• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬いちごのブログ一覧

2022年10月23日 イイね!

大盛況 川島町カーフェスティバル2

先はのプログが途中で掲載されて
しまいましたので続きを



今日はVIP待遇?

芝地にはフェラーリ、ロータスヨーロッパ、NSXが
並べられました



今日のお隣さんは素敵な黒のヨーロッパ
素晴らしいクルマでした
色々お話しさせて頂き感謝です
ありがとうございました



愛車を眺めながらの
イベントは最高ですね



時価総額数億?日本の名車トヨタ2000GT





その存在は知っていましたが
初めて拝見しましたが912本物のパトカーです



冬いちごロータスヨーロッパと同期の
ケンメリGTR 新車からのオリジナル塗装
素晴らしいかったです
当時ロータスヨーロッパの半額の価格
現在の価格はロータスヨーロッパより
数倍高いクルマです 月日がもたらす
価値観で凄いですね






今日一番感動したクルマ




ホイールは手作りだそうです



この状態で乗り降りだそうです



こちら軽でなく原付しかもEV
制作者は66歳右半身麻痺の方
もう感動でした





フェラーリディノ美しいクルマですね
フェラーリと同じ待遇に感謝でした

今日冬いちごのみんカラみているよと
お声かけ頂いた方々
またみん友のうっきょさんお声かけ
またお土産まで頂き感謝です
今後とも宜しくお願いします🤲

さらに同じ市内でロータスヨーロッパ
乗りの方にもお声かけ頂いたり
同じく市内て貴重なシムカ乗りの方にも
声をかけて頂き楽しいひと時を
ありがとうございました😊

今日は冬いちごの後輩ジオラマ名人に
声かけ



出展して頂き大盛況でした



あきのカーフェスティバル多くの方々が
喜べていたようで
主催して頂きました川島町職員さま
カーグラフ関係者さま
今日は素晴らしい運営お疲れでした
ありがとうございました






ほんとにめでたしな日でした





Posted at 2022/10/23 20:02:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2022年10月23日 イイね!

大盛況 川島町カーフェスティバル

今日は川島町町制50周年記念
カーフェスティバルでした

大変な盛況ぶりでした
旧車を愛する人々にクルマが好きな
見学者さん皆楽しい秋のひと時を
過ごせたかと思います




今年は冬いちご号とても素晴らしい場所に
展示させて頂きました
芝の上だとクルマも映えますね

Posted at 2022/10/23 18:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2021年10月24日 イイね!

楽しかったカーフェスティバルin川島町

昨日、今日と久々に気持ち良い天気でしたね
昨日は我が地元駿河台大学が徳本監督就任後
10年目にして念願の箱根駅伝出場が決まりました
おめでとう㊗️駿河台大学!徳本監督

今日は3年振りにロータスヨーロッパで
旧車イベント参加してきました




久々に高速を乗り早めにに会場川島町役場駐車時へ
到着しました快晴で最高のイベント日和です



お隣さんはMyヨーロッパと同年代のスーパーカー
デトマソパンテーラのフルオリジナルです







ホイールもエンジンもマフラーもオリジナル
気持ちいいですね



ディーノもオリジナル素晴らしいです



この年代のベンツも素敵です






ロータスの父コーリンチャップマンの
DNAが入ったXXもオリジナルで綺麗でした



日本の名車GTRはどこの旧車イベントでも定番ぇすね





このジャガーも素晴らしいやはりメーターは
スミスでしたね




今回さ参加費無料、お弁当は美味しい唐揚げ
弁当も無理ありがたいイベントでした



実に綺麗な日野コンテッサ


今回一番刺さった車が





無き親父が初めて買った我が家の
ファミリーカーだった初代カローラ
色まで同じで感動しました







やはり日本の宝であり名車
トヨタ2000GTウッドインパは
美しいですね






今回のイベントではスカイライン時代に
お世話になった方や後輩など懐かしい方に
出会えました以前イベントでお世話になった
冬いちごと同じ歳のロータスヨーロッパオーナー
3年前芦ヶ久保道の駅、有馬ダムで
知り合ったロータスヨーロッパオーナー
また冬いちごのブログをスカイライン時代から
拝見して頂いているロータスヨーロッパ
オーナーと楽しいロータスヨーロッパ談義が
できほんとに充実した楽しいイベントでした
今回出会え冬いちごとおはなしして
頂いた皆様ほんとにありがとうございました😊
楽しいイベントでした
無事帰宅出来満足な一日でした

下火になりつつあるコロナウイルス
早く終息し楽しいクルマイベントば
また復活しクルマ好きが楽しめる
ことを願っています










Posted at 2021/10/24 20:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2021年10月01日 イイね!

久々の旧車イベント参加 嬉しい〜

非常事態宣言がついに今日から解除になりましたね
しかし気を緩めず自分で出来る感染防止対策は
引き続き継続していきたいですね

緊急事態宣言が解除された今日
実に久々のイベント参加受理書が
届きました


今回のイベントは埼玉の川島町主催の
第1回のイベントで参加費無料、昼飯付きの
なんとも太っ腹なイベントに今回
ロータスヨーロッパで参加してきます



今回のイベントはしっかりコロナ対策実施ですが
コロナ禍でイベント開催されるのはありがたいですね



受理書No73と冬いちごのロータスヨーロッパの
生産年と縁起がいいです



冬いちごのロータスヨーロッパのお隣はナローポルシェに
デトマソパンテーラまさにスーパーカー時代の
素敵なお仲間な車で今から楽しみです




最近アバルト124スパイダーにうつつを抜かして
おりまして  ロータスヨーロッパとの実に3年ぶりの
イベント参加楽しみですが
まずはその前に多くの皆様に見て頂きますので
綺麗にお手入れしなおそうと思います


やっと下火になってきたコロナ
一人ひとりのコロナに対する感染意識を
薄れさせず楽しいイベント開催が
多く復活されることを願うばかりです






Posted at 2021/10/01 20:34:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2019年12月28日 イイね!

来年参加予定の旧車イベント


今年もいよいよ残り少なくなりましたね

今年を振り返るともう20年近く毎年数回
旧車イベントに参加していたのに、、
今年は一度も参加しませんでした
けして車に興味がなくなったわけでも
体調不良のわけでもなかったのですが
エントリーしていたのイベントの天候が
悪くキャンセルとなったからなんですね

もう来年のイベント案内が冬いちご家に
届きました





こちらは過去スカイラインで2回、ロータスヨーロッパで
1回参加した関東工業自動車大学校のイベントです
こちらのイベントは案内通知が来人のみエントリー
出来るようです 今回は早速エントリーさせてもらいました



またこちらからもイベント案内が届きました
こちらのイベントは歴史が長く来年は30回だ
そうです
このイベントは過去に東京ビッグサイトで
歴代スカイラインにスポットを当てた
時にスカイラインRSで二回ほど参加
させて頂きました



東京ビッグサイトの舞台で数多くのクラシックカー
の一角に歴代スカイラインが集まりコンテストが
開催されました



スカイラインの父桜井眞一郎氏も駆けつけ
特別公演をして頂き2日のイベントに二万人
以上もの見学者を集めました



冬いちごのスカイラインRSは幸運にも
コンテストにおいてスカイラインの父桜井眞一郎氏
に選んで頂き大きなトロフィーを頂きました
愛情と時間をかけ忠実にフルオリジナルを
良い状態で維持していることを桜井眞一郎氏
に感激されたことは長いスカイライン人生の
中で一番嬉しい思い出になっています
桜井氏から手渡されたトロフィーは今も
冬いちご家に大切に保管されていますが
かつての冬いちごの
愛車スカイラインRSを現在大切にして
くれて冬いちごとも交流のある方へ
近々このトロフィーを引き継いで頂こう
と思っています

来年は案内を頂いたノスタルジックカーの
長野イベントにロータスヨーロッパで
参加しようと思っていましす


話は変わり


冬いちごが幼い頃育った奥秩父の
古い家を来年取り壊そうと
先日妹と家を確認していたら
ご先祖さまの、、お宝?





黄金色に輝く原石がゴロゴロと、、

妹がなにやら厳重に包まれていた
布を剥がすと




なんと




見たことも無い不思議で美しい原石が出てきまささた
珊瑚にも似たような原石をよく見ると




所々に黄金色に輝く物体が光を当てると
幻想的に輝き不思議な美しいさに見とれて
しまいました
これは来年お宝鑑定団に応募してみようかと
思っております


今年ま残すところもう数日
大掃除に愛車のお手入れ、ドライブを
楽しみもうと思います




















Posted at 2019/12/28 08:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation