• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬いちごのブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

BPクラシックから新たなオイルへ

台風も昨年のような被害も無く良かったです


今日はロータスヨーロッパのエンジンオイル効果を
しました

実は冬いちご大切にしてきた旧車には
もう四半世紀にわたり



このBPクラシックを愛用してきました



かつての愛車の名機FJ20エンジンに
長年使用してきた旧車のエンジンを守る
エンジンオイルでしたが三年前残念ながら
販売終了になってしまい最後の在庫を
買いだめしていましたがついに在庫が
なくなり、、今日は





このモチュールクラシックオイルを入れることに
しました

実は冬いちごBPクラシックが販売終了時から
次にロータスヨーロッパに使用するオイルを
探していました時冬いちごのかつての愛車
スカイラインRSを大切にしてくれている方から
モチュールクラシックの情報を聞きその方の
話ではBPクラシックから入れ替えるとアイドリング時
の音も静かになり軽やかで凄く良いオイル
とのことでしたが、、なんとその方のから



この高価なモチュールクラシックオイルを
プレゼントして頂いていたので今日使用して
みました



暖気後ラダーでロータスヨーロッパを上げ




今回はオイルの銘柄を変えるため
時間をかけてオイルを抜きました



オイルフィルターの取り付け部を
しっかり掃除します



ほんとは右の純正を使用したいのですが
最近このフィルター入手困難なため
左のフィルターを使用しました



新しいオイル注入です
このオイルは2L缶なんです




オイル交換終了!

今回もこだわりのオイル量にしました

いや〜驚きましたオイル頂いた方の言う通り
アイドリングの静かさ、吹け上がりの良さは
明らかに違いが体感出来ます
今までオイル交換でこれだけ感動したのは
初めててす
今日は試運転はしませんでしたが
楽しみです


しかし、、

残念なこと発生です

ロータスヨーロッパ購入から5年
不具合なく快調に乗ってきましたが
ブレーキの引きずり発覚!

サイドブレーキワイヤー?
リヤドラム?フロントキャリパー?
どうやらフロント右キャリパーな
感じです
今回ブレーキ関係をOHをしなくては
なりません まあプチ洗礼ですね〜〜
足回りを綺麗にしながらOHしようと
思います



スカイライン時にはよくやったこの作業
今回はロータスヨーロッパ
スカイラインの時にやったキャリパーの
再メッキもしようかな?






BPクラシックオイルよ長年ありがとうね〜
最後の空き缶はオブジェとしてとって置こうかな












プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     12 3
4 5678910
11 1213 1415 16 17
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation