• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬いちごのブログ一覧

2013年11月22日 イイね!

箱根取材の思い出

ここ連日朝晩凄く寒くなってきて・・もう晩秋ですね

今日は11年前の箱根インプレッション取材の思い出を紹介したいと思います



11年前の‘02年7月ノスタルジックヒーローの津々見友彦氏のインプレッション企画の
取材依頼の連絡がありドライブを楽しみながらRSで芦ノ湖スカイラインへ
この企画はジャパンとRSを元カーレーサー、モータージャーナリストの津々見友彦氏が乗り比べ
評価するというものでした 前期ジャパンと前期RSいい感じです



じつは津々見友彦氏はRS登場時スカイラインRSの父桜井眞一郎氏と対談しているのです
スカイラインRSとは深い思い出のあるモータージャーナリストなのです



まずは津々見友彦氏の走行シーンを撮影し・・次に約10分程度インプレッションとのことでした
撮影は無事終了したのですが20分過ぎても・・40分過ぎても津々見友彦氏が帰ってこないのです
私は何かあったかともう心配で心配でドキドキでしたが・・ほどなく津々見友彦氏が戻ってきて
楽しかったので芦ノ湖スカイラインを出て一般道まで出て走りを楽しんでしまったとのことでした
でもインプレッション記事を書くのもこれだけ真剣に乗って書いてくれるとは思っていなかったので
嬉しい限りです



この取材のために唯一純正ホールからワタナベRS8を履いた写真です(懐かしい・・)
少しでもインプレッション時剛性をあげるために純正のストラットタワーバーを付けました
写真左に写るのは・・私の会社で作っていたアジャスタブショックアブソーバー用ロータリーソレノイドです



一通り取材を終えてその後小田原のレストランで津々見友彦氏とRS新車当時の思い出話や
当時のレースの話等・・色々な話しをして頂きました・・本当に貴重な体験でした・・

私が自分でOHしたブレーキ、足回りのブッシュ交換等した私のRSを絶賛していただきました
本当に嬉しかったです・・この時私自身の整備に自信を持った瞬間でした

梅雨明け間近の素晴らしい天候の思い出深い取材でした・・・





そして・・月日は流れ・・・








思い出深い箱根インプレッション取材から9年・・・まさかこんな豪雨の箱根を今度は自分の
運転で取材を受けるとは夢にも思いませんでした(笑)







Posted at 2013/11/22 22:02:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思い出 | クルマ

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
345 678 9
10 111213 1415 16
1718 192021 22 23
24 25 26 27 28 2930

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation