• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬いちごのブログ一覧

2023年08月24日 イイね!

コーティングにも様々あるが

お盆が過ぎたのに暑いですね





セカンドハウスのお庭には
クルマ以外楽しめるよう
耐火レンガのピザ🍕窯を設営しました
暑さが収まってたら火入式、初ピザ🍕焼きが
今から楽しみです


今はクルマ購入時にガラスコーティングし
水洗いで簡単お手入れが主流になりつつあるのかな?

しかし昔ながらのワックスかけを楽しむ派も
まだまだいるんですね



冬いちごもワックス派
30年前にザイモールのワックスに出会い
現在もカーケアはザイモールを愛用しています

ボディーの状態や色によりケアは
様々ですが通勤車、足クルマには



ザイモールのチタニウムを使用しています

このチタニウムフタにザイモールHDクリーナーは
購入しましたか?と言うラベルば貼られています

ザイモールのワックスはザイモールのクリーナーで
しっかり下地作りをしてからでないとワックス塗布、拭き取りの
作業生が悪い他ザイモール本来の輝きが損なわれるんですね

ザイモール専用のクリーナーて下地作りをして
ザイモールワックス塗布、拭き取り作業は楽で
簡単な作業ではありません

しかし

しっかり作業すれば




なんとも言えない深い輝きがえられるます

素晴らしいワックスです

様々なボディーケア用品がありますが
100%天然素材



ザイモール製品は長年製法を変えず
真のクルマ好きに支持されて続けて
いるのですね



ザイモールワックス天然素材ですので
半世紀前の塗装でも安心して使用でき
満足の輝きを得られるのはありがたい
限りです

クルマ大好き人間にとって
クルマを美しくする手間こそ
また楽しい時間なんですね






Posted at 2023/08/24 18:07:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | お手入 | クルマ
2021年12月10日 イイね!

冬のやわらかな日差しをあびて

やはり12月寒くなりましたね

今日は有給休暇を頂き所用を済ませて
床屋さん行ってさっぱりしてから



アバルト124スパイダーの内装をお手入れしました



お気に入りの車人生初のレザーシート
レザーコンディショナーを塗布しお手入れしました



オープンにして乗る機会が多かったので
各部を徹底クリーニングしました
オープンカーの内装クリーニングって
オープンにして作業すると楽に綺麗に
出来て最高ですね





冬のやわらかな日差しを浴びて愛車たちは気持ち良さそう






今日は夕方になってからMyロータスヨーロッパを久々に
軽〜くメンテナンスドライブしてあげました
オープンカーの爽快感とは違う
ロータスヨーロッパのドライバーズシートに
座るだけで非日常的な感覚
コーナーひとつひとつ駆け抜ける楽しさ
う〜ロータスヨーロッパって冬いちごの
愛車の中でもやはり楽しさは特別です

これから益々寒くなりますが
クルマ楽しんでいきたいですね♪







Posted at 2021/12/10 21:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | お手入 | クルマ
2021年01月30日 イイね!

お久しぶりです

お久しぶりです

寒い日が続きますが
もう今年もひと月終わってしまいますね

非常事態宣言も伸びそうな気配ですが
早くあたたかくなりコロナも下火になり
楽しいイベントにドライブ楽しみたいですね

しかし今日のNHK山口百恵引退コンサート
良かったですね
山口百恵さんは冬いちごがスーパーカーに
夢中になってた時のスーパーアイドルでしたから
少年時代を思い出して懐かしくなりました




ロータスヨーロッパ純正ステアリング新品を
やっと入手しました







やっぱり新品は革部やスポーク部が綺麗で
良いですね♪



あ、、ごめんなさい🙏
ロータスヨーロッパ新品ステアリングなんて
嘘です!

実は冬いちごロータスヨーロッパから
純正ステアリングを外し細部まで
徹底して綺麗にしました
















車体から外し革部、スポーク部(アルミ部)、プラスチック部
をそれぞれ専用磨き剤でみがくと綺麗に仕上がり
満足です 古い部品を綺麗にしていく過程は
楽しく嬉しいですね
50年近く前の部品を考えると
ワクワクしてしまいます





今年は春から色々大変な年になりそうですが
ロータスヨーロッパを楽しみながら頑張りたいですね♪


Posted at 2021/01/30 20:48:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | お手入 | クルマ
2020年01月26日 イイね!

シュミレーション

明日雪❄️の予報が出ていますが
あ〜降らないでほしいですね〜〜


もう2週間前のお話しですが



小田原ヒルトンにお泊まりして
小田原、伊東方面、箱根を楽しんで来ました



初日は小田原観光を楽しみ
実はこの日の目的は懐かしの
小田原城山陸上競技場に行きました



37年前二十歳の時東日本実業団駅伝対抗で
1500m走で優勝🏆した思い出の地なんです

ちなみに先頭が若き日の冬いちごです(笑〕



夕暮れの城山陸上競技場は37年前のままの姿
で現在も使われているようで懐かしく
嬉しかったです





競技場をバックにルーテシアちゃんと
撮りました 現役時代はスカイラインジャパンやRSで
競技場に乗り付けたものでした








真冬の伊東は春を感じる光景でした
観光客ま少なかったのですがたまには
のんびりした冬の旅もいいものでした



久々の大涌谷は文化の場所が変わっていましたね〜〜

今年は若い頃陸上の試合で訪れた全国の
思い出の競技場を巡る旅を懐かしく
楽しもうと思っています


だいぶ前置きが長くなりましたが





スペアのストロンバーグのキュブです



ロータスヨーロッパのハンドブックの中に




ストロンバーグキャブのオイルメンテが
出ています






キャブのオイルが入る部分です
実際にMyロータスヨーロッパのキャブの
オイル交換まえにスペアのキャブで
構造をシュミレーションです



またストロンバーグキャブは北米の排ガス対策
キャブであり人気がないのですが
このニードルやエアバルブのスプリングを
排ガス対策以外のものに交換することで
少しは楽しめるようです







ストロンバーグキャブの構造です

冬いちご昔から愛車を慎重に整備またチューニング
したりする時はスペア部品をバラし良く調べ
シュミレーションするのが楽しみなんです



現在Myロータスヨーロッパのキャブは
好調ですがいつかプチOHとニードル交換して
楽しめるようスペアのキャブでしっかり
シュミレーションしお勉強しようと
思います














Posted at 2020/01/26 21:44:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | お手入 | クルマ
2019年06月16日 イイね!

奇跡のご縁

昨日は一日中雨☔️の梅雨の天気でしたが



今日は梅雨合間の爽やかな晴れ間でした



今年も趣味のウチョウランが開花しました
日本古来の野生ランでとても可憐なのが
好きです





梅雨の時期を楽しませてくれるアジサイ
こちらも日本古来のヤマアジサイ



ヤマアジサイの中でもこのクレナイの
可憐な美しさが好きなんです




二台のルノー車のワックスがけをしました
そしてロータスヨーロッパもワックスがけ
しました
ロータスヨーロッパにはザイモールを使用するか?
シャアラスターを使用するかまよいましたが



ザイモールのクリーナーワックスで優しく下処理し



今回は特別なシャアラスターにすることにしました





46年前の古い塗装なので常にワックスで
潤いを与えておかないとFRP塗装なので
梅雨時の湿気を塗装が吸湿していまう恐れが
あるので この時期は特に念入りなボディー
のお手入れはかかせません



ルノートゥインゴと共にワックスで
艶々になった愛車を眺めるのは
気持ちいいですね〜〜



だいぶ前置きが長くなりましたが
この車と初めて出会って早4年経ちました
約5年前にこの車の存在を知り
手放す時は是非と声をかけさせて頂き
半年後まさか声をかけてもらえるとは
思いませんでしたが
初めてこの車を見た時の程度の良さ
特に内装の程度の良さに感動し
購入の決め手になりました

しかし購入意思確定まで一晩悩みに
悩みました
妻に購入を相談すれば却下される
でもこのチャンス逃したくない


しかし神は冬いちご🍓の味方でした
夢の趣味車購入のための自分の貯蓄がこの時
この車の購入価格をやっと超えていた
ことがこの車と出会い購入出来るタイミング
と、、本当に奇跡てきなご縁でした




初代オーナーの海外でのカーコンテスト
エントリー票 賞を取れたのかな





本当にこの車🚗に奇跡のご縁があったことに
感謝です

小学生の時の憧れた車に50歳を過ぎ
出会えたことは今でも夢のようです

4年も経ったのに朝起きてガレージの
ロータスヨーロッパを見ると💝














Posted at 2019/06/16 20:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | お手入 | クルマ

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation