• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬いちごのブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

Fブレーキ OHに向けて

現在不動車となっているMyロータスヨーロッパ
車検も12月のため今日はFブレーキOHに向けて
現状チェックとF足回りクリーニングを行いました



右Fサスペンション
まずは引きずりチェック
そしてクリーニングをしました



ブレーキパッドを取り外しハブを回して見ると
異音などなくスムースに回りベアリング等には
問題なさそうです






新車から一度も取り外し形跡の無さそうな
Fサスペンション このサスペンションで
絶妙なコーナリングを楽しませてくるんですね〜〜



ホールも外してあるので裏面も綺麗にしました



'72製かな?今から48年も前の純正ホールの
裏面の塗装もハゲもなく綺麗です





ダイヤモンドカット部にはさすがに白サビが
見えますが塗装は48年前の物の状態と
しては最高のレベルかな?コーティング等には
してなくザイモールワックス仕上げです





左サスペンション 少しサビが出ている
部分は今度ペイント補修したいですね






フェンダー内の塗装も良い状態です



今回笑ってしまうのが
このハゲかかっているのはガムテープ
でFRPの隙間を塞いでそのガムテープを
フェンダー内の塗装で塗ってあるのです
リヤフェンダー内でも見かけましたが
さすがロータス?手作りらしい
これもオリジナルなのでこんどハゲかけて
いるガムテープを接着剤で貼り付け
そのままにしておきます





ロータスヨーロッパの足回りのショックを止める上の
ボルトはフェンダーのゴムのフタを外し
車内からボルト引き抜くんですね〜
いずれショック変える時はこの作業やる
ようだけど大変そうですね〜




純正のサイドプロテクターはリペット止めなんですね


純正プロテクターはラメ?塗装



外したブレーキパッド
引きずりの形跡ありでした

今回F足回り、ブレーキの点検清掃を
念入りにやりましたが次はFブレーキキャリパー
を慎重にOHしたいと思います





















プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     12 3
4 5678910
11 1213 1415 16 17
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation