事には・・



10年ぶりにサーキットに帰ってきたスカイラインスーパーシルエット初優勝
の記事が詳しく載っております・・このPRINCE誌の中にもう一つの感動の
記事が・・



このような記事が載っておりました・・
これは世界的デザイナー三宅一生氏がスカイラインスーパーシルエットが富士スピードウエイで
圧勝した勇士と優勝まで導いたたくさんのスタッフたちの情熱に感銘してミヤケイッセイデザイン
スタジオでは・・・



スカイラインスーパーシルエットが吐き出す鮮烈な火炎をイメージ
したジャケットをニューヨークで開催されるイッセイショーでスタッフ全員が
着用し・・スカイラインファンの皆様には1982年11月初旬のフェアー会場で
特別配布とあるのです
三宅一生にも当時のスカイラインスーパーシルエットに大きな感動をしていた
ことにも驚きですね更にその感動をデザインにしてしまうところ三宅一生さんの
粋なところなんですね





こちらがニューヨークで開催されたイッセイショーでスタッフ全員が
着用したスーパーシルエットの炎をイメージしたジャケット・・素敵です






1982年11月の日産プリンスでのフェアー案内が載っているPRINCE誌の中には・・



このジャケットが詳しく分析され紹介されております
記事を読むと素晴らしいジャケット・・欲しくてたまらなくなります





ついに三宅一生さんがスーパーシルエット優勝に
感銘しデザインしたジャケットがスカイラインオリジナルファッションとして
登場しましたが1982年11月6日フェアー初日に各会場で売り切れ続出で・・






一月後の・・1982年12月の日産プリンスフェアー会場で第2弾として
アーバンブラックを追加し販売されましたが・・こちらもフェアー初日で
完売状態でした・・一流デザイナーがスカイラインスーパーシルエット優勝に
感銘し登場した筋が通ったジャェットで価格も安いため瞬く間に売り切れて
しまったのは言うまでもありません・・ほんと凄いジャケットでした



こちらは第2弾登場のアーバンブラッグのジャケット



パラシュートの素材で素晴らしいデザインです



タグも素敵です




こちらは第1弾のグレー仕様です




こんな素敵なハンガーバッグ付きだったんですね




まさにこの部分のデザインがスカイラインスーパーシルエットが吐き出す鮮烈な火炎をイメージ
の部分なんですね・・




ちなみにこの左肩にNISSAN PDCワッペン付きはスーパーシエルえっと
スタッフに配布されたものだったんです今ではこのスカイラインスーパーシルエット
スタッフ配布特別ジャケットの新品未使用は大変貴重品かも・・

今ではこれほどデザイナーの心を熱くしてデザインされる
自動車関連のファッションは無いでしょうね
スカイラインRS新車時代でもこのジャケットは特別でした
ジャケット1着にもこれほどのドラマが存在していた1982年
素晴らしい時代でした




おまけ・・・





ちなみに今年はこんなジャケットを着ていますが・・
これはあたたかでこれはこれでいいですね(^^♪



2015年06月03日 イイね!

スカイラインの夏の風物詩

早いものでもう今年も6月ですね・・関東地方の梅雨入りももうすぐでしょうか・・

今日は`75年の夏ケンメリ時代からから始まったスカイライン夏の風物詩
スカイラインTシャツのお話です・・今回はその中でも冬いちごが一番お気に入りの
`82年ISSEY SKYLINE のTシャツのお話です






`82年スカイラインTシャツの発売は`82年6月号のPRINCE詩の中で紹介され
ました当時は通信販売でなくデーラーのフェアー会場での販売だったんです
このTシャツは・・なんとパリコレでも有名な三宅一生氏がスカイラインの設計思想に
共感しデザインした豪華なものでした






`82年6月の日産プリンスフェアー会場では売り切れ続出で
第2弾として`82年7月号のPRINCE詩でも紹介されました
胸に前期SKYLINE文字がとても素敵なTシャツ
このTシャツのテーマは「風を着る」でした本当に素晴らしい着心地なんですね










この`82年7月号のPRINCE詩には特別ご招待記年として
このような素敵なTシャツにお似合いなサマーバッグがプレゼントされたんです
前期SKYLINE文字本当に素敵ですね当時は夢のような時代でした



この`82年スカイラインTシャツには様々なカラーバリエーションがありましたが
ポールニューマンが愛用したのがこの白地に黒のSKYLINE文字のTシャツです



こちらが今は亡きポールニューマンが大変気に入り愛用していた
Tシャツの新品未開封です・・白地に黒文字も素敵ですね



こちらは赤にシルバー文字の新品Tシャツです
この小豆色っぽい赤も素敵です






このTシャツの袋にはこのTシャツの魅力がたくさん書いてあるんですね
袋を見ているだけでもワクワクしてしまいます(笑)




こちらは黒地に白文字の新品Tシャツを袋から出して見ました・・
今年はこの新品Tシャツを着てスカイラインRSに乗ろうと思っています




タグにも前期SKYLINE文字とISSEY SKYLINEが・・




実はこのTシャツ背中にもISSEYを主張するプリントが・・素敵です




このTシャツ冬いちごが19歳の時から毎年・・数回着てきたんですが・・
だいぶ年季が入ってきましたが・・まだ着られそうです
ただ単に胸にSKYKINEとプリントしただけのTシャツでなく
ISSEYのこだわりのデザイン、スカイラインと同じクオリティーの高さ
本物だけが持つ品があるんですね







実はこの‘82年スカイラインTシャツは
`83年6月号のPRINCE詩の中に`83年Tシャツの裏バージョン
として`82年Tシャツをそのままにプリントを変えて登場したのです
このTシャツはスカイラインスーパーシルエットのスタッフのユニホームとして
注目を浴びたんですね

「サーキットの熱い風 スカイライン・レーシングチームTシャツ新登場」
素敵なキャッチコピーですね




こちらがそのTシャツですが・・`82年Tシャツですが胸のプリントを変えて`83年に
登場しましたがこちらも素敵です



タグは`82年Tシャツのままです



このTシャツ背中のプリントはこんな素敵なんですね



実はケンメリ、ジャパン時代のスカイラインTシャツは数年前復刻させて
日産で販売していましたが・・・R30時代のTシャツは三宅一生氏が
デザインしているので復刻版は難ししいでしょうか・・

R30スカイラインの夏は本当に素晴らしい熱い夏だったんですね

2015年03月18日 イイね!

ポールニューマンも愛用したISSEY SKYLINE


昨日今日と気温も20度を超えもうすっかり春爛漫ですね♪


今日は今から31年前スカイライン ターボ インタークーラーRS登場
の頃のお話です



これは`84年3月のPRINCE誌です
この中には登場したばかりのターボインタークーラーRSの
記事が満載です当時発売の雑誌とは一味違う内容で紹介されているんですね









ターボインタークーラーRSの紹介良いですね
実はこのインタークーラー搭載のお話を先日FJ20設計者村崎氏は
運輸省の認可の裏話を聞かせてもらい
あらためてこの記事を見ると当時の開発陣の苦労も伝わって
来るんですね・・



後期鉄仮面RSは赤黒がイメージカラーでしたが
このターボインタークーラーRS登場時はT社で人気に火が付いた
スーパーホワイトが世の中の人気となりこのRSもイメージカラーが
ホワイトになったんですね・・白のRSもカッコイイですね




さてこれからが今日の本題です(^^♪
このターボインタークーラーRS登場発表展示会の紹介されている
`84年3月号のPRINCE氏の最後の広告に
三宅一生氏デザインの新作ダンガリーシャツの紹介が載っています
一流デザイナーがデザインした素晴らしいシャツです
当時は通信販売がなくプリンスディーラーでフェアーのみでの
販売でした



実は・・なんとお気づきでしたでしょうか?先ほど紹介したPRINCE誌の表紙
のポールニューマンがなんとこのダンガリーシャツを着てRSの前に立っているのです
カッコイイですね・・絵になりますね
当時この表紙を見た二十歳の冬いちごは1984年3月3日のフェアーに開店前に
1番で並びこのダンガリーシャツを3着購入したのでした・・





これが31年前に買ったポールニューマンが着ていたのと同じシャツです
もったいなくて未開封です(笑)色違いのブルーは当時RSに乗る時よく着ました



このダンガリーシャツにはこんな素敵なウエストポーチも付いていたんです
ダンガリーを着てこのウエストポーチを付ける・・洒落ていますね




実は初代ISSEY SKYLINE ダンガリーシャツ登場の翌年
今から30年前の1985年1・2月号のPRINCE誌の広告にダンガリーシャツ第二弾
のダンガリー プルオーバーの予約受付の案内が・・
実は84年のダンガリーシャツは売り切れ続出でしたので翌年は予約販売に
したのですね



そして予約の翌月`85年3月の日産プリンスディーラーで予約販売がありました
冬いちごは当時色違いで2着購入しました




これが30年前に購入したISSEY SKYLINEダンガリープルオーバーです
白いのは当時本当に良く着ました・・妻とのスカイラインドライブデートでも
良く着ていました

胸元がオシャレなデザインだったんですね



腕にはISSEY SKYLINEの文字が素敵です
30年前に良く着ましたがまだ着られそうです・・今年も着てみようかな~




こちらはもったいなくて着られない・・保存用なんです

ISSEY SKYLINEブランドのオリジナルファッションは1981年8月~1987年12月まで
販売されましたがそのすべてをほとんど新品状態で持っているのでまた
時々他を紹介していきたいと思います

三宅一生氏が桜井眞一郎氏のスカイラインの設計哲学に対する共感とともに
生まれた自動車業界では異例のコラボ・・当時それだけスカイラインには熱い
話題性があったんですね

今度は三宅一生氏にサインをもらいたいですね(^^♪

2014年12月06日 イイね!

スカイライン ドライビングシリーズ


12月に入り本当に一気に寒くなってきましたね
風邪も流行っているので気をつけたいですね

今日はスカイラインR30登場の今から33年前の1981年に登場した
スカイラインドライビングシリーズのオリジナルファッションの紹介です



スカイラインR30登場と同時にオリジナルファッションにISSEY SKYLINEブランドが
登場しました 世界的ファッションデザイナー三宅一生氏が桜井眞一郎氏の設計哲学に
共感し登場した今では考えられない素晴らしいブランドです
今では考えられない夢のコラボですね



そのISSEY SKYLINEブランドの第一弾がこのドライビングジャケットなんです
本当に三宅一生氏がこだわり登場させた素晴らしいジャケットでした





ちなみのこの本の中でもこのジャケットの素晴らしさが載っています
これを読むとこのジャケットが欲しくなってしまいます・・



新品のこのジャケットはウエストポーチが付いていてこのジャケットを着ない時はこの
ウエストポーチにしまうこともできた優れものでした



このライビングジャケットは色違いですが 今着ても古さを感じさせない良さがあります


デザイナー三宅一生氏もこのジャケットがお気に入りでこれを着て
サントリーのCMにも当時登場しています



スカイラインレーシングカー乗りの長谷見さんも当時このジャケットがお気に入りで
このジャケットを着ておりました




ドライビングシリーズ第2弾がドライビングジャケットと同時に発売された
ドライビングトレーナーです
こちらは三宅一生氏デザインではありませんが細部までこだわって作られた
素晴らしいトレーナーです



このトレーナーは当時入手し本当に良く着ました 最近は着ていませんが・・また着たいのですがダイエットが必要かも(笑)  胸の前期SKYLINE文字が最高です





こちらは購入から一度も着ていない新品のドライビングトレーナーです
赤いスカイラインをこのトレーナーを着てドライビングすれば最高ですね(^^♪



当時このトレーナーを2着買うとこんな素敵なワーキンググローブがもらえました
こちらも前期SKYLINE文字が最高に素敵です






スカイラインドライビングシリーズ第3弾がこのドライビングパーカーです
スカイラインRS発表展示会で登場し販売されました
このドライビングパーカーもISSEY SKYLINEブランドでスカイラインR30
時代のオリジナルファッションで唯一RSの紋章の入ったスカイライン
オリジナルファッション史上最高の品と私は思っているんです



当時RS発売時の雑誌でプレゼント企画があり応募しましたが見事外れました・・(笑)



PRINCE誌のドライビングジャケットの写真をまねして撮りましたが・・





ISSEY SKYLINEのワッペンが光ります・・そしてRSのワッペンも凄くカッコいいです





このドライビングパーカーはこんな素敵な特製パッケージに入って
販売されていたんです・・



実はこの特製パッケージの中に入っているのは・・新品のドライビングパーカーなんです









そしてドライビングシリーズラストが第4弾が先日やっと入手できたドライビングパーカー
だったんです

世界的一流デザイナーがスカイライン設計哲学に共感しオリジナルファッションを
登場させたりとR30スカイライン時代は今では考えられないくらい車から離れても
車と一体になれる様々なグッズがたくさんあったんです
10代のころから憧れたスカイラインオリジナルファッション・・50代になった
今でもその思いはまったく色あせていないんです

熱きスカイライン設計思想・・そしてそれを取り巻くすべてが当時輝いていた本当に
良い時代でした

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation