• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬いちごのブログ一覧

2020年09月10日 イイね!

新車はいいけど、、貧乏性の冬いちごには

車選び方は使用用途、経済性、デザイン
走り、乗り心地、メーカー、見栄、他ほんとに様々な
条件で選ぶ特殊なものなんですね〜〜



冬いちごのルーテシア新車購入から3年半



もう5万キロも走ってしまいました
この車の選択条件はまず操る楽しさが
あるMT車、次がデザインの良さ、乗り心地
街に溢れていない車での選択でした



冬いちごのトゥインゴGT新車購入から2年半が
経ってしまいました



こちらももう3万キロを超えてしまいました

この車の選択条件は
まず走りの楽しさ、当然MTであること
そして一番の決め手はRR駆動方式であり
ルノースポールが手がけたことでした

ルーテシアでは乗り心地の良さから
ロングツーリングをたくさん楽しみました

トゥインゴGTでは小型RRならではの
ハンドリングを味わい峠路の走りを
満喫しました

これら二台はそれぞれの楽しみ方をまだまだ
楽しんでいくつもりですが
最近たまたまこれら二台の下取り価格を
調べたらもう購入金額の半分以下、、
悲しい😭かな?!

車って、、新車って減価償却激しすぎ〜




ロータスヨーロッパ購入から5年
イベントで楽しみ、週末の朝ドライブ
こちらは乗る時間より眺めて満足する
時間の方が長くまた磨いて楽しみ
幼い頃から憧れた車なので
綺麗に維持していくためには惜しみない
愛情をかけています
一生持ち続けたい車です


ルノー二台は今後いくら綺麗に維持しても
更に残存価額は限りなくなくなることでしょうね〜

ロータスヨーロッパの下取り価格は
調べていませんが購入から5年経った
今でも購入金額の半分以下には
なってないかな❓


ルーテシア、トゥインゴは余計なお金を
かけずしっかり自分で整備し飽きるまで
常に綺麗な状態で足車として楽しんで
いこうと思います

冬いちご車人生39年ほとんど中古車でしたので

久しぶりに新車を購入しましたが
新車の残存価額の減少の激しさは
やはり嫌ですね〜





冬いちごのかつての足車

1年落ち走行距離2千キロを
130万円で購入し7年間年間で
6万キロ走り綺麗な状態を保ち
個人売買で65万円で売却!

貧乏性な冬いちごはやはりこんな
購入、売却スタイルが似合っているみたい
です

つぎの足車はまた中古車でいきたいですね〜〜










Posted at 2020/09/10 20:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
678 9 101112
1314151617 1819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation