• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬いちごのブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

皆に慕われた偉大な自動車設計者

明日から師走・・今年ももう一月早いですね・・今年やり残したことはこの
一月でやってしまいたいですね


今日はスカイラインが輝いていた1981年のころのお話です



1981年の年明け早々スカイラインには嬉しいニュースが・・
自動車雑誌メーカー主催の`81年グランプリ受賞 日本自動車大賞を
スカイラインが受賞したのです・・
T社からは名ばかりのGTは道をあけるとT社のCMで馬鹿にされた
スカイラインでしたが日本車の人気では圧倒的王者でした






そして3月にはスカイラインの設計者桜井眞一郎氏が毎日デザイン賞を受賞
その賞金のすべてを桜井眞一郎氏は自動車技術育成のために寄付してしまったのです
本当に素晴らしい自動車設計者でした





この頃のスカイラインにはGTR、RSと言った特別の仕様の車はなかった
しかし設計者の哲学・・愛にあふれていた・・そんなスカイラインは歴代スカイラインの
中でも一番スカイラインファンを生んだ時代でもあった



これらの受賞を祝い今は亡き日本を代表する芸術家岡本太郎氏も祝福の
記念品を登場させた・・(今では考えられないことですね)



そしてスカイラインスポーツをデザインした世界的カーデザイナー ミケロッティー氏の
桜井眞一郎氏の受賞を祝福した



そしてミケロッティー氏の粋なはからいで・・スカイライン受賞の記念として
スカイラインドライビングジャケットをデザインしスカイラインオリジナルフアッション
として1600着スカイラインファンのために限定販売させた・・




驚くほど魅力万歳のカーデザイナーがデザインしたジャケット






このジャケットのワッペンにはスカイラインジャパンのスペックとともに
設計者 桜井眞一郎氏のネームも刻まれた・・



このボタンは・・なんと


クロモドラ ミケロッティーのホールのデザインで作られている拘りでした



これほど多くのビックスターまた多くのファンに慕われた自動車設計者はいない



この偉大な設計者に憧れ氏が設計したスカイラインを人生の半分以上
ともにできたことは冬いちごの人生の大きな財産となった


桜井眞一郎氏は晩年氏が設計してきたレーシングカーで地球に悪いことを
してきたと・・地球に罪滅ぼしにと・・ディーゼルエンジンの排ガスを減らす装置のを
亡くなる直前まで研究開発してきた

スカイラインの父桜井眞一郎氏が亡くなり月日が流れても・・
氏の熱き設計魂をけして忘れてはいけない

Posted at 2016/11/30 20:53:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2345
67 89 101112
13141516 171819
202122232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation